「ラムネ」海外でブームに!わさび&カレー“変わり種”も

AI要約

日本の夏の風物詩「ラムネ」が外国人に大人気となっています。キンキンに冷えたラムネは人気で、特にアメリカやイギリスからの観光客に好評です。

外国人には、ラムネの独特な味や容器が魅力的であり、海外需要の増加により生産量も拡大しています。また、全国ラムネ協会の取り組みにより、世界標準語としての認知度が高まっています。

日本の風物詩であるラムネが、世界中で人気を博しており、海外でも飲まれる機会が増えています。

「ラムネ」海外でブームに!わさび&カレー“変わり種”も

日本の夏の風物詩「ラムネ」が外国人に大人気となっています。

そのブームは海を越え、驚きの進化を遂げていました。

キンキンに冷えたラムネ。170年以上の歴史を持つ、日本の夏の風物詩です。

いま、外国人観光客にラムネが大人気!

アメリカから来た少年は、暑い夏に飲むラムネに感激です。

アメリカから来た観光客(13歳)

「ベリーグッド」

「シュワシュワしています。涼しくなりました」

イギリスから来た観光客(50歳)

「イギリスのロンドンから来ました。ラムネは人気があるけど、とても高いです 」

ロンドンでは3ポンド、600円近くするというラムネ。

浅草の店では200円で、その安さに驚いています。

イギリスから来た観光客(50歳)

「ロンドンでは、すごく暑いときや夕方に、ラムネとジンを合わせてジントニックにします」

若い世代には、特徴的な容器も好評です。

韓国から来た観光客(22歳)

「ベリーキュート」

「とても美味しいし、瓶もとてもかわいいです」

ニューヨークから来た少年は、ラムネを飲もうとしますが…

うっかり、ビー玉を落とし忘れていました。

母国アメリカで、初めて飲んで以来、ラムネに夢中。

アメリカから来た観光客(14歳)

「ソーダの多くは甘すぎますが、ラムネはちょうど良い甘さです。僕がラムネを初めて飲んだのは、日本食レストランでウェイターが『(日本の)ソーダはどうですか?』と言うので飲んでみました」

「多くの人たちがラムネを気に入る理由は、いろんな味があるからだと思います。僕はぶどう風味のラムネも好きです」

全国ラムネ協会の木村会長に聞きました。

全国ラムネ協会・木村英文 会長

「ラムネが世界標準語になってきた。ヨーロッパでも、アメリカでも、どこのスーパーでもラムネコーナーが設けられるようになって、認知度が増えてきた」

木村会長が営むラムネ工場では、生産本数の9割を、海外に輸出しています。

わさびラムネ、カレーラムネなど、変わり種も作ってきました。

海外需要の増加で、全国のラムネのガラスビンの生産量は拡大しています。

10年前は、およそ3450万本だったのが、2022年度は、1億1360万本と3倍以上に。

全国ラムネ協会・木村英文 会長

「ラムネの場合には振っちゃったりすると、プシュッとシャンパンのようにふきこぼれて楽しい。パーティーの時に、にぎやかしに良いと。クリスマス、ハッピーニューイヤー、年中、色々な催し物が多くて人が集まれば飲み物を飲む」

「ラーメン、寿司、和食が世界に広がっていくと、それに合う飲み物ということで、ラムネも選択基準のひとつになって(需要が)加速度的に増えている」

日本の風物詩がまた一つ、世界に羽ばたいています。