東京、住宅街の「うまい町寿司」ベスト5店…コスパ良し《ソロ活・一見さん》でも大丈夫、覆面調査隊が発掘

AI要約

地元密着型の寿司屋で、料理に丁寧さと美味しさが光る。

海鮮の質と手間暇かけた料理が良心価格で提供されている。

隠れ家的な雰囲気もありつつ、国産食材にこだわった料理を楽しめる。

東京、住宅街の「うまい町寿司」ベスト5店…コスパ良し《ソロ活・一見さん》でも大丈夫、覆面調査隊が発掘

全店実食で歩き日本中の「おいしい」をお届けしている『おとなの週末』編集部の覆面調査隊。今回やってきたのは、住宅街&郊外の町の寿司屋。えっ!こんな場所で…まさかのネタにありつけるとはと思うほどの美味店、"忖度なし"のベストをまとめました。

駅から決して近くない。だからこそ「落ち着いた空間で丁寧に接したい」と大将の柴木さん。脱サラで寿司職人になった遅咲きだとご本人は笑うが、その道35年の腕は確かだ。

魚は川崎の市場で仕入れる天然物、シャリは握りに合うと惚れ込んだ魚沼産コシヒカリで、選び抜いた美濃の赤酢を加えてコクを出す。おまかせは客のペースに合わせてつまみを見繕ってくれるのだが、これまた手間暇かけた料理の数々にこちらが心配になるほどの良心価格。

とはいえ「喜んでくれればいい」とどこ吹く風。「寿司を楽しむのにこれは邪道ということはない」と話す大将と優しき女将の深い懐に、客は思いのまま身をゆだねるべし。

店主の林さんは実家が寿司屋で父の背中を見て育った。有名ホテルなどで経験を積み、3年前に念願の地元で独立。端正な握りは「奇をてらわず基本を大事に」の姿勢を貫き、手を掛け過ぎないネタと毎年新米の出来具合で配合を変えるシャリとのバランスが絶妙だ。

メニューは握りとコースのみで、特にこだわるネタはマグロ。天然生を1~2週間寝かせ、色の美しさを保ちつつ旨みが凝縮したものを使うという。料理は和食の板前が作る旬の味。吉野檜のカウンターで、じっくりと味わいたい。

「気さくに手軽に食べていただけるように」父の代から変えてないというセットものの価格も地元狛江価格。とはいえ、銀座で修業した店主の握る寿司は、実に端正で美しい。酢を利かせたおぼろに1日漬け込んだエビや角の取れた煮切り醤油を見ればわかるようにきっちり仕事がされている。

正直、お値打ち。惚れ惚れするような刺し盛りを見てもそれはわかるはず。こういうお店を隠れ家というのだろう。しかも国産にこだわって生きた状態で仕入れるうなぎの蒲焼や、ある時はスッポンもリーズナブルに味わえる。ごまかしのない旨さを楽しみたい。