どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?

AI要約

ガソリンスタンドの給油レーン選びが重要で、クルマの給油口の位置によって左右のレーンを選ぶ必要がある。

バイクの場合は左右のレーンどちらでも給油可能だが、左側に給油機があるレーンが便利である。

サイドスタンドの位置や乗降りの利便性を考えると、バイクの場合には左側の給油レーンが好ましい。

どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?

 セルフ給油式のガソリンスタンドに行ったことのある人であれば、ガソリンスタンドには2種類のレーンがあることがわかるでしょう。一方のレーンは給油機が左側にあり、もう一方のレーンは給油機が右側にあります。

 クルマの場合、給油口が車体のどちら側についているかによって、給油レーンを選ぶ必要があります。

 例えば、給油口が左側についているクルマの場合、左側に給油機があるレーンに停めれば給油ノズルと給油口の距離が近くなり、給油が簡単になります。

 反対の方向に停めてしまうと、給油ノズルと給油口の距離が遠くなってしまい、ホースの長さによっては届かないケースも。届いたとしても、ホースが車体と当たって汚れがついてしまうこともあれば、無理な角度で給油したことによってガソリンが吹きこぼれてしまうこともあります。

 このように、クルマに給油する際にはレーン選びが重要。一方、バイクの場合は給油口が車体の中央にあり、車幅も小さいため、基本的に左右どちらの給油レーンに並んでも問題なく給油をおこなうことができます。

 ただし、ガソリンスタンドが空いていて好きなレーンを選ぶ余裕がある場合は、左側に給油機があるレーンを選ぶと給油がしやすいかもしれません。

 その理由は、バイクのサイドスタンドが左側についているから。

 サイドスタンドを使用してバイクを停車させた際、バイクは左側に傾きます。それに伴って給油口も左側を向き、給油する際には左側から目視したほうが液面を把握しやすいため、吹きこぼれしにくくなります。

 また、バイクの乗り降りは基本的に車体の左側からおこないます。給油機が左側にある場合は、降りてすぐ給油機の操作をおこなえますが、給油機が右側にある場合は、給油機の操作をするために歩いて行く必要があります。

 このように、バイクの場合はどちらのレーンからも給油できますが、どちらかと言えば便利なのは左側に給油機があるレーンです。ガソリンスタンドが空いている場合は左側に給油機があるレーンを選ぶとよいかもしれません。

 ただし、ガソリンスタンドがいつでも空いているとは限りません。また、クルマの給油口は左右のどちらかについていますが、基本的には車体の左側についていることが多いようです。つまり、左側に給油機があるレーンはクルマにも人気であり、埋まりやすい傾向があります。