# 通園制度

生後6カ月から子ども誰でも保育します…国事業2026年度から本格実施へ、福井市でモデル事業 1時間300円
2024.06.06

生後6カ月から子ども誰でも保育します…国事業2026年度から本格実施へ、福井市でモデル事業 1時間300円

 福井県の福井市は7月から、保育園などに通っていない生後6カ月~2歳児を数時間単位で預けられる「こども誰でも通園制度」の試行事業を始める。親の就労状況に関係なく月10時間まで利用できる。本年度は保育施設1カ所での試行を想定し、課題などを探る。 同制度は国が2026年度からの本格実

「こども誰でも通園制度」 保育行政の転換、現場からは不安の声も
2024.06.05

「こども誰でも通園制度」 保育行政の転換、現場からは不安の声も

 子ども・子育て支援金制度の創設に伴い、親が働いているかに関わらず子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」が2026年度から本格的に始まる。現在は一部の地域で試行されており、育児負担の軽減や孤立・孤独解消などが期待される一方、保育士への負担が増えるなど課題もある。保育園の利用は親の就労が要件

「こども誰でも通園制度」試行スタート 専業主婦も子供を保育園に預けられる 呉・福山・尾道
2024.06.03

「こども誰でも通園制度」試行スタート 専業主婦も子供を保育園に預けられる 呉・福山・尾道

親が働いていなくても保育園などに子供を預けられる「こども誰でも通園制度」が今月から広島県内一部の自治体で試行的にスタートしました。呉市の保育園。2才になる子供とやってきたお母さんの職業は…。「専業主婦です」今月から呉市や福山市、尾道市の県

「こども誰でも通園制度」笠岡市で試験的にスタート 親が働いてなくても子どもを一時預かり 岡山
2024.06.03

「こども誰でも通園制度」笠岡市で試験的にスタート 親が働いてなくても子どもを一時預かり 岡山

 親が働いていなくても子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」。岡山県笠岡市の認定こども園で3日から試験的にスタートしました。 午前9時ごろ、笠岡市の「あやめの杜認定こども園」に、母親が1歳2カ月の長男を預けにやってきました。(長男を預けにきた母親は―)<

「こども誰でも通園制度」長野市で試行スタート
2024.06.03

「こども誰でも通園制度」長野市で試行スタート

保育所に通っていない子どもが、1時間単位で施設を利用できる取り組みが長野市で始まりました。「こども誰でも通園制度」は保護者の就労や理由を問わず月10時間まで保育施設に子どもを預けられる国の制度です。生後半年から3歳までの子どもを対象とし、市内4カ所で受け入れが始まり

「誰でも通園制度」準備進む 県内初の浦添では7月からモデル事業 沖縄
2024.06.01

「誰でも通園制度」準備進む 県内初の浦添では7月からモデル事業 沖縄

 親の就労に関係なく子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」が2026年度から全国で本格導入されるのを前に、浦添市と那覇市が試行的事業(モデル事業)導入へ向けた準備を進めている。県内初の運用となる浦添市のモデル事業は7月1日に始まる。5月末時点で同市の1園で実施し、35~40人の子どもの利用

働いていない親もちょっと預けて一息…保育施設「誰でも通園」大阪市7月から試行
2024.05.24

働いていない親もちょっと預けて一息…保育施設「誰でも通園」大阪市7月から試行

 大阪市は、働いていない親でも子どもを保育施設に預けられる「こども誰でも通園制度」を7月1日から、市内9区の17施設で試行的に始める。対象となる子どもは市内に住む生後6か月~3歳未満の未就園児で、定員は約650人。6月3~14日に各施設で利用申請を受け付ける。 同制度は政府の少子

1時間300円「こども誰でも通園制度」 福岡市が7月1日から開始 32保育園・定員906人に拡充
2024.05.23

1時間300円「こども誰でも通園制度」 福岡市が7月1日から開始 32保育園・定員906人に拡充

福岡市は、親の就労に関わらず、誰でも保育施設に子供を預けられる「こども誰でも通園制度」を7月1日から開始すると発表しました。福岡市では、親が働いていなくても、保育所などに子供を預けられる「こども誰でも通園制度」を去年8月から市内3ヵ所の保育施設でモデル事業として既に実施しています

「誰でも通園制度」へ人材確保 加藤氏、子育て支援法案
2024.05.21

「誰でも通園制度」へ人材確保 加藤氏、子育て支援法案

 政府提出の少子化対策関連法案は21日の参院内閣委員会で実質審議入りした。加藤鮎子こども政策担当相は、保育サービスの拡充策として盛り込んだ「こども誰でも通園制度」について「保育人材の確保が重要。資格取得支援や処遇改善を行っていきたい」と述べた。 通園制度は、親の就労に関係なく子ど

「こども誰でも通園制度」大阪府内でも施行へ 大阪市では7月から
2024.05.04

「こども誰でも通園制度」大阪府内でも施行へ 大阪市では7月から