# 財務・家計管理

7月の経常収支 3兆1930億円の黒字 去年7月に比べ黒字幅4180億円拡大
2024.09.09

7月の経常収支 3兆1930億円の黒字 去年7月に比べ黒字幅4180億円拡大

財務省が発表した7月の国際収支によりますと、経常収支は3兆1930億円の黒字でした。去年の7月に比べて黒字幅は4180億円拡大しています。

物価高に屈せず食費予算を守っている人の1週間献立
2024.09.09

物価高に屈せず食費予算を守っている人の1週間献立

物価が高くても高校生の子どもがいても食費予算をキープ♪キッチンのちょっとのリセットと、先取りで自炊を継続しています。適度な自由度が長続きの秘訣という、食費を上げない1週間献立を教えてもらいました。<教えてくれた人>『サンキュ!』読者 Kさん(福岡県 39歳)

コロナ禍後14%上がった物価…「2%台安定」でも高く感じられる理由=韓国
2024.09.09

コロナ禍後14%上がった物価…「2%台安定」でも高く感じられる理由=韓国

「物価安定目標に到達した」。先月の韓国の消費者物価上昇率が3年5カ月ぶりの低水準となる前年同月比2%を記録した後の韓国政府の評価だ。だが政府の「物価安定」評価を国民が体感するのは容易ではないという意見も多い。まずこの数年間の消費者物価上昇分が累積した。韓国統計庁によると1月から8

年収1200万夫「妻がパートになっても“子ども2人中学から私立”“6000万円の家を買う”プランは成立する?」
2024.09.09

年収1200万夫「妻がパートになっても“子ども2人中学から私立”“6000万円の家を買う”プランは成立する?」

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。 今回の相談者は、34歳会社員の男性。子ども2人を私立から中学に入れ、6000万円の住宅購入を希望。妻がパートになっても問題ないでしょうか?FPの宮里惠

年金158万円以上は所得税がかかるはずだが…年金16万円・65歳男性「税金が戻ってきますよ」のアドバイスに歓喜
2024.09.09

年金158万円以上は所得税がかかるはずだが…年金16万円・65歳男性「税金が戻ってきますよ」のアドバイスに歓喜

複雑でわかりにくい日本の年金制度ですが、いろいろと「耳にしたことはある」ということがあるでしょう。たとえば「年金は課税対象である」ということ。それに関連して「65歳以上で、年金が年158万円以下であれば税金はかからない」ということも、聞いたことがある人も多いのでは。しかし、年金が158万円を上

【2024年10月】社会保険適用拡大で「106万円・130万円の壁」どうなる?週20時間勤務で扶養外れるか
2024.09.09

【2024年10月】社会保険適用拡大で「106万円・130万円の壁」どうなる?週20時間勤務で扶養外れるか

年収の壁は、一定の収入を超えると世帯の手取りが少なくなる現象です。2024年10月から社会保険の適用要件が拡大した場合、配偶者の扶養に入っている人にはどのような影響があるのでしょうか。今回は、年収の壁と社会保険の適用要件が10月からどのように変わるのか解説します。記

防災バッグに入れたい書類・証書チェックリスト
2024.09.08

防災バッグに入れたい書類・証書チェックリスト

災害時に備えて非常用持ち出し袋の用意はしてありますか?避難する際には、衣類、歯磨きセット、懐中電灯などの必需品を持参するのは言うまでもありませんが、それに加えて、さまざまな証書もいざというときすぐ使えるようにしておく必要があります。コピーを取って非常用持ち出し袋に入

「お金ないから国立大を目指して」と言われましたが、うちの親は公務員で年収600万くらいだと思います。そんなに大変なのでしょうか?
2024.09.08

「お金ないから国立大を目指して」と言われましたが、うちの親は公務員で年収600万くらいだと思います。そんなに大変なのでしょうか?

大学へ進学する際に、国立大学に比べて私立大学のほうが学費は高くなります。施設設備費がかかったり、入学金や授業料が高額に設定されていたりするからです。そのため、親から「国立大学を目指してほしい」と言われることも珍しくないでしょう。とはいえ、子どもからしたら「国立でも私立でもかかるお

「老後の旅行」のために貯めてきたタンス預金「500万円」。数回に分けて使えば税務署にはバレませんか?
2024.09.08

「老後の旅行」のために貯めてきたタンス預金「500万円」。数回に分けて使えば税務署にはバレませんか?

老後の旅行や趣味のためなど、仕事を退職したあとの楽しみのためにタンス預金をしている方もいるでしょう。タンス預金は口座に入れないお金のため、少しずつ使えば問題ないと考える方もいますが、タンス預金に回したお金が課税対象なら注意が必要です。今回は、タンス預金がバレる可能性のある理由や税

ファーウェイとのコラボEV「AITO」が絶好調。中国・セレス、24年上半期は売上高5倍増で黒字転換
2024.09.08

ファーウェイとのコラボEV「AITO」が絶好調。中国・セレス、24年上半期は売上高5倍増で黒字転換

中国自動車中堅の賽力斯集団(SERES、セレス)が2024年上半期(1~6月)の決算を発表した。電気自動車(EV)事業の急成長により、売上高は前年同期比489.58%増の650億4400万元(約1兆3000億円)と大幅に拡大した。純利益は16億2500万元(約330億円)となり、前年同期の赤字

医療保険の訪問看護費5倍 10年間、1人当たりも増加
2024.09.07

医療保険の訪問看護費5倍 10年間、1人当たりも増加

 看護師らが利用者の自宅などに行きケアする訪問看護で、医療保険適用型と介護保険適用型の2種類のうち、医療型の費用が過去10年間で5.4倍に増えたことが7日、分かった。介護型の2.3倍を大幅に上回っている。利用者数の増加が主な理由だが、1人当たりの費用も1.4倍に増え、押し上げ要因になっている。

