配信するならOBS、OBSといえばヤマハのミキサー。そんな感じになりそう

AI要約

ヤマハのクリエイター&コンシューマーオーディオ事業部がOBSとスポンサー契約を締結し、OBSとヤマハ製品の互換性や信頼がさらに高まった。

ヤマハはOBSのダイヤモンドティアスポンサーになり、ユーザーにとってはヤマハ製品がOBS環境で問題なく動作することが保証される。

白井瑞之さんがAGシリーズの開発秘話やライブストリーミングの普及について語り、ヤマハとOBSのパートナーシップが進展している。

配信するならOBS、OBSといえばヤマハのミキサー。そんな感じになりそう

「OBSといえばヤマハのミキサー」な風潮が、さらに強まる。

ヤマハのクリエイター&コンシューマーオーディオ事業部がOBSとスポンサー契約を締結したと発表しました。OBSといえば、今ではライブ配信において欠かせないフリーソフト。どうしてヤマハがそのスポンサーに?

同事業部の事業開発部に所属する白井瑞之さんが、その思いを動画で語っています。

今回ヤマハは、OBSのダイヤモンドティアスポンサーになりました。このティアにはインテルやAMDが契約しており、そこにヤマハも名を連ねるかたちです。ちなみにさらに上位のプレミアティアスポンサーにはYouTubeやTwitch、ロジテック、Facebookといった大企業の名前も。

パートナーシップ締結の背景は、やはり昨今のライブストリーミングの普及。2015年にヤマハから登場したミキサー「AGシリーズ」をはじめ、OBS環境ではヤマハ製ミキサーがよく使われていることもあり、両者の技術と品質をさらに高めるべくパートナー合意に至ったそう。

ユーザーに影響があることとしては、OBS機器認証の取得があります。ヤマハのマイク、ミキサー、ソフトウェアといった製品がOBS環境で問題なく動作するために、OBS機器認証の取得に取り組んでいくとのこと。互換性が保証されていればユーザー的には「ヤマハ製品ならOBS環境は問題なし」となるわけですね。

白井さんはAGシリーズの開発にも関わっており、その開発秘話もおもしろいんですよ。ニコ生時代からコロナや現在の配信事情など、そのあたりの変遷も語られています。

実際、パートナーシップ締結前から「ヤマハのミキサーなら間違いない」みたいな風潮は配信界隈にはあったと思いますけど、そこの信頼がさらに強まった感じですね。ソフトウェアやサポートも充実していくだろうし、OBSの友といえばヤマハといっても良いでしょう。

Source: ヤマハ株式会社