Daoko、サカナクション山口も憧れる「シティポップの重要作」…46年前、日本の音楽シーンを変えた「スゴいアルバム」

AI要約

高橋幸宏は、ドラマー、シンガー、コンポーザー、プロデューサーとして日本の音楽史に多大な影響を与えたアーティストである。

彼のソロデビューアルバム『サラヴァ!』はフレンチポップ、ボサノヴァ、ソウルミュージックなどの要素を取り入れた名盤であり、YMOのリードボーカルとしての才能を予見させる作品となっている。

多彩なアーティストたちの参加もあり、ジャパニーズ・シティポップの重要作品として高く評価されている。

Daoko、サカナクション山口も憧れる「シティポップの重要作」…46年前、日本の音楽シーンを変えた「スゴいアルバム」

ドラマー、シンガーとしてのみならずコンポーザー、プロデューサーとしても日本の音楽史に多大な影響を与えた高橋幸宏。

逝去から約一年、ソロデビューアルバム『サラヴァ!』(1978年)、続く2nd『音楽殺人』(1980年)のリリース記念日にあたる6月21日に合わせ、高橋幸宏の魅力を探求する特集を実施。

高橋幸宏のソロデビューアルバム『サラヴァ!』はYMOデビューの約半年前、1978年6月21日にリリースされた。フレンチポップ、ボサノヴァ、ソウルミュージック…様々な要素がちりばめられた今なお色褪せぬ名盤は、のちにYMOのリードボーカルとなることを予期させ、コンポーザー/プロデューサーとしての感性も存分に発揮された高橋幸宏の世界観を堪能できる作品となっている。

本作は高橋幸宏と坂本龍一主導の元、細野晴臣、鈴木茂、高中正義、山下達郎、吉田美奈子、ラジ、BUZZ…と錚々たる顔ぶれで制作されていることも聴きどころの一つである。

そんなジャパニーズ・シティポップの重要作品『サラヴァ!』について、高橋幸宏をリスペクトする10名の方々から寄稿文を寄せていただいた。

※この記事は2024年6月21日にキングレコード発の音楽メディア「SOUND FUJI」に掲載された記事を再編集したものです。

寄稿者:いとうせいこう、澤部渡(スカート)、Daoko、竹中直人、TOWA TEI、哲夫(笑い飯)、野宮真貴、のん、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、山口一郎(サカナクション)

1978年、自分は17才。そのアルバムの名はなんとなく知っていた気がするが、あの大人の洒落た世界にはリアルタイムには触れられなかった。

結局80年代になって、1975、1977年のマイケル・フランクスにはまり、1974年のニック・デカロに遡って初めて、つまりトミー・リピューマのプロデュース作品に音楽的薫陶を受けて初めて、私は幸宏さんの『サラヴァ!』の甘やかで端々のほろ苦いサウンドの世界を、振り向くようにして知ったのである。もちろん、その先見性を含めて。

その皮肉な時間のズレの中で、いまだに幸宏さんは「幸あれ!」と微笑んでいるだろう。

1961年生まれ、東京都出身。

1988年に小説「ノーライフキング」でデビュー。1999年、「ボタニカル・ライフ」で第15回講談社エッセイ賞受賞、「想像ラジオ」で第35回野間文芸新人賞受賞。近著に「ラジオご歓談!爆笑傑作選」「東北モノローグ」などがある。

日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。現在は、ロロロ(クチロロ)、いとうせいこう is the poetで活動。テレビのレギュラー出演に「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」「フリースタイル日本統一」(テレビ朝日)などがある。 NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」では主人公が憧れる植物学者を演じた。NHK ドラマ10「燕は戻ってこない」に第8話から出演予定。