なぜか「高規格」救急車事業が食い物にされるおかしすぎるからくり/内尾公治氏(株式会社「赤尾」特需部救急担当)
2024.09.07

なぜか「高規格」救急車事業が食い物にされるおかしすぎるからくり/内尾公治氏(株式会社「赤尾」特需部救急担当)

 救急車事業をめぐって、福島県の小さな自治体が揺れている。 人口8,000人という福島県国見町。ここで12台の高規格救急車の開発・製造をして近隣自治体にリースするという事業が2022年9月、町議会で承認された。大手企業による企業版ふるさと納税を原資にするため、町からの予算の持ち出

茂木氏、「増税ゼロ」巡り財務省を批判 「古い考え方を転換する」
2024.09.07

茂木氏、「増税ゼロ」巡り財務省を批判 「古い考え方を転換する」

 自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬する茂木敏充幹事長(68)は7日、総裁選で掲げる「増税ゼロ」政策を巡り、財務省の体質を「税率をアップしないと税収は上がらない考え方だ」と批判した。宇都宮市内で記者団に語った。 茂木氏は「古い財務省の考え方を転換する」と強調した上で「

都内暮らしの独身30代女性です。貯蓄が「560万円」ですが平均と比べて低いでしょうか?
2024.09.07

都内暮らしの独身30代女性です。貯蓄が「560万円」ですが平均と比べて低いでしょうか?

未婚率の増加などにより単身世帯が増加しているといわれている昨今、将来に備えて貯蓄があると安心だと考える方もいるでしょう。例えば、都内で暮らしている独身の30代女性の場合、貯蓄560万円だと平均と比べてどうなのか気になる方もいるでしょう。そこで今回は、30代単身世帯の平均貯蓄額や考えておきたいラ

5人家族で2DKに住んでいます。狭いので「一軒家」の賃貸を探してますが、月々の家賃を払って借りるなら建てたほうがよいのでしょうか?
2024.09.07

5人家族で2DKに住んでいます。狭いので「一軒家」の賃貸を探してますが、月々の家賃を払って借りるなら建てたほうがよいのでしょうか?

子どもがいる世帯で賃貸暮らしの人は、賃貸で家賃を払い続けるよりも、家を購入したほうがトクなのでは?」と考える人も多くいるでしょう。賃貸と持ち家はそれぞれメリット・デメリットがあり、ライフスタイルや将来像と照らし合わせて選ぶことが大切です。本記事では、一軒家の賃貸と持ち家それぞれの

病院に繰り出し金2億1千万円 和歌山県串本町、コロナ補助金減で赤字に
2024.09.07

病院に繰り出し金2億1千万円 和歌山県串本町、コロナ補助金減で赤字に

 和歌山県串本町は病院事業会計への繰り出し金2億1千万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を9日開会の町議会9月定例会に提出する。新型コロナ関連の補助金がなくなり、町立病院の経営は3年ぶりの「赤字」。本年度もこのまま推移すれば資金不足の恐れがあると判断した。 くしもと町立病院は110

林芳正官房長官、健康保険証の廃止時期見直し検討 衆院解散は「状況を判断し、決断」
2024.09.07

林芳正官房長官、健康保険証の廃止時期見直し検討 衆院解散は「状況を判断し、決断」

自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明している林芳正官房長官(63)=衆院山口3区=は7日、12月に新規発行を停止する現行の健康保険証について、廃止時期の見直しを含めた対応策を検討する考えを示した。健康保険証はマイナンバーカードを使った「マイナ保険証」への一本化が決まっているが

35歳共働き世帯です。貯金「200万円」ですが、世間と比べ少ないでしょうか?
2024.09.07

35歳共働き世帯です。貯金「200万円」ですが、世間と比べ少ないでしょうか?

夫婦共働きの場合、片働きと比較して世帯収入があるため、貯金ができると考えるかもしれません。しかし、実際は思っていたほど貯金が増えず、35歳共働き世帯で貯金が200万円といったケースもあるでしょう。世間と比べて少ないのか気になる方もいるでしょう。そこで今回は、二人以上の世帯における

50代で「貯蓄ゼロ」世帯の割合はどのくらい?夫が定年まで「あと10年」なのに貯金できていませんが、対策をすべきでしょうか?
2024.09.07

50代で「貯蓄ゼロ」世帯の割合はどのくらい?夫が定年まで「あと10年」なのに貯金できていませんが、対策をすべきでしょうか?

50代に近づくにつれ、「そろそろ老後のことも考えなければならない」という思いが頭をよぎることもあるでしょう。しかし、貯金が思っているように貯まらず、なかには「貯蓄ゼロ」の世帯もあるようです。あと10年もすれば夫は定年を迎えて、収入が大幅に減ってしまうことが考えられます。早めに貯蓄を増やすことに

先日「入院」が決まりました。入院保証金が「10万円」必要ですが、用意できない場合は入院できないのでしょうか?
2024.09.07

先日「入院」が決まりました。入院保証金が「10万円」必要ですが、用意できない場合は入院できないのでしょうか?

定期検診や持病が悪化したなどで病院へ行くと、状況によっては急に入院が決まる場合があります。そのままお金を支払えれば問題ありませんが、入院保証金が必要になる可能性もあるため、病院へ行く前には余分にお金の準備が必要です。今回は、入院保証金の概要や支払えないときに利用できる制度などにつ