DNPとレノボ、静岡県の不登校の児童・生徒にメタバースで学びの場を提供

AI要約

大日本印刷株式会社(DNP)とレノボ・ジャパン合同会社は、株式会社JMCと連携し、静岡県の全35自治体の小・中学校約800校の不登登校の児童・生徒に、メタバースを活用した居場所と学びの場の提供を、2025年1月に開始する。

提供されるメタバースは、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」で使用する情報端末でも、ウェブブラウザーでもスムーズに動作するという。市町教育支援センターやフリースクール関係者等が家庭等から参加できるバーチャルスクールを構築する。

メタバース内には、オンラインによる「交流」「学習」「体験」をキーワードに、学習用、おしゃべり用、展示用などの用途にあわせた、多様な学びの”場”を設置し、3Dメタバースと現実社会を連動させるなど、充実した学びの環境を提供する予定。

DNPとレノボ、静岡県の不登校の児童・生徒にメタバースで学びの場を提供

 大日本印刷株式会社(DNP)とレノボ・ジャパン合同会社は、株式会社JMCと連携し、静岡県の全35自治体の小・中学校約800校の不登登校の児童・生徒に、メタバースを活用した居場所と学びの場の提供を、2025年1月に開始する。

 これは、同県の「令和6年度バーチャルスクール構築等業務委託」に採択されたことによるもの。提供されるメタバースは、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」で使用する情報端末でも、ウェブブラウザーでもスムーズに動作するという。これにより、市町教育支援センターやフリースクール関係者等が家庭等から参加できるバーチャルスクールを構築する。

 メタバース内には、オンラインによる「交流」「学習」「体験」をキーワードに、学習用、おしゃべり用、展示用などの用途にあわせた、多様な学びの”場”をメタバース内に設置する。なお、面談の”場”は、周囲に会話などが聞こえないプライベート空間を設け、いずれの場も、オンライン支援員が児童・生徒に寄り添う。

 また、イベントや社会科見学など、3Dメタバースと現実社会を連動させるほか、児童・生徒同士の交流のきっかけとなるオンライン部活動なども提供する。

 DNPとレノボ・ジャパンは、2023年9月に東京都の「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業に係るプラットフォーム構築・運営組織」に採択。JMCを含む3社は、2024年4月には東京都内の30自治体などで同様の事業を展開している。静岡県での展開は、これに続くものとなる。