日本のカレーは全部「Katsu Curry」って呼びます。イギリス生活で感じたカルチャーショック10選

AI要約

イギリスでの生活を1か月経験している筆者が、日本食や生活習慣の違いについて紹介している。

日本食の商品名の変化や、トイレの使い方の違いなど、日本との違いに驚きを感じている様子が伝わる。

生活におけるさまざまなカルチャーショックを通じて、異文化の興味深さに気付く旅の日々。

日本のカレーは全部「Katsu Curry」って呼びます。イギリス生活で感じたカルチャーショック10選

近年、日本国内でも海外からの観光客を見かける機会がグッと増えてきましたね。そんなとき、「海外の人の暮らしって、どんな感じなんだろう?」なんてふと思うこと、ありませんか?

現在イギリスでの生活を始めて、1か月が経とうとしている私。新鮮な発見ばかりで、毎日のようにカルチャーショックを感じている今日この頃です。今回は、旅行だけではわからないイギリス生活のリアルをお伝えします♡

イギリスでは、タイ米やインディカ米などの他の米と区別するため、私たちが普段食べている日本の米が、なんと「Sushi Rice」という名前で売られているんです! 寿司以外にももちろん使えます。「Japanese Rice」などではなく「Sushi Rice」、いかに寿司が日本食を代表するほど人気なのかがよくわかりますね。

Sushi Rice同様、独特の名前が付けられているのが日本のカレー。イギリスではチキンカツが乗った日本風のカレーが大人気だそう。次第にインドカレーなどと区別するために、「Katsu」と付けるようになったんだとか。 やっぱり日本食って大人気~! と感動。

お出かけの際は要注意! 店員さんに商品の場所を聞いたのに、思っていた階と違ったなんてこと、数回やらかしました。

日本のスーパーで普通に見かける一番大きなサイズのペットボトルといえば、2Lのもの。

イギリスでは、飲み水といえばミネラルウォーターが主流なので、5Lの大きいサイズのものが売っているんです。ちなみに、レストランでは有料のmineral water(ミネラルウォーター)と無料でもらえるtap water(水道水)が分かれているのも、日本人からすると珍しいポイント。

日本のお手洗いはボタンを押すか、レバーを引くだけでサッと流せるのが当たり前。場所によりますが、イギリスのお手洗いはちょ~っとテクニックが必要なんです。

見ての通り「押すだけ」なんですが、「勢いよく押す」のがとっても重要。でも、早く押しすぎても流れてくれないんです(涙)。私はイギリスへ到着した初日、いくらボタンを押しても一向に流れないイギリスのお手洗いに大焦り。10分閉じ込められました…!