「濡れた傘は傘袋に入れてほしい」店側の切実な思い 「床が濡れると転びやすくなる」「清掃が大変」…それでも拒否する客の存在

AI要約

雨の日に傘袋を使用しない客や、傘袋を使った後のマナーについて、店側・客側の苦労が語られている。

店員や客の実際の体験を通じて、傘袋が店内清掃に与える影響や、傘袋専用ゴミ箱の問題点が明らかにされている。

傘袋についての意識やマナーには個人差があり、外国の方や一部の客からの受け入れにくさが伝えられている。

「濡れた傘は傘袋に入れてほしい」店側の切実な思い 「床が濡れると転びやすくなる」「清掃が大変」…それでも拒否する客の存在

 雨の日には、入口にビニールの「傘袋」を設置する店も多い。濡れた傘が商品に触れたり、店内の床に水滴が落ちたりするのを防げるアイテムだが、傘袋に入れない客もいるほか、入れても店を出る際の捨て方がなってないなど、傘袋をめぐって店側も大きな苦労を抱えている。一方で、「傘袋を使いたくない」という客もいるようだ。傘袋について、店員・客側それぞれの思いを聞いた。

 小売店勤務の30代女性・Aさんは、雨の日にビニールの傘袋に入れない客は少なくないと言う。

「傘袋を店頭に出していると、日本人のお客様は大体入れてくれる印象ですが、おそらく観光で来ている外国の方は基本スルーの方が多いですね。習慣がないのだと思います。

 床に水滴が垂れているとどうしても滑りやすくなり、転ぶリスクもあるので、こまめに拭きますが、傘袋を入れていないお客様に気がついた時には、『どうぞ』と手渡すこともあります」

 しかし、「断られることもある」のだという。Aさんが続ける。

「手渡すだけじゃなく、様子を見て『お入れしましょうか?』と声をかけることもあります。単に傘袋に入れるのが面倒だという方が多いので、ほとんどの場合素直に傘を渡してくれるのですが、『あ、大丈夫です』『すぐに店を出るので』などと言って断られることもしばしば。特に外国の方は何をするためのものかわからないようで、怪訝な顔であしらわれてしまいます」(Aさん)

 飲食店勤務20代男性・Bさんは、「傘は傘袋に入れてくれたほうが、店内の清掃はラク」と本音を明かす。

「うちの店は基本的に荷物は足元の荷物カゴ、傘は傘立てに入れるか傘袋に入れて客が管理するスタイルですが、傘立ては盗まれるからと入れたがらないくせに、傘袋にも入れない人がいます。

 とはいえ、店内に持ち込む場合は、傘袋に入れてほしい。床が滑りやすくなって危険ということもありますが、こちらの事情としていちいちフロアの水滴を拭いている余裕もあまりない。傘袋を使ってくれたほうが、店内の清掃は多少ラクになりますね」

 傘袋を使用しても、その後のマナーが悪い客もいるようだ。量販店勤務の40代女性・Cさんは、「傘袋装着機を設置してから、傘袋をつけてくれる人は増えた」というが、傘袋の後始末の仕方に苦言を呈する。

「雨の日は、傘袋とともに傘袋専用のゴミ箱を置くのですが、基本めちゃくちゃに散乱します。しかも傘袋専用のゴミ箱なのに、マスクや缶ビール、食べ残しなど普通のゴミが捨てられていることもしょっちゅうです。ゴミ箱に『傘袋以外のゴミを捨てないで下さい』と注意書きを貼っても、そんなのお構いなし状態です」