# 美術・文化

世界遺産の合掌造り集落で昔ながらの稲刈り体験
2024.09.14

世界遺産の合掌造り集落で昔ながらの稲刈り体験

世界遺産に登録されている富山県南砺市の合掌造り集落では、昔ながらの方法による稲刈りが行われました。 相倉合掌造り集落では、世界遺産登録を契機に棚田の保全を目的とした「棚田オーナー」を募集していて、景観を守る取り組みを20年以上続けています。 県内外から参加したおよそ

福島県川俣町の春日神社 歴史的、文化的価値を再発見 彫刻「白澤」や拝殿など調査 年度内に報告会
2024.09.14

福島県川俣町の春日神社 歴史的、文化的価値を再発見 彫刻「白澤」や拝殿など調査 年度内に報告会

 福島県川俣町は、町内宮前の春日神社の歴史的、文化的価値の再発見に向けた事業に乗り出した。拝殿には全国的にも珍しいとされる建築彫刻もある。郡山女子大(郡山市)の協力を得ながら、拝殿などの立面図や平面図を作成する。年度内に町内で報告会を開き、町民らに成果を伝える。 同神社は平安時代

季節を感じる「花のハーモニー」 15日まで福島県郡山市で小原流支部花展 ツルウメモドキやコスモス彩り豊かに
2024.09.14

季節を感じる「花のハーモニー」 15日まで福島県郡山市で小原流支部花展 ツルウメモドキやコスモス彩り豊かに

 小原流郡山支部(斉藤翠香支部長)の花展「花のハーモニーⅡ~風・光・彩~」は14、15の両日、福島県郡山市のモーニング菜根本店で開かれている。 10代から80代の会員30人が作品を展示している。ツルウメモドキやフォックスフェイスなどの実もの、コスモスやリンドウ、ワレモコウ、ススキ

大陸がリクガメになった! アートなガチャ「大陸ガメ-タイリクガメ-」
2024.09.14

大陸がリクガメになった! アートなガチャ「大陸ガメ-タイリクガメ-」

地球上の六大陸とリクガメを掛け合わせたデザインのオリジナルフィギュア「大陸ガメ-タイリクガメ-」が2024年9月中~下旬に全国の玩具店や量販店のカプセルトイ売場に登場する。タカラトミーアーツの「ガチャ」ブランドのアイテムだ。「大陸ガメ-タイリクガメ-」はタカラトミーアーツガチャの

ユネスコ貯蔵の貴重な資料初公開 アインシュタインや新渡戸稲造の記録も 日本はデジタル化を支援
2024.09.14

ユネスコ貯蔵の貴重な資料初公開 アインシュタインや新渡戸稲造の記録も 日本はデジタル化を支援

 ユネスコ(=国連教育科学文化機関)とその前身の組織による、100年以上の活動を通じて貯蔵されてきた資料の一部が初めて公開されました。 フランス・パリにあるユネスコ本部で13日、その前身組織、「国際知的協力委員会」(1922年設立)と「国際知的協力機関」(1926年設立)が活動の

【「学園祭の女王」の歴史】先駆けは白井貴子や山下久美子 杉本彩、森高千里、千堂あきほ、中條かな子らが台頭し、ブームが去る1990年代後半までを振り返る
2024.09.14

【「学園祭の女王」の歴史】先駆けは白井貴子や山下久美子 杉本彩、森高千里、千堂あきほ、中條かな子らが台頭し、ブームが去る1990年代後半までを振り返る

 学園祭のシーズンがやってくる。かつて激しい学園紛争を繰り広げた場は、1970年に政治の季節がひと区切りついたことで一変した。「政治に向けた情熱が、学園生活を楽しむ方向にシフトしました。象徴的なのは、1974年に東京大学で『山口百恵を守る会』が結成されたことです」(メディア評論家

