なぜスマートウォッチ業界でも「ガーミン」は別格!? 独自に「GPSウォッチ」と呼ぶ理由は? アメリカ本社を訪ねてわかったこと

AI要約

2015年以来、スマートウォッチ市場が急速に普及しており、競争が激化している。

ガーミンはスマートウォッチ市場で特異な存在であり、GPS技術をコアにした製品を展開している。

ガーミンの製品ページには他社には見られない「GPSウォッチ」という表記があり、会社のコア技術をアピールしている。

なぜスマートウォッチ業界でも「ガーミン」は別格!? 独自に「GPSウォッチ」と呼ぶ理由は? アメリカ本社を訪ねてわかったこと

“スマートウォッチ元年”と呼ばれる2015年以来、劇的に進化を続けて急速に普及。市場でも激戦が続くのがスマートウォッチの世界だ。

 なかでも「ガーミン(Garmin)」は“別格の存在”である。

 その理由は去る5月中旬、アメリカ・カンザス州のオレイサにあるアメリカ本社を訪ねて初めて理解できた。

 今回は本社のレポートを交えて、他のスマートウォッチには追随できないガーミンのスマートウォッチの魅力をご紹介する。

 いま、あなたがスマートウォッチを購入したいと思ったら、まずブランドの製品が掲載されているオフィシャルWebサイトやECサイトにアクセスして、その製品についての正しい情報を手に入れようするはず。

 そして「ガーミン」のスマートウォッチのページで、個々の製品ページにアクセスすると、他社との違いに気付く方がいるかもしれない。

 そう、英字の製品名の下に「GPSウォッチ」と記されているのだ。これはアメリカの公式通販サイトでも同様だ。

 こうした表記は他のスマートウォッチブランドの製品ページのどこにもない。なぜなのか、筆者はかねがねその理由を知りたいと思っていた。

 それは同社が主催した創立35周年記念のプレスツアーでガーミンのアメリカ本社、中西部カンザス州のオレイサを訪ねてわかった。

 本社取材の前日、ホテルで行われた創立35周年を記念したプレスカンファレンスでガーミン社長兼CEOのクリフ・ペンブル氏のプレゼンテーションが行われた。

 ガーミンの2023年の総売上高52億2825万USドルで、スマートウォッチを中心にした「フィットネス事業部門」の売り上げは、その24.82%。

 一方、アウトドア関連は26.5%、マリーン関連が23.65%、航空関連が15.7%、自動車(OEM=相手先ブランドでのビジネス)関連が9.33%となっている。

 そしてスマートウォッチもそのほかのアイテム、アウトドア関連、マリーン関連も航空関連も自動車関連も、すべてコアになっている技術はGPS技術だ。

 つまりガーミンはGPS技術をコアにした製品を開発・製造。販売する会社。だから、このコア技術をアピールするために「GPSウォッチ」と表記しているのである。