「生きづらさに絶望するのはイヤ」発達障害グレーゾーンとHSP体質の2つの特性を持つ作者の実体験を描いた話題のSNS漫画【作者に聞いた】

AI要約

漫画家のクロミツさんが、自身の「発達障害グレーゾーン」と「HSP(感受性が強く敏感な気質もった人)」の特性についてSNSで漫画を発表している。

特にHSP体質の恐怖心や叱責に対する過剰な反応について描かれ、自身の生きづらさや対策を考える姿勢が伝えられている。

読者と共に生きづらさを乗り越えるための対策や改善案を模索しているクロミツさんのメッセージが示されている。

「生きづらさに絶望するのはイヤ」発達障害グレーゾーンとHSP体質の2つの特性を持つ作者の実体験を描いた話題のSNS漫画【作者に聞いた】

ある日突然「発達障害グレーゾーン」の特性があると言われたら?「甘え」「怠慢」と疎まれる生きづらさを描いた漫画をSNSで発表している漫画家・クロミツさん(@kuromitsu1510)。社会的にもメンタル的にも常にギリギリを感じて生きるクロミツさんは、些細なことを考え過ぎたり、過去の失敗を引きずったりする自分の特性が「HSP(感受性が強く敏感な気質もった人)」ではないかと、最近になって疑問を持つようになったという。「発達障害グレーゾーン」と「HSP」の併発で疲弊するクロミツさんが、SNS漫画で読者に伝えいたいこととは――。

■HSP体質でもっともツラいのが「叱責」に対する恐怖心

作者のクロミツさんは、自身がHSPだと思った理由について、「些細なことを考え過ぎたり、過去の失敗を引きずったりすることがあって、これは自分の性格の問題だと思っていました。SNSを見ていると、自分と同じような悩みを抱えている人はたくさんいて、そのなかから『HSP(感受性が強く敏感な気質もった人)』という言葉を知り、これは正に自分だ」と感じたという。ただ、物事への理解に時間がかかる「発達障害グレーゾーン」と「HSP」は特徴が似ているので、併発という表現が正しいかどうかは今でもわからないようだ。

HSPの特徴のなかで、自身にもっとも当てはまったのが叱責に対して過剰に萎縮する(叱責萎縮)という項目で、何かやらかして怒られたりしないか不安になったり、自分だけではなく、他人が叱られている場面も自分のことのように苦しくなるという。また、話の内容や情報の理解に時間がかかるため、人の話を聞いていないと思われ、人によってはキツく叱る人もいるので、そういう場面になると頭が真っ白になるそう。

こうした自身の特性(HSP)について、症状の改善ではなく、自分の特性を知ったうえで何ができるかを考えるように心がけているようだ。

最後に、読者に向けて「この漫画は発達障害グレーゾーンがメインテーマですが、HSPによる叱責萎縮問題はどうしても描いておきたかったので、改めて描きました。生きづらさに絶望するのはイヤなので、そのなかでできる対策案や改善案を、読者の皆さんと一緒に考えていきたいです」とメッセージを寄せてくれた。

取材協力:クロミツ(@kuromitsu1510)