樹木アート、豪州人を魅了 日本出身の園芸家が盆栽展
2024.09.14

樹木アート、豪州人を魅了 日本出身の園芸家が盆栽展

 【シドニー時事】オーストラリア人に盆栽の魅力を知ってもらおうと、日本出身の園芸家ベネットめぐみさん(82)が最大都市シドニーの植物園で14日、展覧会を開いた。 オリーブなど地元の植物も使って日本の伝統美を表現した樹木のアートに、訪れた人々は息をのんでいた。 めぐみ

閉場中の国立劇場を観光に 再整備遅れでHISと連携
2024.09.14

閉場中の国立劇場を観光に 再整備遅れでHISと連携

 日本芸術文化振興会(芸文振)は旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)と連携し、閉場中の国立劇場を観光活用する。劇場を建て替える再整備計画は入札不調が続いて遅れており、工事開始のめどが立っていない。国内外の観光客に普段は見られない劇場内部を公開するなどし、伝統芸能の魅力発信を図る。

輪島屋外に露店再び 「朝市カムバック」、マリンタウンに34店
2024.09.14

輪島屋外に露店再び 「朝市カムバック」、マリンタウンに34店

  ●「会話が力に」元気な声響く 3連休初日の14日、能登半島地震で被害を受けた輪島市で「輪島朝市カムバックイベント」が開かれ、大規模火災に見舞われた朝市通り近くのマリンタウン特設会場に輪島市朝市組合の加盟店など34店舗が出店した。地震以来、輪島の屋外で露店が連なるのは初めてで、

朝からラーメンはいかが?じわじわ広がる「朝ラー」の魅力 「仕事前にしっかり食べると頑張れる」女性客にも人気
2024.09.14

朝からラーメンはいかが?じわじわ広がる「朝ラー」の魅力 「仕事前にしっかり食べると頑張れる」女性客にも人気

■朝からラーメン、略して「朝ラー」元々は静岡県や福島県に根付いた文化ですが、広島でも朝からラーメンを提供する店が徐々に増えています。広島市中区あるラーメン店「ゆ希」は、朝6時半から営業しています。ゆ希 店主 道方 利菜さん(朝営業するよう

ユネスコ無形文化遺産「綾子舞」、優美に観客魅了 新潟・柏崎
2024.09.14

ユネスコ無形文化遺産「綾子舞」、優美に観客魅了 新潟・柏崎

 新潟県柏崎市の鵜川地区女谷に約500年前から伝承されてきた古典芸能「綾子舞」の現地公開があった。昨年秋に完成した常設舞台での初公演で、観客約600人が優美な舞に見入っていた。【内藤陽】 綾子舞は、女性が踊る「小歌踊」、男性が演じる「囃子(はやし)舞」、「狂言」で構成。国の重要無

《『光る君へ』で注目》「呪詛」とは何か?専門家が解説 「平安時代、陰陽師は数百人いた」「紫式部や清少納言もお祓いを依頼」
2024.09.14

《『光る君へ』で注目》「呪詛」とは何か?専門家が解説 「平安時代、陰陽師は数百人いた」「紫式部や清少納言もお祓いを依頼」

『光る君へ』第32話(8月25日放送)で、ドラマ序盤から妖しい存在感を放ってきた陰陽師・安倍晴明が死去。息を引き取る前に残した言葉が注目を集めた。ドラマ内では憎き相手を呪詛(じゅそ)する場面がたびたび登場するが、実際のところはどうだったのか? 専門家に話を聞いた。「呪詛というのは

9月21日は「渋谷ストリーム」で盆踊り! 世界各国の仲間と踊る「世界平和プロジェクト」
2024.09.14

9月21日は「渋谷ストリーム」で盆踊り! 世界各国の仲間と踊る「世界平和プロジェクト」

 9月21日の16~19時、東京「SHIBUYA STREAM(渋谷ストリーム)」の稲荷橋広場で「盆踊りで世界平和プロジェクト~輪になって踊って、世界平和の雛形に~」が開催される。●元プロ格闘家の大山峻護氏が主催 同イベントは、元プロ格闘家で、現在は日本で初めて格闘

