# 金融・保険

米ゴールドマンCEOが早期撤退を楽観 GMとのクレカ提携事業
2024.09.12

米ゴールドマンCEOが早期撤退を楽観 GMとのクレカ提携事業

[ニューヨーク 11日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は11日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と提携したクレジットカード事業から混乱なく早期撤退できるとの見通しを示した。CNBCのインタビューで明らかにした。

【図解】8月の企業物価、2.5%上昇=8カ月ぶり鈍化―日銀
2024.09.12

【図解】8月の企業物価、2.5%上昇=8カ月ぶり鈍化―日銀

 日銀が12日発表した8月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は123.0と、前年同月比2.5%上昇した。

東京円、142円台後半
2024.09.12

東京円、142円台後半

 12日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=142円台後半で取引された。 午前10時現在は前日比1円29銭円安ドル高の1ドル=142円66~71銭。ユーロは93銭円安ユーロ高の1ユーロ=157円01~08銭。 8月の米消費者物価指数(CPI)の結果を受けて、米

暗号資産の弱気相場が続くなか、ビットコインはゴールドから乖離
2024.09.12

暗号資産の弱気相場が続くなか、ビットコインはゴールドから乖離

投資家は現在のリスク回避環境において、ビットコイン(BTC)とは対照的に、ゴールド(金)のような伝統的な安全資産を好んでいるようだ。CryptoQuantによると、ビットコインとゴールドの相関関係は最近大きくマイナスに転じており、金は1オンスあたり2500ドルを超える過去最高値を

8月の米コアCPI予想以上の上昇で、ビットコインやや下落
2024.09.12

8月の米コアCPI予想以上の上昇で、ビットコインやや下落

先月の米国総合消費者物価指数(CPI)は予想通りだったが、コアCPIはエコノミストの予想以上に上昇し、連邦準備制度理事会(FRB)が来週、基準貸付金利を25ベーシスポイント引き下げることで合意が成立した可能性が高くなった。8月のCPIは0.2%上昇し、エコノミストの予想は0.2%

マカオ、2024年7月の新規住宅ローン承認額が前月から5.5%増…延滞率は4.2%まで上昇
2024.09.12

マカオ、2024年7月の新規住宅ローン承認額が前月から5.5%増…延滞率は4.2%まで上昇

 マカオ金融管理局が9月11日に公表した今年(2024年)7月の住宅及び商業物件向けローン関連統計によれば、対前月の新規ローン承認額は住宅不動産向けが2ヶ月連続増、商業不動産向けが2ヶ月連続減だったとのこと。 今年7月の新規住宅ローン貸付承認総額は前月から5.5%増の12.7億パ

三井住友「Oliveフレキシブルペイ」支払いの設定に関係なくデビットモードの利用になる事象が発生
2024.09.12

三井住友「Oliveフレキシブルペイ」支払いの設定に関係なくデビットモードの利用になる事象が発生

三井住友カードは9月11日、一体型カード「Oliveフレキシブルペイ」の利用に関して、ユーザーが設定した支払いモードに関係なく、一部の取引がデビットモードで処理される事象が発生したと発表した。事象が発生したのは、9月7日の午前8時30分から午後4時30分頃にかけて。 三井住友カー

Revolut、Apple Pay/Google Payからのチャージに対応
2024.09.12

Revolut、Apple Pay/Google Payからのチャージに対応

金融アプリ「Revolut(レボリュート)」は、Apple PayとGoogle Payを使ったチャージ機能を提供開始した。これにより、カード情報登録せずに、迅速にRevolutへチャージ可能となる。Revolutでは、クレジットカードやデビットカード、銀行振込などのチャージ手段

8月の企業物価2.5%上昇
2024.09.12

8月の企業物価2.5%上昇

 日銀が12日発表した8月の国内企業物価指数(2020年平均=100、速報)は123.0となり、前年同月比2.5%上昇した。

8月企業物価、2.5%上昇 日銀
2024.09.12

8月企業物価、2.5%上昇 日銀

 日銀が12日発表した8月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は123.0と、前年同月比2.5%上昇した。 

暗号通貨の普及、インドが2年連続で首位 中央・南アジアも上位
2024.09.12

暗号通貨の普及、インドが2年連続で首位 中央・南アジアも上位

Medha Singh[11日 ロイター] - ブロックチェーン(分散型台帳)分析会社の米チェイナリシスが公表した報告書によると、インドは2年連続で暗号通貨の世界的な普及をリードした。チェイナリシスは151カ国の4つのサブカテゴリーにおける暗号通貨の採用を追

