ユネスコ無形文化遺産に登録! ビールより人気の「アップルワイン」の魅力【フランクフルト酒場探訪】

AI要約

フランクフルトではビールよりもアップルワインが人気で、リンゴ酒は地元の伝統的な飲み物である。

リンゴはドイツの代表的な農作物であり、フランクフルト周辺では多くのリンゴ農園があり、リンゴ酒が生産されている。

ロールベルク地域にある果樹園を訪れると、リンゴ畑やアップルワインなど様々なリンゴ製品が楽しめる。

ユネスコ無形文化遺産に登録! ビールより人気の「アップルワイン」の魅力【フランクフルト酒場探訪】

文・写真/坪井由美子(海外書き人クラブ/海外プチ移住ライター)

「とりあえず一杯」というと普通はビールを思い浮かべることだろう。しかしフランクフルトではちょっと事情が違う。「飲みに行こう」といえば地酒のアップルワインのことだし、ビールを置いてない飲み屋も少なくない。ビール大国ドイツにおいてビールより人気のリンゴ酒とは、そんなにおいしい飲み物なのだろうか。現地でリンゴ農園や市場、酒場をめぐり、伝統のソウルドリンクの魅力を探ってみた。

リンゴはドイツを代表する農作物で、一番消費量が多い果物だ。市場には何種類ものリンゴが並び、そのまま食べるほか、ケーキやジュース、リンゴ酢、料理などに幅広く使われている。リンゴ酒の産地として有名なフランクフルトのあるヘッセン州では、約60の醸造所で年間4千万リットルものリンゴ酒が生産されているという。

アップルワインはドイツ語でアプフェルヴァインというが、ヘッセン州では方言でエッヴェルヴァイと呼ばれ、フランクフルトでは「エッヴェルヴァイ・エクスプレス」なる観光電車も走っている。2022年には、アップルワインに関連する伝統がユネスコ無形文化遺産に登録された。

日本からの直行便も到着するフランクフルトは世界の金融機関が集まる経済の中心都市だが、そんな都会にもかかわらず、ちょっと足をのばせば緑や農地が広がっている。フランクフルト中心部から地下鉄とバスを乗りついで約30分。ロールベルク地域にある果樹園「MainÄppelHaus」を訪ねた。

ロールベルクの丘には自然豊かな公園が整備され、暖かい季節はハイキングやサイクリングを楽しむ市民で賑わう。市街地を望む丘の上に広がるのは有機栽培のリンゴ畑。敷地内にあるショップには、アップルワインやジュース、チップスなど様々なリンゴ製品が並ぶ。非営利の協会により運営されるこの果樹園は、地域のリンゴ文化の継承とともに市の自然保護情報センターとしての役割も担っており、リンゴジュース造りなどのワークショップが好評のようだ。

果樹園の隣には市内唯一のワイナリーのブドウ畑が広がる。生産量が少ないため他には出回っておらず、直売所でのみ購入可能。併設のカフェでも飲み物や軽食が提供されているが、あいにく訪問時は営業時間外だったので、市街地に戻って味わうことにした。