【整体プロが指南】原因がよくわからない痛みや不調、自分で解決できる? ラクになる「4つの流れ」

AI要約

自力整体とは、整体プロの技法を自分でおこなう人気メソッドで、痛みや不調を解消する方法を提供している。

痛みの原因は「気」の流れが滞ることで起こると考えられ、自力整体では手首を刺激して経絡の流れを整えることが重要視されている。

自力整体の授業では呼吸法や手首の刺激、経絡のほぐしを通じて、痛みや不調を和らげるための流れを提供している。

【整体プロが指南】原因がよくわからない痛みや不調、自分で解決できる? ラクになる「4つの流れ」

 「自力整体」とは、整体プロの技法を自分におこなう人気メソッドです。現在1万5000人が実践中。「久しぶりにぐっすり眠れた!」「10年間苦しんできた慢性痛から解放された!」「健康的にダイエットできた!」と絶賛の声が続々。「3分以内でできる悩み解決ワーク」を集めた著書『すぐできる自力整体』も好評。著者の矢上真理恵さんは、「不調のほとんどは自力整体で解消できる」と語ります。今回は、自力整体の考案者であり、50年近く鍼灸師・整体治療家・ヨガ講師としても活動されてきた矢上裕さん(矢上真理恵さんのお父様)をお迎えし、東洋医学の視点から、原因がよくわからない痛み・不調解消のヒントをお届けします。

監修:矢上 裕 矢上予防医学研究所所長、自力整体考案者、鍼灸師・整体治療家

(写真/榊智朗 構成/依田則子)

● 「痛み難民」は約2000万人

 ――自力整体考案者であり50年近い鍼灸師・整体治療家のキャリアをおもちの矢上裕先生から、原因がよくわからない痛みや不調に悩まされている方々へ、解決のヒントをお話しいただけますか。

 矢上裕:現在、原因不明の慢性痛を抱え、整形外科をはじめ民間治療を渡り歩いている人々が約2000万人存在すると言われています。

 その方たちは「痛み難民」と呼ばれ、今この瞬間も「少しでも私の痛みを癒してくれる治療家」を求めて、多くの時間とお金を使って通っておられます。

 現在、全国には約21万件の治療院があると推測されています。コンビニの数が5万件と言いますから、コンビニの4倍の治療院があり、そして経営が成り立っていることを考えると、2000万の「痛み難民」が、20万件の治療院に通っているということですね。

 しかし患者さんの中には、治療を受けたくても、時間や経済面など、様々な事情で通うことが難しい方もいるでしょう。治療法がわからず、あきらめて痛みを我慢している方もいるでしょう。胸が締めつけられます。

そんな「痛み難民」の方々のすべてに、自力整体を学んでほしいと切に願います。

 では、「なぜ自力整体で痛みが癒えるのか」をお伝えしておきましょう。

● 加齢や虚弱で「気」の勢いがなくなると痛みは出やすい

 矢上裕:東洋医学では、痛みの原因は「『気』が少なくなり、エネルギーを失い、経絡(けいらく)上で渋滞するから」と考えます。

私はこの理論をベースに自力整体を組み立てています。

 体にゆがんでいる部分があると、「経絡」という「気」(生命を活性化するエネルギーのようなもの)が流れるパイプが押しつぶされ、痛みが発生します。

 若くて気の量が多い時は、多少のゆがみがあっても気の勢いで渋滞を吹き飛ばすので、痛みは出ませんが、加齢や虚弱とともに、気の勢いがなくなり、渋滞して痛みを発しやすくなります。

● 自力整体は徹底的に、渋滞しやすい「手首」を刺激

 渋滞しやすいのは関節です。ですから、自力整体では、渋滞しやすい関節に刺激を与えながら、ゆさぶって渋滞を解放させようとしています。

 よく経絡治療では、ツボに鍼(はり)を打って気を注入します。そのツボの場所の多くは、手首の関節に集中しています。

 ですから、自力整体では徹底的に手首を刺激して、気を注入させます(※ワークは後半で紹介)。「手首こそが気の取り入れ口」なのです。

● 経絡をほぐして、大量の「気」を取り込む

 私たちの体には、経絡上に目に見えない361のツボがあります。自力整体は、このツボを開くという作業もしています。大気中に存在する気を取り入れるためです。

 ですから、自力整体が終わるころは、ツボから大量の気を取り入れ、呼吸から取り入れる気と合わせて大量の気で満たされるとともに、圧迫された経絡が解放され、そこを大量の気が流れ込んでいくわけです。

要するに肺呼吸とツボ呼吸の両方から、気を取り込める体に仕上げていくのですね。

 そして自力整体の授業では、最初と最後に「30秒呼吸法」(腹式呼吸)をやり、自力整体で姿勢が改善されたか、呼吸が深くなったか、を確認して、授業を終了しています。

● 「気をすり減らさない」食生活

 そして当然、「気をすり減らさない」ために、胃の過労を避ける食生活指導がなされます。

これを「整食法(せいしょくほう)」といいます。やり方は簡単です。寝る3時間前に夕食を終わらせ、朝は固形物を控えお粥やスープなどにして内臓を休めます(これはひどい痛み・体調不良の方へすすめています)。

 さらに気をすり減らさないための心の持ち方(マインドフルネス)の指導もおこないますので、自力整体の正式名称は、自力整体・整心・整食法なのです。

● 痛み・不調を癒す「4つの流れ」

 痛み・不調を癒すには、「4つの流れ」があります。

次の私の90分授業は、その流れにそったものです。

 ◎痛み・不調を癒す「4つの流れ」

1.「30秒呼吸法」(10秒吸って10秒止めて10秒吐く腹式呼吸を数回)

2.「手首刺激」~気の取り入れ口を整備する

3.「各経絡ほぐし」~気の通り道の整備

4.「30秒呼吸法」(1と同様)

 これが自力整体の正式な90分授業の流れです。

 ――この「4つの流れ」は、自宅でもできますか?

 矢上裕:この「4つの流れ」は、痛みや不調を和らげるために考えられたもので、順番には意味があります。書籍を見ながら自宅でおこなう際は、この流れを参考におこなってみてください。本では、この流れのショートバージョンを体験できます。

 もしやり方がいまいちわからない方は、全国に500名の自力整体ナビゲーターがおりますので、一度、授業に参加されるとよいでしょう。

 ――最後に矢上真理恵さんの書籍『すぐできる自力整体』の中から、「2、気の取り入れ口を整備する『手首刺激』」に該当するワークをご紹介ください。

 矢上真理恵:本の動画レッスンでも紹介している「手首のほぐし」のワークを紹介しましょう。

手首を通る経絡のうち「心包経(しんぽうけい)」「心経(しんけい)」「肺経(はいけい)」を刺激して、痛み・不調を和らげるのに役立ちます。