# 金融・料金

株価が暴落したときでも慌てない「資産運用法」 暴落があったときに最もやってはいけないこと
2024.09.10

株価が暴落したときでも慌てない「資産運用法」 暴落があったときに最もやってはいけないこと

投資でもっとも不安なのは、元本を大きく割るような大暴落が起こることではないでしょうか。資産を守り、リスクを回避しつつ、70歳以降も安心して暮らしていくための具体的な運用モデルを、頼藤太希さんの著書『60歳からの新・投資術』から一部引用・再編集してご紹介します。■2つの運用モデル・

NY円、143円近辺
2024.09.10

NY円、143円近辺

 【ニューヨーク時事】週明け9日のニューヨーク外国為替市場では、円売り・ドル買いが優勢となった海外市場の流れを引き継ぎ、円相場は1ドル=143円近辺に下落した。 午後5時現在は142円93銭~143円03銭と、前週末同時刻比82銭の円安・ドル高。 

NY円、143円近辺
2024.09.10

NY円、143円近辺

 【ニューヨーク共同】週明け9日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比82銭円安ドル高の1ドル=142円93銭~143円03銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.1031~41ドル、157円76~86銭。 目立った取引材料に乏しく、方向感のない展開だった。11日に

MakerDAOをスクラップにした理由、創設者ルーン・クリステンセン氏が自ら説明【インタビュー】
2024.09.10

MakerDAOをスクラップにした理由、創設者ルーン・クリステンセン氏が自ら説明【インタビュー】

メーカーダオ(MakerDAO)のダイ(DAI)は最も成功した分散型ステーブルコインかもしれないが、創設者のルーン・クリステンセン(Rune Christensen)氏は昨年、プロジェクトが崩壊の危機に瀕しているのではと懸念していた。そこで、彼は救済プランを考え始めた。クリステン

NY外為市場=ドル堅調、対円でも5営業日ぶり上昇
2024.09.10

NY外為市場=ドル堅調、対円でも5営業日ぶり上昇

[ニューヨーク 9日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが円を始め他の主要通貨に対して堅調に推移した。米連邦準備理事会(FRB)による大幅利下げ幅が後退する中、投資家は11日発表の8月米消費者物価指数(CPI)に注目している。ドルは対円で5営業日ぶりに上

米国株式市場=反発、安値拾いの買い広がる インフレ指標やFOMC待ち
2024.09.10

米国株式市場=反発、安値拾いの買い広がる インフレ指標やFOMC待ち

[ニューヨーク 9日 ロイター] - 米国株式市場は反発。前週の売りを受け、安値拾いの買いが広がった。週内に発表される米インフレ指標や来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)が注目されている。 終値

為替相場  10日(日本時間 3時)
2024.09.10

為替相場  10日(日本時間 3時)

 3時現在           1ドル=             142円80銭~          142円85銭    前日比  +0円35銭   1ユーロ=            157円69銭~    

〔欧州株式〕軒並み反発=英1.09%、独0.77%(9日)
2024.09.10

〔欧州株式〕軒並み反発=英1.09%、独0.77%(9日)

 【ロンドン時事】週明け9日の欧州株式市場は軒並み反発した。英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前週末終値比89.37ポイント(1.09%)高の8270.84と、7営業日ぶりに上昇して引けた。 ドイツ株式主要40銘柄指数(DAX)は0.77%高、フランスCAC40種指数

米消費者の1年先インフレ期待、8月は3%に小幅上昇-NY連銀調査
2024.09.10

米消費者の1年先インフレ期待、8月は3%に小幅上昇-NY連銀調査

(ブルームバーグ): 米消費者の1年先のインフレ期待は8月に3%と、前月の2.97%からわずかに上昇した。ニューヨーク連銀の調査で明らかになった。原題:NY Fed: Consumer Inflation Expectations Remain Mostly Stable(抜粋)

牛角、食べ放題コース「女性半額」は9月12日まで!
2024.09.10

牛角、食べ放題コース「女性半額」は9月12日まで!

 牛角は「TOKYO GIRLS COLLECTION」への出展を記念し、食べ放題の「牛角コース」「堪能コース」が女性半額になるキャンペーンを9月12日まで行なう。 対象となるのは、公式アプリ会員かつ月・火・水・木曜の事前予約限定(牛角焼肉食堂、牛角成城学園前は対象外)。クーポン

HISモバイルの新料金プランに見る「MVNOが生き残るための術」
2024.09.10

HISモバイルの新料金プランに見る「MVNOが生き残るための術」

 9月5日、HISモバイルが新料金プランを発表した。記者説明会に登壇した猪腰英知社長の発言からはMVNOが置かれた現状が赤裸々に語られた。■ 楽天モバイルの“0円廃止”が追い風に MVNOにとって「神風」が吹いたのは2022年だ。楽天モバイルが「月額0円プラン」を廃

