# 総長

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相 10年ぶり交代へ ロシア侵攻で調整役担う
2024.06.26

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相 10年ぶり交代へ ロシア侵攻で調整役担う

NATO=北大西洋条約機構は、10月に任期を終えるストルテンベルグ事務総長の後任がオランダのルッテ首相に決まったと発表しました。NATOの事務総長は2014年からストルテンベルグ氏が務めていますが、10月1日に任期を終えます。NATOは26日、その後任にオランダのルッテ首相を任命

NATO、次期事務総長にオランダのルッテ首相選出 10年ぶり交代
2024.06.26

NATO、次期事務総長にオランダのルッテ首相選出 10年ぶり交代

 北大西洋条約機構(NATO)は26日、10月に任期満了を迎えるストルテンベルグ事務総長の後任に、オランダのルッテ首相を選出したと発表した。AP通信によると、NATO加盟国の大使によって承認されたという。NATOの事務総長交代は10年ぶり。 ルッテ氏は2010年から14年間、オラ

NATO次期事務総長にルッテ氏 オランダ首相、ロシア侵攻課題
2024.06.26

NATO次期事務総長にルッテ氏 オランダ首相、ロシア侵攻課題

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)は26日、10月に任期を終えるストルテンベルグ事務総長の後任にオランダのルッテ首相を任命することを決めたと発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、NATOの対ロ抑止力の向上や、ウクライナに対する軍事支援の強化がルッテ氏の課題となる。

NATO次期総長にオランダのルッテ首相
2024.06.26

NATO次期総長にオランダのルッテ首相

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)は26日、10月に任期を終えるストルテンベルグ事務総長の後任にオランダのルッテ首相が決まったと発表した。

ルッテ氏、26日指名か NATO次期事務総長
2024.06.26

ルッテ氏、26日指名か NATO次期事務総長

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)加盟国は、10月に任期を終えるストルテンベルグ事務総長の後任にオランダのルッテ首相を26日にも正式指名する方針を固めた。加盟国筋が25日、明らかにした。 NATO事務総長は伝統的に欧州出身者が務めている。ルッテ氏は14代目となり、

ハマス全部隊「戦闘機能失う」 ガザ南部で戦果強調 イスラエル軍
2024.06.25

ハマス全部隊「戦闘機能失う」 ガザ南部で戦果強調 イスラエル軍

 【カイロ時事】イスラエル軍のハレビ参謀総長は23日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファを視察し、ラファを拠点とするイスラム組織ハマスの部隊に関し「解体したと言える段階に近づいている」との認識を表明した。 戦闘員は依然残っているものの、「戦闘部隊としては機能していない」と述べた。軍

東大学長、学費引き上げ巡り学生と対話 「意見聞いて決めたい」  
2024.06.22

東大学長、学費引き上げ巡り学生と対話 「意見聞いて決めたい」  

 20年ぶりに学費の引き上げを検討している東京大は21日、藤井輝夫学長と学生が意見交換する「総長対話」を開いた。藤井学長は「学生に必要な教育環境の改善は待ったなしであり、経済的困難や個別の事情に直面している学生への支援に配慮しながら、この状況を一刻も早く改善したい」と述べ、値上げに理解を求めた

東大で総長と学生の対話集会「授業料増で環境改善」反対の声も続々
2024.06.21

東大で総長と学生の対話集会「授業料増で環境改善」反対の声も続々

 東京大学が2割(約11万円)の授業料値上げを検討するなか、21日夜、東大の学生と藤井輝夫総長が意見を交わす集会「総長対話」がオンラインで開かれた。本郷キャンパス(東京都文京区)では、反対する学生らによる集会や、総長対話のパブリックビューイング(PV)が開かれた。 藤井総長は冒頭

衆院事務総長に築山氏
2024.06.21

衆院事務総長に築山氏

 衆院は21日の本会議で、岡田憲治事務総長の退任を認め、後任に築山信彦事務次長を選任した。 事務次長には小林英樹委員部長が昇格した。 築山 信彦(つきやま・のぶひこ)東大法卒。1991年衆院に入り、議事部長、委員部長を経て、2021年1月から事務次長。56歳。愛媛県

衆院事務総長に築山信彦氏 事務次長は小林英樹氏
2024.06.21

衆院事務総長に築山信彦氏 事務次長は小林英樹氏

 衆院は21日の本会議で岡田憲治事務総長の退任を認め、後任に築山信彦事務次長を選任した。事務次長には同日付で小林英樹委員部長が就いた。 【衆院事務総長】 築山 信彦氏(つきやま・のぶひこ)東大卒。91年衆院事務局に入り、委員部長を経て21年1月から事務次長。56歳。

