【尺アジ率100%!?】新潟とNEWルビアスのポテンシャルが半端なかった!

AI要約

宮城県の牡鹿半島での渡邉長士の釣行活動について紹介。

アジやケンサキイカなど、近年釣れる魚の変化に注目。

「THE・フィッシング」のロケの舞台となった宮城での釣果や魚影に期待。

【尺アジ率100%!?】新潟とNEWルビアスのポテンシャルが半端なかった!

DAIWAフィールドテスターの渡邉長士さんの連載企画「今日もいいチョーシ」。今回は先日公開となり、4年ぶりのフルモデルチェンジで話題を呼んでいる大人気スピニングリール「ルビアス」について、渡邉さんがその進化を実釣を交え徹底解説!軽量性だけでなはない、NEWルビアスの凄さとは如何に!?

こんにちは。DAIWAフィールドテスターの渡邉長士です。いつも「今日もいいチョーシ」を読んでいただきありがとうございます。

今回もまずは近況から紹介させていただくと、最近は宮城県の牡鹿半島によく釣行してました。その回数は1か月でなんと3回。片道約7時間の道のりを全て自走での移動でした。

そこまでして宮城に向かったワケですが、牡鹿半島のある東北の太平洋側は近年海水温が高く、釣れる魚がこれまでとは大きく変わっていて、それを実際に調査するためです。

なかでも気になっている魚種が2つあり、1つは当然アジ。

これまで宮城県は夏場に豆アジが釣れる程度と、アジがあまり釣れないエリアとされていましたが、ここ数年は20cmクラスの普通のアジが普通に釣れるようになり、今年の冬は港内で越冬する群れもあったとのこと。それも魚影も濃く、今回もほとんどの漁港内で豆アジの群れがいて、場所によっては20cm前後の群れが大量に入っている漁港もありました。その魚影の濃さは地元の関東を超えるほどです。

そしてもう一つのターゲットが「ケンサキイカ」。

このケンサキイカも近年大量に接岸し、夜になると多くの釣り人が集魚灯を焚いて狙っています。サイズは胴長20cmほどの小型ですが、群れが入っている場所で本気で狙うと100匹を超える釣果は珍しくないとのこと。

そんな宮城釣行の締めくくりが「THE・フィッシング」のロケ。メインで狙ったのはアジ、メバル、ケンサキイカでしたが、いろんなゲストも混じりました。

放送は今週末8月3日(土)なのでぜひチェックして下さい!ちなみに、ロケでは狙いませんでしたが、アオリイカやスミイカも各所にいました。これから宮城はエギングのパラダイスにもなりそうです!