米国8月コアCPIは予想を上回る:FRBは9月FOMCで0.25%の利下げの観測強まる
2024.09.12

米国8月コアCPIは予想を上回る:FRBは9月FOMCで0.25%の利下げの観測強まる

米労働省が9月11日に発表した米国8月総合CPIは鈍化傾向が続いたが、変動の激しい食料・エネルギーを除いたコア指数は事前予想を上回った。これを受けて、来週9月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅な利下げをするとの期待が後退した。8

米CPI上昇率3年ぶり低水準…「来週0.25%利下げの可能性85%」
2024.09.12

米CPI上昇率3年ぶり低水準…「来週0.25%利下げの可能性85%」

米国の消費者物価指数(CPI)上昇率がこの3年ほどで最も低い水準を現わした。物価上昇率が目標値の2%に向け鈍化する流れを見せ、市場は来週にも米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を0.25%引き下げるだろうという期待が高まっている。米労働統計局は11日、8月のCPIが前年同月比

国際決済銀行「韓国、過度な家計・企業負債が経済成長を阻害」
2024.09.12

国際決済銀行「韓国、過度な家計・企業負債が経済成長を阻害」

 韓国の家計と企業の負債規模が経済成長を阻害する水準だという国際機構の分析が出た。負債が成長を促進した時期を過ぎて、否定的影響が上回る局面に入ったという警告だ。 11日、国際決済銀行(BIS)が最近発表した定例報告書によれば、2000年代以後、低金利基調が長期間持続し、大部分の新

無料送金サービス「ことら送金」を実際にやってみた! 注意点などを詳細に解説【住信SBIネット銀行】
2024.09.12

無料送金サービス「ことら送金」を実際にやってみた! 注意点などを詳細に解説【住信SBIネット銀行】

2024年8月22日から、住信SBIネット銀行でも少額無料送金サービス「ことら送金」が利用できるようになりました。そこで今回は、筆者が実際に「ことら送金」で送金してみましたので、手順や設定方法、注意点などを詳細に解説します。そもそも「ことら送金」は、株式会社ことらが提供する個人向

円は対ドルで142円台前半、米大幅利下げ観測後退や株高が重しに
2024.09.12

円は対ドルで142円台前半、米大幅利下げ観測後退や株高が重しに

(ブルームバーグ): 12日朝の東京外国為替市場の円相場は1ドル=142円台前半と、前日夕から下落して推移。米国で8月の消費者物価指数(CPI)を受けて9月の大幅利下げ観測が後退し、米金利とドルが上昇した。米株式が上げに転じたことも円売り圧力となった。株高による投資家心理の改善が続くと円の重し

「史上最悪の株価暴落」直前の日銀利上げが、実は「日本経済を救った」と言えるワケ
2024.09.12

「史上最悪の株価暴落」直前の日銀利上げが、実は「日本経済を救った」と言えるワケ

日銀による7月の利上げは、円高・株安をもたらした張本人だとすこぶる評判が悪い。たしかに、利上げが決まったのが7月31日、そこから円高・株安が続いて8月5日に87年10月のブラックマンデーを超える株価の急落が襲った。政府の反対を押し切って利上げを強行し、直後に景気が後

NY市場サマリー(11日)株・利回り上昇、ドルまちまち CPI受け
2024.09.12

NY市場サマリー(11日)株・利回り上昇、ドルまちまち CPI受け

<為替> ドルがまちまちとなった。この日発表された8月米消費者物価指数(CPI)を受け、米連邦準備理事会(FRB)が来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で25ベーシスポイント(bp)の利下げを行うとの見方が強まった。ドルはスイスフラン、ポンド、円に対し上昇したが、ユーロに対して

自宅で看護ケアも受けられる訪問看護、訪問リハビリとは
2024.09.12

自宅で看護ケアも受けられる訪問看護、訪問リハビリとは

介護保険法は3年に1度の法改正があり、2024年が改正の年にあたります。介護保険を最大限に活用するためにいま知っておきたいことを”見開き1テーマ”でイラスト図解した書籍『最新 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本』。申請の仕方、ケアマネの探し方、ケアプランの作り方、介護保険で受けられるサー

〔NY外為〕円、142円台前半(11日)
2024.09.12

〔NY外為〕円、142円台前半(11日)

 【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク外国為替市場では、8月の米消費者物価指数(CPI)を受けて大幅な米利下げ観測が後退し、それまでの円買い・ドル売りの流れが一服、円相場は1ドル=142円台前半となった。午後5時現在は142円31~41銭と、前日同時刻(142円42~52銭)比11銭の円高