日産「ケンメリGT-R」はトヨタ「2000GT」より貴重な車だった! 1億円を超えるプライスも納得の理由を説明します

AI要約

1972年から1977年まで販売された日産の4代目C110系「スカイライン」のフラッグシップモデルとして、1973年1月に追加された「スカイライン2000GT-R」に迫る。

日産「スカイライン」の歴史と「GT-R」の名車としての地位。第1世代である「ケンメリGT-R」の魅力を解説。

「ケンメリGT-R」の希少性や価値について考察。台数、製造数の少なさ、車種の特別性に焦点を当てる。

日産「ケンメリGT-R」はトヨタ「2000GT」より貴重な車だった! 1億円を超えるプライスも納得の理由を説明します

1972年から1977年まで販売された日産の4代目C110系「スカイライン」のフラッグシップモデルとして、1973年1月に追加された「スカイライン2000GT-R」。日本国内はもちろん、海外でも人気の通称「ケンメリGT-R」の魅力に迫ってみました。

日産「スカイライン」の歴史だけでなく、日本車の歴史において燦然と輝くのが「GT-R」だ。もっと言ってしまえば、今や世界中から注目を集めている、文句なしに名車と言っていい。とくに第1世代は別格の存在だ。改めて解説しておくと、第1世代はGT-Rの始祖たる「ハコスカ」(C10系)と「ケンメリ」(C110系)が該当し、第2世代はR32、R33、R34。そしてR35が第3世代と続く。

まさに名車揃いだが、そのなかでも昨今の旧車ブームのなか、超が付く高騰となっているのがKPGC110型、4代目スカイラインをベースに作られたケンメリのGT-Rだ。ちなみにケンメリは広告キャラクターの「ケンとメリー」から付けられた愛称となる。

およそ10年前、旧車ブームや高騰が始まる前の時点でも1000万円程度で、もともと高くはあった。それが今では、国内オークションや外国オークションで1億円のプライスが付いている個体も。それほどの価値があるのかは人それぞれではあるので高い安いはなんとも言えないが、改めてケンメリGT-Rの価値について考えてみよう。

まずは台数。たった197台しか世に生産されていなくて、販売台数は195台とされている。これはトヨタ「2000GT」の337台よりも少ない数字だ。もちろんそれより少ないクルマも世の中にはたくさんあるだろうが、スカイラインという日産を代表するモデルであることと、やはりGT-Rというブランドゆえの高い希少性があるだろう。これに加えて、第1世代最後というか、オイルショックや排ガス規制による生産中止やレース参戦直前で中止といった悲劇的なエピソードも後押ししている。