「同じカテゴリーでレースをしている感覚がない」決勝レース13位の中上貴晶選手【MotoGP第13戦サンマリノGP】

AI要約

中上選手は新しいエンジン投入後のサンマリノGPでブレーキング時のリアの跳ねに悩まされ、パフォーマンスが悪かった。

レースでは雨が降り始めたが、ピットインを行わずに走り続け、結果的に13位でポイントを獲得した。

中上選手は今回のレースでポイントはとれないと感じながらも、幸運にもポイントを獲得できたと述べている。

「同じカテゴリーでレースをしている感覚がない」決勝レース13位の中上貴晶選手【MotoGP第13戦サンマリノGP】

 MotoGP第13戦サンマリノGPは、オーストリアGPで新しいエンジンが投入されて3戦目のレースでした。それは中上貴晶(イデミツ・ホンダLCR)が以前から「ホンダが後半に投入する大きなアップデート」と言及していたものでしたが、端的に言えば、ライダーの期待に応えたとは言い難いものでした。

 中上選手は前戦アラゴンGPを今季自己ベストリザルトの11位で終えています。しかし、「それはフィーリングがすごく良くなったから、ということでもないです」と述べています。

 そして今大会のサンマリノGPでは、週末を通してブレーキング時のリアの“跳ね”に悩まされることになるのです。

「ブレーキングからのターンインに一番苦戦していますね。ブレーキングを開始してから減速、寝かし始めるところのバイクのバランスとバイク自体のパフォーマンスが非常に悪いんです。ブレーキングでアクセルを戻した瞬間にリアがすごく跳ねています。アラゴンGPでも1カ所のコーナーでこの症状が出ていましたが、ここではどのコーナーでも、どのスピード域でも出てしまっています」

 この「ブレーキング時のリアの跳ね」は、現地の最終コーナーのコースサイドで見ていてもはっきりと分かるほど大きなものでした。外から見て分かるほどですから、ライダーが感じている挙動の大きさは相当なもののはずです。

 中上選手は、ブレーキング時のリアの跳ねについて「電子制御やセッティングから来ているものではない。おそらくエンジンかシャシーではないか」と考えています。また、ミサノ・サーキットはアラゴンに比べて路面のグリップが良いことと、レースをソフトタイヤで戦った、ハイグリップの影響も原因のひとつかもしれない、ということでした。

 スプリントレースでは22番手からスタートして20位。決勝レースではレース直前に小雨が降り始め、ウオームアップ・ラップの時点で、レース中にピットインをして路面コンディションに適したタイヤを履いたマシンに乗り換えることを許可する白旗が提示された(フラッグtoフラッグ)、と伝えられました。

 結果的に、レース序盤に少しだけ雨が強くはなったものの、以降は天候もコンディションも回復し、ピットインをしてレインタイヤのマシンに乗り換える判断をしたライダーが後退したことで、中上選手はポジションを上げてポイント圏内の13位でゴールしました。

「レースがスタートして数周後に、明らかにペースダウンしないといけないくらい路面が湿っていて、雨の量も多かったです。ただ、事前に情報は聞いていて、雨が通り過ぎるかもしれないけど、走り続けて欲しいと言われていました」

「この雨量、この路面の感覚だったらピットには入らないな、という感覚だったので、逆にピットに入ったライダーがいたことにびっくりしました。正直、“ラッキー!”って。今回は普通にレースしていたらポイントはとれなかったくらい、パフォーマンスが悪かったんです」