「うつ病」のセルフチェックポイント8選! 予防法・注意すべき人について精神科医が解説

AI要約

うつ病は誰でも発症する可能性があるが、予防可能な病気であると言われる。

うつ病と間違われやすい他の病気も存在し、セルフチェック方法もある。

うつ病と似た症状を持つ他の病気やセルフチェックの方法について精神科医からのアドバイスを得た。

「うつ病」のセルフチェックポイント8選! 予防法・注意すべき人について精神科医が解説

「うつ病」は誰でも発症する可能性がある病気ですが、予防できる病気であると専門家は言います。うつ病になりやすい人・なりにくい人には、それぞれどのような特徴はあるのでしょうか。

また、うつ病と間違われやすいほかの病気もあるようです。今回は、うつ病の予防やセルフチェックの方法について精神科医の種市摂子先生に詳しく教えて頂きました。

【この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております】

編集部:うつ病は、誰でもなる可能性がある病気なのでしょうか?

種市先生:うつ病は誰にでも起こりうる可能性のある病気です。心の健康に関する一般的な問題であり、世界中の多くの人が経験しています。さまざまな要因によって引き起こされる可能性があり、性別や年齢、社会的地位に関係なく発症します。しかし、早期に発見し適切な治療を受ければ、多くの人が症状を改善し回復することができます。

編集部:うつ病のリスクがあるかをセルフチェックする方法はありますか?

種市先生:気分が沈んでいる、悲しい、無気力、または絶望的である

•以前楽しんでいた活動に対する興味や喜びがなくなる

•睡眠障害(過剰または不足)

•食欲の変化や体重の変動

•疲労感やエネルギーの低下

•価値がないと感じる、自己嫌悪

•集中困難や決断を下すのが難しい

•死にたいと思う

このような症状が2週間以上続いている場合、うつ病の可能性があります。その他、標準化された質問票「PHQ-9(Patient Health Questionnaire-9)」などのスクリーニングツールを用いて症状を評価することができ、自分の精神状態に関する質問に回答する形式になっています。

編集部:うつ病と間違えられやすい病気にはどのようなものがありますか?

種市先生:まず、「不安症」が挙げられます。不安症は、不安や緊張、睡眠障害など、うつ病と似た症状を持つことがあり、うつ病を併発することもあります。また、「双極性障害(躁うつ病)」は、うつ状態と躁状態を繰り返す病気で、うつ状態のときにはうつ病と間違えられることがあります。さらに、「甲状腺機能低下症」も考えられます。この病気は、疲労感や気力の低下、体重増加など、うつ病と似た症状を引き起こすことがあります。その他、「貧血」や「睡眠時無呼吸症」「脳血管疾患」など、全く別の病気が隠れている場合もあります。