Vチューバ―と企業のコラボ続々 グッズが新たな収入源、「推し」の声援ではかどる筋トレ

AI要約

地場企業がVチューバー事業に進出し、多彩な取り組みで新たな客層を取り込む動きが活発化している。

アスカネットがVチューバーフェスを開催し、関連グッズの開発に力を入れる一方、ハコジムはVチューバーとのトレーニングコラボを計画している。

地域外からも来場があり、Vチューバーと直接交流できる機会を提供することでファンを増やす取り組みが注目を集めている。

Vチューバ―と企業のコラボ続々 グッズが新たな収入源、「推し」の声援ではかどる筋トレ

 CGアニメのキャラクターとして動画を配信するバーチャルユーチューバー(Vチューバー)事業に乗り出す地場企業が相次いでいる。ライブの開催やグッズ製作に加え、トレーニングジムで画面のキャラと一緒に体を動かすコラボなど、多彩な手法で新たな客層を取り込もうとしている。

 デジタル写真加工のアスカネット(広島市安佐南区)は8月末、中区の繁華街にあるライブ会場3カ所で、初のVチューバーフェスを開いた。チケット代は5千円。主に20~40代の約200人が訪れ、広島県外からの来場が半数以上を占めた。

 「広島の皆さん、集まってくれてありがとうございます」。大型モニターでVチューバーの七原六花(ななはらりつか)さんが感極まった声で呼びかけると、会場は大きな拍手に包まれた。薄暗い照明の下で多数のペンライトの光が揺れ、まるでアイドルのコンサート。3会場で23組のVチューバーが画面越しに歌やトークで盛り上げた。

 このうち1会場では、自社で作ったVチューバーのサイン入りフォトボード(5千円)やキーホルダー(2千円)を販売した。兵庫県から駆け付けた会社員女性(40)は「七原さんの身近な生活のトークが好きで、アイドルより近い存在。最高でした」と笑顔を浮かべた。

 アスカネットは昨年12月、Vチューバーが所属する事務所の運営会社の全株式を取得した。取得額は4億3700万円。遺影加工や個人向けの写真集製作のノウハウを生かし、関連グッズの開発に力を入れる。功野顕也専務は「新たな収益の柱に育てたい」と話す。

 室内トレーニングでVチューバーとのコラボを計画するのは、フィットネスジム運営のハコジム(南区)。大型モニターに映るVチューバーの動きに合わせ、利用者がスクワットやベンチプレスをする。Vチューバーから画面越しに「がんばれー」「すごいすごい」と声援を受けられる。

 来年3月にサービスを始める予定。永田秀晶社長は「推しと2人きりになれるような没入感がある。これまで運動に縁がなかった人にも、推し活の一環でジムに来てほしい」と呼びかけている。