幸せな結婚のはずなのに。7割が「マリッジブルー」になる原因、コレでした

AI要約

マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が既婚男女200人を対象にマリッジブルーについてアンケートを実施し、その結果を紹介。

マリッジブルーとは結婚前後に感じる不安や不満で心身に不調を感じる状態のことであり、男女ともに約7割が経験していることがわかった。

男性は両親への挨拶時、女性は結婚式前にマリッジブルーになる傾向があり、それぞれの時期には緊張やストレスが原因とされている。

幸せな結婚のはずなのに。7割が「マリッジブルー」になる原因、コレでした

「マリッジブルー」という言葉はよく耳にするけれど、「実際どんな症状なの?」「何が原因なの?」と詳しく知らない方もきっと多いはず。

そこで今回はマッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が既婚男女200人(男性100人・女性100人)を対象にマリッジブルーについてアンケートを実施。マリッジブルーになりやすい時期や期間、原因、症状、その乗り越え方についての調査結果を紹介していきます。

マリッジブルーとは結婚前後に感じる不安や不満などが原因で、心身に不調を感じている状態のことを指します。症状の現れ方には個人差がありますが、イライラや気持ちの落ち込みなどの症状が現れやすく、倦怠感や食欲不振、頭痛、不眠などの体調不良が起こる人も。

既婚男性の68%、既婚女性の66%がマリッジブルーに『なった』『ややなった』と回答。男女ともに約7割がマリッジブルーを経験していることがわかりました。

マリッジブルーは「花嫁がなるもの」というイメージが強いですが、今回のアンケートでは男性のほうがマリッジブルーの経験人数がより多い結果に。結婚は女性だけでなく男性にとっても大きなターニングポイントなので、不安や責任感からストレスを感じてしまうことは十分にあり得ます。

続いてマリッジブルーになった時期を質問すると、男性は『両親への挨拶時』が最も多い結果になりました。

両親への挨拶は、結婚という大きな節目を前にした大イベント。「認めてもらえるだろうか」「マナーや言葉などミスしないだろうか」と緊張やプレッシャーを感じるのは当然のこと。さらに挨拶が無事終わると、今度は両家顔合わせや結婚式の計画などの結婚準備が本格的にスタートします。結婚イベントと仕事の両立にバタバタしたり、人生の変化が実感できたりすることでストレスや不安が生じるもの無理はありません。

一方で女性は『結婚式前』が最多に。

結婚式前はやることが非常に多く、精神的ストレスや疲労が溜まりやすくなります。「自分たちもゲストも大満足の結婚式にしたい」という意思からくる責任感や「パートナーが協力してくれない」という不満など、ひとりで頑張りすぎた結果キャパオーバーになってしまうケースも少なくないでしょう。