ユネスコの貴重な資料を初公開 日本はデジタル化支援
2024.09.14

ユネスコの貴重な資料を初公開 日本はデジタル化支援

ユネスコ=国連教育科学文化機関とその前身の組織による、100年以上の活動を通じて貯蔵されてきた資料の一部が、初めて公開されました。 フランス・パリにあるユネスコ本部で13日、その前身組織「国際知的協力委員会」(1922年設立)と「国際知的協力機関」(1926年設立)が保存してきた

丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が2会場で開催。藪前知子がキュレーション
2024.09.14

丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が2会場で開催。藪前知子がキュレーション

 日本を代表するファッションブランドのひとつである「KEITAMARUYAMA」。その30周年を記念した展覧会として、丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が表参道ヒルズ 本館B3F スペースオーとラフォーレ原宿 6F ラフォーレミュージアム原宿で開幕した。 本展のキュレ

「制服も楽器も新調したい」 大阪・豊中市消防音楽隊発足50周年 クラファン実施
2024.09.14

「制服も楽器も新調したい」 大阪・豊中市消防音楽隊発足50周年 クラファン実施

大阪府豊中市の消防音楽隊は、令和9年4月に迎える発足50周年に向け、制服や楽器の更新などを目的にしたクラウドファンィング(CF)を始めた。音楽隊は昭和52年4月1日、市民との交流、防火防災意識の向上などのために発足。現在は消防局職員や消防団員ら計30人が所属し、令和5年度は28回

【「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち】音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「趣味にするのはコスパが悪い」「音楽に詳しくても得しない」
2024.09.14

【「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち】音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「趣味にするのはコスパが悪い」「音楽に詳しくても得しない」

「趣味はなんですか?」という質問に対して、定番の回答の一つが「音楽鑑賞」だろう。しかし、ここ最近、自己紹介で「音楽鑑賞が趣味だと答える若者はほとんどいない」と語るのは、当のZ世代の若者たちだ。推し活ブームで世界的にアイドル人気が高まり、ライブやフェスに足を運ぶ人たちも多いなか、なぜそうした傾向

親子で楽しんで 「海とあそぶア~ト展」
2024.09.14

親子で楽しんで 「海とあそぶア~ト展」

海をテーマにした遊べる体験型アート作品展が島根県の浜田市世界こども美術館で開かれています。「海とあそぶア~ト展」は、親子でゆっくりと楽しんでもらおうと浜田市世界こども美術館が企画して開いているもので、現代アーティスト6人の、光センサーを利用した不思議な作品など39点を展示していま

利長公の遺徳しのぶ 富山・高岡の墓所で顕彰祭、19代当主利宜さん 「皆さまに感謝」
2024.09.14

利長公の遺徳しのぶ 富山・高岡の墓所で顕彰祭、19代当主利宜さん 「皆さまに感謝」

 高岡開町の祖で加賀藩2代藩主、前田利長の顕彰祭が13日、富山県高岡市関の国指定史跡前田利長墓所で開かれ、約100人が遺徳をしのんだ。 利長が1609(慶長14)年のこの日に高岡に入城したことにちなみ、高岡市などでつくる前田利長公遺徳顕彰会(会長・角田悠紀市長)が毎年実施している

屋根葺き替え機に音楽を 参拝者が合唱「観月コンサート」 貴重な文化財伝わる中加茂神社/兵庫・丹波市
2024.09.14

屋根葺き替え機に音楽を 参拝者が合唱「観月コンサート」 貴重な文化財伝わる中加茂神社/兵庫・丹波市

 兵庫県丹波市市島町中竹田の中加茂神社本殿の屋根が、檜皮葺から銅板にふき替えられたのを機に、同神社で16日午後4―6時、遷座行事と「観月コンサート」が開かれる。地元住民らが南京玉すだれやハーモニカ、合唱を披露する。同神社には、丹波を代表する彫り物師・中井権次一統が手がけた彫刻や、京都の「松尾七