<葵わかな>「1年1年夢中で」気付けば15年 注目集めた朝ドラも、今となっては「自分の過去作の一つ」

AI要約

葵わかなさんがNHKのBS時代劇「おいち不思議がたり」のヒロインを演じる。おいちという不思議な力を持つ町医者の娘が織り成す青春成長物語であり、推理時代劇でもある。

葵さんは自身の朝ドラ出演経験が、着物や所作に対する知識を活かすのに役立っていると語る。また、時代設定の違いから生活環境の違いを感じつつも、着物や日本文化に触れることへの喜びを述べる。

葵さんは役作りにおいて、朝ドラ時代の経験が活きており、江戸のおいちという役柄に対する新たな視点を持っていることを示唆している。

<葵わかな>「1年1年夢中で」気付けば15年 注目集めた朝ドラも、今となっては「自分の過去作の一つ」

 9月1日にスタートするNHKのBS時代劇「おいち不思議がたり」(NHK BS・BSプレミアム4K、日曜午後6時45分)で、ヒロインを務める俳優の葵わかなさん。不思議な力を持つ町医者の娘・おいちを演じている。2009年に俳優デビューし、今年で15周年を迎える葵さんは、大きな注目を集めた2017年度後期の連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」以降も、ドラマや映画、舞台にと活躍。「1年1年夢中でやっていたら、15年たっていたって感じ」という葵さんに今の思いを聞いた。(前後編インタビューの後編)

 ◇「わろてんか」から7年 「今はいい意味で飲み込めてきた」

 「おいち不思議がたり」は、あさのあつこさんの同名小説シリーズ(PHP研究所)が原作。無念のうちに亡くなっていった者たちの「声」を聞き、「姿」を見ることができる娘・おいち(葵さん)が、岡っ引きの親分と共に人間の闇に迫り、謎を解いていく。推理時代劇であると同時に、悩みながらも自らの力で道を切り開く、おいちの青春成長物語で、玉木宏さんがおいちの父親で町医者の松庵を演じる。

 ヒロインが生きる時代は違えども、NHKのドラマで、かつ着物に日本髪の葵さんの姿を見て、「わろてんか」を思い出す視聴者も出てくるだろう。

 葵さん自身「所作指導の先生がいたことも大きかったのですが、朝ドラのときにみっちり稽古(けいこ)していただいたことが今でも体が覚えていて、そこまで困らずにでき、意外と忘れないものだなって」と話す。

 「朝ドラは明治後期からのお話で、しかもお嬢様だったので、着物のバリエーションは豊富でした。一方、江戸のおいちは、家が本当に貧乏で、ワンシーズンに着物が一着あるかないか。そういう生活の違いは感じましたが、私自身、すごく着物が好きですし、『奥ゆかしい』って言葉がまさに生きていた時代の、日本の古き良き文化にまた触れられて、やっぱりいいものだなと思いました」