西日本シティ銀行 来年3月までに全店舗でタブレット取引導入へ 待ち時間削減や従業員の負担軽減図る
2024.09.09

西日本シティ銀行 来年3月までに全店舗でタブレット取引導入へ 待ち時間削減や従業員の負担軽減図る

西日本シティ銀行は、顧客に直接タブレットで入力してもらうことで、窓口業務の負担を軽減する取り組みをすべての店舗に導入していくと発表しました。西日本シティ銀行は、入金や振り込みなどの窓口業務について、大野城市の白木原支店など6つの店舗で、9日からタブレットでの取引を始めました。

〔米株式〕NYダウ反発、312ドル高=ナスダックも高い(9日午前)
2024.09.09

〔米株式〕NYダウ反発、312ドル高=ナスダックも高い(9日午前)

 【ニューヨーク時事】週明け9日午前のニューヨーク株式相場は、前週末に続落した反動で反発している。午前10時現在は、優良株で構成するダウ工業株30種平均が前週末終値比312.48ドル高の4万0657.89ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数が196.63ポイント高の1万6887.46。

〔NY外為〕円、143円台後半(9日午前8時)
2024.09.09

〔NY外為〕円、143円台後半(9日午前8時)

 【ニューヨーク時事】週明け9日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午前8時現在1ドル=143円55~65銭と、前週末午後5時(142円11~21銭)比1円44銭の円安・ドル高で推移している。 ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.1040~1050ドル(前週末午後5時は1

FRBによる0.5%の利下げはビットコインに警戒感を与えるかもしれない:10xリサーチ
2024.09.09

FRBによる0.5%の利下げはビットコインに警戒感を与えるかもしれない:10xリサーチ

9月6日に発表されたアメリカの雇用統計により、アメリカ連邦準備制度(FRB)が金利引き下げに踏み切る舞台が整ったように見える。その最初の動きは来週にも起こる可能性が高い。10xリサーチ(10x Research)によると、9月18日にFRBが50ベーシスポイント(bps)の金利引

B.ライリー、部門の過半数株売却交渉-野村からの借り入れ返済へ
2024.09.09

B.ライリー、部門の過半数株売却交渉-野村からの借り入れ返済へ

(ブルームバーグ): 多角的な金融サービスを提供するB.ライリー・ファイナンシャルは、査定・評価サービス部門のグレート・アメリカン・グループの過半数株式を売却する交渉を進めている。ブランドポートフォリオへのファイナンシングのコミットメントを得たことも明らかにした。9日の発表による

ドル円は1ヶ月で161円から140円台に…FXを「少額」で始める人がおさえておきたい4つの注意点
2024.09.09

ドル円は1ヶ月で161円から140円台に…FXを「少額」で始める人がおさえておきたい4つの注意点

ドル円は1ヶ月で161円から大幅に変動。現在は142円台で推移しています。為替相場が大きく変動する中、日本円と米ドルなど、2つの国の通貨の値動きを予測して売買を行う「FX」にも大きな影響が生じています。そこで今回は、為替の変動が特に大きくなっている今、FXを少額で始

ADB浅川総裁が辞任へ 政府、後任に神田前財務官擁立で調整
2024.09.09

ADB浅川総裁が辞任へ 政府、後任に神田前財務官擁立で調整

 アジア開発銀行(ADB)は9日、浅川雅嗣総裁が来年2月に辞任すると発表した。政府は後任に、神田真人・前財務官(7月末で財務省を退任、現内閣官房参与)を推薦する方向で調整している。 浅川氏は財務官を経験した後、2020年1月にADB総裁に就いた。現在2期目で、貧困撲滅に向けて資金

中国、23日に仏でソブリン債発行へ 最大20億ユーロ
2024.09.09

中国、23日に仏でソブリン債発行へ 最大20億ユーロ

[北京 9日 ロイター] - 中国財政省は9日、9月23日にフランス・パリで最大20億ユーロ(22億ドル)のソブリン債を発行すると発表した。詳細は別途明らかにするとした。中国は2021年後半に香港で40億ユーロのソブリン債を発行した。中国は、国

アングル:国内勢が過去最大の対外投資、拭いきれぬ円の先安観
2024.09.09

アングル:国内勢が過去最大の対外投資、拭いきれぬ円の先安観

Shinji Kitamura[東京 9日 ロイター] - 8月の円高局面で、日本の機関投資家が過去最大の対外証券投資に動いていたことが、外為市場で話題となっている。新NISA(少額投資非課税制度)を通じた個人の対外投資も相変わらず高水準で、最近やや下火となっていた円の先