日本上陸「Apple Vision Pro」を試した 買う気がなくても、まず無料で体験すべし

AI要約

アップルが“空間コンピュータ”とうたうゴーグル型デバイス「Apple Vision Pro」が日本に登場。高価だがリアルな表示や操作の自然さ、3D動画の迫力に驚きを感じる。

圧倒的な表示クオリティによる新体験を提供するApple Vision Pro。米国で販売が開始され、日本市場でも6月28日から販売が始まる。

Apple Vision Proは単体で動作し、指や目の動きで操作が可能。広大な表示領域を生かして様々なアプリを利用できる。

日本上陸「Apple Vision Pro」を試した 買う気がなくても、まず無料で体験すべし

アップルが“空間コンピュータ”とうたうゴーグル型デバイス「Apple Vision Pro」、ついに日本にやってきました。60万円近い高価な製品であり、誰にでも手放しで薦められる製品ではないのは確かですが、実際に試すと違和感のないリアルな表示や操作の自然さ、初めてでもストレスなく使えること、人物の息づかいまで伝わりそうな迫力のある3D動画など、これまでのVRゴーグルやXRグラスにはない大きなインパクトを受けました。実際に買う、買わないにかかわらず、アップルストアの店頭で試す価値はあると感じます。

■圧倒的な表示クオリティがもたらす新しい体験

すでに米国では2月から販売が始まっているApple Vision Pro、日本市場でもいよいよ6月28日から販売が始まりました。

Apple Vision Proは単体で動作し、さまざまなアプリが利用できる“空間コンピュータ”。自分のApple IDでログインする必要はありますが、手持ちのiPhoneやMacをつなげる必要はありません。操作は自分の指や目の動きででき、手に持って使うコントローラーはいりません。

実際に装着すると、上下左右見渡す限りの領域に精細な表示が現れるのに驚きました。表示領域が一部の長方形に限られることもなく、まさに目の前すべてが画面になります。この大きく精細な表示領域を生かし、さまざまなアプリが新しい体験をもたらしてくれます。

まず試したのが、日本経済新聞の誌面が見られる「日経空間版」アプリ。新聞の紙面がズラリ表示され、視線を合わせればその面が全体表示になり、さらに指をタップすれば記事がグッと拡大表示されて見やすくなります。老眼で紙面の細かな文字が見えづらくなってきたワタシにとって、目の疲れを最小限に抑えて紙と同じレイアウトの紙面がストレスなく読めるのはありがたいと感じました。見開きの表示ができなかったり、拡大率を上げたり拡大位置を変更することはできず、荒削りな部分は散見されましたが、Apple Vision Proの特性を生かしたアプリとして評価したいと感じます。