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相選出が確実に
2024.06.21

NATO次期事務総長にオランダのルッテ首相選出が確実に

NATO(北大西洋条約機構)の次の事務総長に、オランダのルッテ首相が就任する見通しとなった。現在のストルテンベルグ事務総長の任期は2024年10月までで、新たな事務総長にはルッテ首相のほか、ルーマニアのヨハニス大統領が名乗りをあげていたが、20日、立候補を取り下げ、ルッテ氏の支持

次期NATO総長、オランダ首相に
2024.06.20

次期NATO総長、オランダ首相に

 【ベルリン時事】北大西洋条約機構(NATO)の次期事務総長にオランダのルッテ首相が選出されることが20日、確実となった。 

ハンガリーがルッテ氏支持 NATO事務総長人事
2024.06.18

ハンガリーがルッテ氏支持 NATO事務総長人事

 【ブリュッセル共同】ハンガリーのオルバン首相は18日、10月に任期満了となる北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長の後任として有力視されるオランダのルッテ首相を支持する考えを示した。X(旧ツイッター)で表明した。ルッテ氏起用に反対していたハンガリーが支持に転じ、ルッテ氏は事務

衆院事務総長、岡田氏が交代へ 5年ぶり、後任に築山氏
2024.06.17

衆院事務総長、岡田氏が交代へ 5年ぶり、後任に築山氏

 衆院は23日に会期末を迎える今国会で岡田憲治事務総長を退任させ、後任に築山信彦事務次長を充てる方向で最終調整に入った。近く本会議を開き、築山氏が選任される見通しだ。岡田氏は2019年6月から事務総長を務めており、交代は5年ぶりとなる。複数の関係者が17日、明らかにした。 衆院事

親露のハンガリー、NATOのウクライナ支援を「阻止しない」
2024.06.14

親露のハンガリー、NATOのウクライナ支援を「阻止しない」

 ハンガリーのオルバン首相は12日、北大西洋条約機構(NATO)によるウクライナ支援を「阻止しない」と述べた。AP通信などが報じた。親露的なハンガリーはNATO加盟国でありながらウクライナ支援に反対してきたが、NATOによるウクライナへの資金提供や人員派遣に参加しなくていいとの確約を得たという

イスラエル、「妄想的」と反発 子供の権利侵害認定で
2024.06.08

イスラエル、「妄想的」と反発 子供の権利侵害認定で

 【カイロ時事】国連のグテレス事務総長が近く提出する報告書の中で、イスラエルを「子供の権利を著しく侵害した国リスト」に入れたことを受け、同国のネタニヤフ首相は7日、「妄想的」と反発した。  カッツ外相もX(旧ツイッター)に「非道な行為」と投稿し、グテレス氏について「

九州大学の男性教員が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕か 九大総長「深くお詫び」
2024.06.07

九州大学の男性教員が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕か 九大総長「深くお詫び」

九州大学は7日、石橋達朗総長名で、九州大学大学院総合理工学研究院の男性教員の逮捕について謝罪するコメントを発表しました。九州大学は、「覚醒剤取締法違反の疑いで大学院総合理工学研究院の男性教員が逮捕されたとの連絡を受けた」として謝罪のコメントを発表しました。「学生を教育する立場にあ

世界平均気温、直近1年間は過去最高 「気候地獄」と国連事務総長
2024.06.06

世界平均気温、直近1年間は過去最高 「気候地獄」と国連事務総長

Kate Abnett[ブリュッセル/ジュネーブ 5日 ロイター] - 5月末までの1年間の世界の平均気温が産業革命前を1.63度上回り、1940年の記録開始以来で最高となったことが、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」が5日発表した調査結果で明

国連グテーレス事務総長“化石燃料企業の広告を禁止するよう強く求める” 温室効果ガス削減を呼びかけ
2024.06.06

国連グテーレス事務総長“化石燃料企業の広告を禁止するよう強く求める” 温室効果ガス削減を呼びかけ

国連のグテーレス事務総長は5日演説を行い、気候変動問題をめぐる対応について、化石燃料企業の広告を規制するよう各国に求めました。 国連のグテーレス事務総長は、「世界環境デー」にあたる5日ニューヨーク市内で演説を行い先月が史上最も暑い5月だったことを示す気象情報機関「コペルニクス気候

国連事務総長 化石燃料企業の広告規制を呼びかけ 温室効果ガス削減の遅れを指摘
2024.06.06

国連事務総長 化石燃料企業の広告規制を呼びかけ 温室効果ガス削減の遅れを指摘

国連のグテーレス事務総長は気候変動問題への対応をめぐり、化石燃料企業の広告を規制するよう加盟国に求めました。グテーレス事務総長「真実は…世界の排出量は急速に増えていて2030年までに気温が大幅上昇することがほぼ確実ということだ」国連のグテーレス事務総長