笹崎里菜さんと「お金」を学ぼう!会社員を辞めてフリーランスになった時にすること|CLASSY.

AI要約

フリーランスが知っておきたいお金の話についてアドバイスを受けた笹崎里菜さん。税金の知識や確定申告の重要性について学ぶ必要があることを強調。

お金に関する正しい知識を得るために、複数冊の本を読んだり、同業者や業種に近い人からアドバイスを聞くことが効果的であると教えられる。

確定申告において、売上と経費の認識を明確にし、個々の認識の違いに注意しながら基礎から調べることが大切であるとアドバイスを受ける。

笹崎里菜さんと「お金」を学ぼう!会社員を辞めてフリーランスになった時にすること|CLASSY.

CLASSY.世代の一人である笹崎里菜さん。局アナ時代とは違う“新しい自分を見つける”ために、気になることを探っていきます。6月のテーマは、CLASSY.世代のお金の話について。元国税職員芸人・さんきゅう倉田さんに、アドバイスをいただいて、今回は「フリーランスが知っておきたいお金の話」について考えてみました。

お話を伺ったのは…元国税芸人/ファイナンシャルプランナー さんきゅう倉田さん

元国税職員。吉本興業養成所を経て、芸人となる。2023年には東京大学文科二類に合格。現在は芸人として活動、そして学業に励みながら、お金に関する講演会や執筆を行う。著書には『フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話』(あさ出版)などがある。

笹崎さん(以下敬称略):会社を辞めたとき、今まで会社が代わりに払ってくれていた“お金”の多さに、改めて気づいたんです。フリーランスになってからは、それらの手続きから支払いまでを全部自分でやることになると思うと…。まずは何から気をつけていくべきでしょうか?

さんきゅう倉田さん(以下、敬称略):まずは税金として何を払うのか、会社員だと分かっていない人が多いですよね。フリーランスはそれを自分で調べる必要があるし、税金を払うには確定申告のやり方も知っておく必要があります。日本はもともと申告納税方式なので、本来はどの人も自分で申告をして納税をします。それが会社員の場合は、会社が源泉徴収と年末調整をやってくれるので、申告納税をやらなくていいんです。その申告納税にミスがあると税務調査が入ったり、ペナルティを払うケースも! 全責任が自分に乗りかってくることになります。

笹崎:国に収めるお金について、フリーランスは自分で勉強することが大事ということですよね! ただその勉強方法が難しいというか…。どうすれば効率的に、正しい知識を得られますか?

さんきゅう倉田:たしかに、何をどこまで勉強すればいいかが分からないですよね。自分では全部知っていると思っていても、足りていない可能性もありますし。だから本で勉強するとしても、一冊ではなく、複数冊を読んでみるとか。あとは、同業者や自分の業種に近い人に話を聞くことが、一番の近道になると思います。そうすると自分にはどんなことが必要か、どんなものが経費として認められるかが分かります。人に話を聞く場合も、一人ではなく、複数人に聞くことがポイントです。

笹崎:会社員時代は無縁だった確定申告、不安ばかりです…! 何を気をつけたらいいでしょうか?

さんきゅう倉田:確定申告は経費がどこまで認められるか、どういうものが売上になるか、その認識を明確にしておく必要があります。たまに「現金でもらったら、売上にしなくてもいいでしょ」という人もいるんですよ。ちゃんとした人からしたら、そんなはずないでしょという話なんですが…(笑)。各々認識が違うので、自分の認識も間違っている可能性があるかもしれないと思って、基礎から調べることが大事です。