「えっ、なんで私があなたの子のご飯の世話を?」「手土産のレベル」ママ友宅でのモヤっとエピソード

AI要約

子育て中のママが感じるママ友宅での違和感やストレスについて紹介。

ママ友宅での気をつけたいポイントや体験談を紹介。

異なる価値観や行動を持つママ友との付き合い方についてアドバイス。

「えっ、なんで私があなたの子のご飯の世話を?」「手土産のレベル」ママ友宅でのモヤっとエピソード

子どもができると、子どものお友だちやママ友宅へ伺う機会も増えますね。その際に、自分の価値観との違いを感じる場面も。今回は、ママ友宅で感じた違和感について、取り上げます。

「たまひよ」アプリユーザーの体験談とともに、子育てアドバイザーの高祖常子さんに、ママ友宅を伺うときに気をつけたいポイントなどについて聞きました。

最初にみんなの声からご紹介します。

「子どもが同じくらいの歳のママ友に、成長のスピードを比べられ、マウントのような発言をされてモヤっとした」(みちょん)

「手土産などのレベルに差があると、モヤっとしてしまいます」(Mn)

「自分の考えを押し付けないようにしてる。いろんな考えがあるから。誰かの悪口や不満を言う人は、なんかモヤモヤする」(ちぃまま)

「お互いの時間に合わせるので、わが子の昼寝時など、眠い時間帯に何かの集まりを勝手に企画されると、イラッとしてしまう。あと、子どもは好きですが、『えっ、なんで私があなたの子どものご飯の世話を? 』ってなった時がありました…」(Meg)

「子どもがいることを盾に、周囲に気を遣わなかったり、ルールを無視したりすることにモヤっとしたことがある」(manamama)

「相手のお宅を汚さないようにする!お菓子を食べた手で物に触ろうとしたら、止めて手を拭かせる」(きゆ)

「ママ友と遊ぶ時は言葉遣いに気をつけ、子どもの前で夫の愚痴を言うのは控えている」(苺)

「子どもの月齢によって、会うタイミングをランチにするか、お茶のみにするかなど、考えるようになった」(みっこ)

「子どもの成長発達については何も言わない」(むらさき)

「直接会った時に誘うと相手が断りづらいと思うので、LINEで誘うようにしています。その際に、日にちを伝えておき、『その日は予定があって』と相手が断りやすいようにしています」(ふーママ)

「自分にとって嫌だなと感じる人とは、無理にお付き合いしない」(ビッグママ)

「共感して話を聞き、決して否定しない」(あい)

「お互い無理はしない」(ちゃん子)