大赤字だった沖縄のリゾートホテルを「ど素人」が再建 SNSでバズらせ、黒字化した戦略とは

AI要約

ど素人ホテル再建計画がバズり、人気インフルエンサーとなった片岡力也氏が、沖縄の大赤字リゾートホテルを再建する過程を明かす。

片岡氏はバックパッカーとして世界を旅し、コロナ禍で動画投稿を本格化。その動画がバズってホテルオーナーと繋がり、再建の課題に取り組むこととなった。

「なかどまINN」の経営状況を見た片岡氏は、知名度不足が予約数の減少に影響していると認識し、ホテル経営を引き受ける決断をした。その結果、借金を返済し、稼働率と客単価が大幅に向上した。

大赤字だった沖縄のリゾートホテルを「ど素人」が再建 SNSでバズらせ、黒字化した戦略とは

「僕はいきなり沖縄の大赤字リゾートホテルの再建を託されたど素人!」という台詞から始まるショート動画が、2022年にバズッた。このアカウント「ど素人ホテル再建計画」は、ホテルの経営状況をあけすけに公開したり、視聴者投票でホテルや部屋の名前を決めたりと、再建手法の物珍しさが話題を呼び、瞬く間に人気インフルエンサーに。「ど素人」こと、片岡力也氏(34)はなぜホテルを継ごうと思ったのか、どのように再建していったのか、話を聞いた。

――どのようなきっかけでホテルの再建計画に関わったのですか?

昔からバックパッカーとして世界中を旅するのが好きでした。

新婚旅行で世界3周目をしている際にコロナ禍に巻き込まれました。

当時、西アフリカのカーボベルデという、物価の高い国に閉じ込められてしまって……。

「このままじゃ生活が成り立たない!」と、当時趣味だった動画投稿を本格的に始めたんです。

そしたらその動画がバズって、「逆境でも諦めない旅人」と、さまざまなテレビ番組で紹介されました。

そのテレビ番組を観た「なかどまINN(現:BUZZ RESORT、沖縄県恩納村)」のオーナーが連絡をくれたんです。

2002年創業のリゾートホテルでした。

――ホテル経営の「ど素人」なのに、なぜホテル経営を担うことを決めたのですか?

実際に沖縄へ見に行くと、海から近く、部屋数は16室でしたがクオリティは申し分ない。

実際に口コミも高評価でした。「なぜ予約が少ないのだろう」と考えたら、その理由は圧倒的に知名度がないことだと考えました。

ホテルの予約数は、口コミ×知名度で決まると思います。

僕はこれまでライターや動画クリエイターとして活動し、知名度アップを得意分野としていました。

そんな僕になら務まるだろうと思い、引き受けることにしました。

ーー承継してからは、経営状況はどう変化しましたか?

それまで約2000万円の借金を抱えて赤字だった経営を黒字に転化しました。

ホテルの稼働率は15%以下から約70%に、客単価は6000円から1万1000円と、約2倍に成長しました。