皇后さま「御養蚕納の儀」生糸を神前に供え今年のご養蚕終えられる「小石丸」は2万頭増産し伊勢神宮へ

AI要約

皇后さまは、今年の皇居でのご養蚕を終えられました。

繭から取れた生糸を神前に供えた「御養蚕納の儀」に参加し、伊勢神宮へ生糸を納めることも決定。

天皇陛下や愛子さまと共に作業し、感謝の気持ちを示す。

皇后さま「御養蚕納の儀」生糸を神前に供え今年のご養蚕終えられる「小石丸」は2万頭増産し伊勢神宮へ

皇后さまは、今年の皇居でのご養蚕を終えられました。

皇后さまは23日午前、ご養蚕を締めくくる儀式「御養蚕納の儀」に臨み、収穫した繭からとれた生糸を神前に供えられました。

皇居でのご養蚕は明治以降の皇后に受け継がれ、皇后さまにとって5年目となる今年も、去年と同じ4種類の蚕を育てられました。

日本古来の品種「小石丸」については、これまでより2万頭飼育数を増やし、およそ30キロの繭を伊勢神宮に納めたということです。

伊勢神宮では2033年秋の「式年遷宮」に向けて、絹製品を新調する際に「小石丸」の生糸を使用するため、来年以降も伊勢神宮に「小石丸」を納めるということです。

側近によりますと、今年はイギリスへの公式訪問の時期と重なり、作業できる機会は限られましたが、天皇陛下や社会人となった愛子さまがご家族で作業を手伝われ、皇后さまは無事に飼育できたことに深く感謝し、担当の職員を労われたということです。

(※写真は6月4日のご給桑の様子)