今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは

AI要約

バイクの乗り換えの最適なタイミングは、車検前や新車3年後、5年後など様々な要因が考慮される。

ローン完済や変化する使用目的、バイクのメンテナンス状況なども乗り換えを検討する際に重要な要素となる。

段階的に計画的にバイクを乗り換えることで、新しいバイクを手に入れる際の負担を軽減できる。

今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは

 同じバイクに長く乗り続けていると、「そろそろ買い換えたほうがいいかな?」と思うタイミングがあるでしょう。

 しかしバイクは高い買い物ということもあり、何となくきっかけがつかめずに先延ばしにしている人も多いと思います。

 乗り換えは、上手いタイミングを知っていれば迷うことなくスムーズに買い換えることができます。

 では、バイクを乗り換える最適なタイミングは、一体いつが良いのでしょうか。

 排気量250cc超のバイクは、車検が法律で義務付けられています。そのため、車検を迎えるまえにバイクの乗り換えを検討するのが一つのタイミング。

 たとえば新車の場合は、購入から3年後もしくは5年後のタイミングが乗り換えの目安と言えます。その理由は、初回登録時のみ3年後、それ以降は2年おきに車検を受ける必要があるからです。

 車検費用は、一般的に5万円から10万円程度かかるため、その分の費用をバイクの購入資金に回せば、乗り換える際の負担減。

 新車で購入したバイクを3年で売れば、年式がまだ新しく人気があるので、高値で買い取ってもらえる可能性が高いのも理由のひとつになるでしょう。

 購入から5年が経過すると年式も古くなり、走行距離も増えるので価値が下がりやすくなります。

 ただし、ローンで購入している場合は返済が完了している人も多く売却しやすくなるため、購入から5年後も乗り換えしやすいタイミングです。

 また、1年以内の短いスパンで乗り換えるというのもおススメ。常にバイクを良い状態で高く売ることができ、その資金を購入費用に充てれば、少ない負担で新しいバイクに乗り換えることができます。

 この方法は、「車検費用がかからない」や「いろいろなバイクに乗れる」などのメリットがあります。

 さらに、近場の街乗りメインで小型バイクに乗っていたものの、友人からツーリングに誘われるようになり大型バイクが欲しくなったなど、バイクの使用目的が変わった場合も、乗り換えの良いタイミング。

 その逆のケースとしてバイクにあまり乗らなくなり、小型バイクで十分になったという場合も、バイクは目的に合わせて乗るほうがストレスなく楽しめるため、使い方が変わったら乗り換えを検討すると良いでしょう。

 また現在のバイクは、定期的にメンテナンスをおこなっていれば故障することは少ないものの、不具合が多くなった場合も乗り換えのタイミング。

 修理を繰り返して積み重なると修理費が膨大になることがあるので、新しいバイクに乗り換えた方がコストを抑えられるケースがほとんど。

 故障箇所にもよりますが、走行中に重大なトラブルに発展することも考えられるので、バイクの寿命と割り切って乗り換えを検討するのがおススメです。