# 生活費

【60歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表】300万円台は何パーセントか?平均と中央値も確認
8時間前

【60歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表】300万円台は何パーセントか?平均と中央値も確認

7月に入り、真夏の暑さを思わせる日が続いています。この夏は酷暑の予想も出ており、エアコンのお世話になる機会も増えそうです。相次ぐ食品の値上げに加えて電気代も高騰するとなると、生活費にも影響が出ることが考えられるでしょう。貯蓄に回せる金額も少なくなるかもしれませんね。

老後は夫婦で年金「月30万円」あれば安泰ですよね?老後の生活費の内訳を確認!
18時間前

老後は夫婦で年金「月30万円」あれば安泰ですよね?老後の生活費の内訳を確認!

老後の生活に漠然とした不安を感じている人も多いかもしれません。では、夫婦で「月30万円」の年金をもらえれば老後は安泰なのでしょうか。それとも、月30万円でも生活費は足りないのでしょうか。本記事では、老後の夫婦世帯における平均生活費とその内訳を紹介します。

困窮する子育て世帯の6割、「夏休み短縮・廃止」求める…「生活費の増加」理由に
23時間前

困窮する子育て世帯の6割、「夏休み短縮・廃止」求める…「生活費の増加」理由に

 貧困問題に取り組むNPO法人「キッズドア」(東京)が行った調査で、生活に困窮する子育て世帯の6割が、夏休みの短縮や廃止を求めていることがわかった。生活費が増えることが理由で、同団体は物価高で家計の悪化が深刻化しているとして、政府に支援の強化を求めている。 調査は5~6月、主に世

今夏のボーナスは80万円台で過去最高水準に、小遣いが増えた人の割合は?
2024.07.06

今夏のボーナスは80万円台で過去最高水準に、小遣いが増えた人の割合は?

一般財団法人 労務行政研究所による東証プライム上場企業の2024年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査(※1)によると、全産業114社の平均金額は「84万6,021円」と、2023年と比較して4.6%増加しており、1970年の調査開始以来、夏季一時金では初めて妥結水準が80万円台を上回っ

厚生年金だけで月20万円以上もらえる人は日本にどれくらい?老後資金を準備するコツとは
2024.07.06

厚生年金だけで月20万円以上もらえる人は日本にどれくらい?老後資金を準備するコツとは

6月14日に、年金が支給されました。現在、物価上昇や光熱費の高騰、生活必需品の価格上昇が続き、多くの家庭が家計の管理に苦労していることと思います。さらに現代は「人生100年時代」とも称され、老後の資金計画は極めて重要です。多くの現役世代が将来の経済的不安を感じていま

先日、父に「昔は時給なんて500円くらいだった」と言われました。今は地方でも「900円」以上が当たり前だと思うのですが、当時はそれでも生活できていたのでしょうか?
2024.07.06

先日、父に「昔は時給なんて500円くらいだった」と言われました。今は地方でも「900円」以上が当たり前だと思うのですが、当時はそれでも生活できていたのでしょうか?

2020年代に入って以降、最低賃金の上昇が顕著になり、最低時給の改定がされるたびに話題となっています。2024年現在、地方でも時給900円を超える求人はめずらしくありません。しかし、過去にはアルバイトの時給が500円程度だった時代もあります。本記事では、1990年ころの最低賃金は

老後「年金だけで暮らせる」40代の割合は? 必要な金額とあわせて解説
2024.07.06

老後「年金だけで暮らせる」40代の割合は? 必要な金額とあわせて解説

以前は老後といえば「働かず年金だけで生活するもの」というイメージが強かったのではないでしょうか。しかし、現代は老後も働くことが一般的になりつつあります。現代において、年金だけで暮らせる人はどれくらいいるのでしょうか?本記事では老後に年金だけで暮らせる単身者がどれくらいいるのかを、

家賃は手取り額の「3分の1以内」らしいですが、都心に住むなら難しくないですか?家賃が目安を超えたらデメリットはありますか?
2024.07.06

家賃は手取り額の「3分の1以内」らしいですが、都心に住むなら難しくないですか?家賃が目安を超えたらデメリットはありますか?

「会社の近くに住みたい」などの理由で比較的家賃の高いエリアで一人暮らしをしている人もいるでしょう。通勤に便利なのはいいことですが、家賃の支払いで給料の半分が消えてしまうようだと、生活に余裕がなくなってしまう可能性があります。もう少し家賃の安い物件への引っ越しを検討した方がいいかも

生活保護は「住宅ローン」返済中でも受けられますか? 求職中なのですが、貯金が尽きそうなのでしばらく受給できればと考えています…
2024.07.06

生活保護は「住宅ローン」返済中でも受けられますか? 求職中なのですが、貯金が尽きそうなのでしばらく受給できればと考えています…

「求職中で無収入。住宅ローンは返済中。預金残高がなくなりそう」。このような場合、生活保護は受けられるのでしょうか? 本記事では、生活保護の原則と例外、生活保護の前に検討すべき制度などについて紹介します。生活保護とは、生活の困窮の程度に応じ、保護費の支給を受ける制度です。申請は国民

一人暮らしの母から「年金15万円だけでは足りない」と仕送りを求められます。自分も子育て世代45歳で余裕がないのですが、援助すべきでしょうか?
2024.07.06

一人暮らしの母から「年金15万円だけでは足りない」と仕送りを求められます。自分も子育て世代45歳で余裕がないのですが、援助すべきでしょうか?

単身生活をする高齢の親が「年金だけでは足りない」と仕送りを求めてくる場合があるかもしれません。しかし自分も子育て世代で経済的に決して楽ではない場合、援助すべきか否かで迷うでしょう。例えば一人暮らしの母親が年金15万円の場合、本当に生活していけないのでしょうか。そこで今回は、親への

手取りが18万円なのにクレジットカードの請求が毎月8万円くらいです。使いすぎでしょうか? 年収の3分の1を超えるとクレカが停止されますか?
2024.07.06

手取りが18万円なのにクレジットカードの請求が毎月8万円くらいです。使いすぎでしょうか? 年収の3分の1を超えるとクレカが停止されますか?

クレジットカードは、利用可能枠の上限まで支払えることから「今月は使いすぎた」となる人も多いのではないでしょうか。毎月の手取りに対し、使いすぎと判断できるクレジットカードの請求金額は一概に言い切れないところです。しかし、クレジットカードを利用したら後日支払いが必要なので、返済能力を

【8月・9月・10月は電気・ガス代の補助再開へ】65歳以上リタイア夫婦世帯の「貯蓄額・年金額・生活費」はいくら?
2024.07.05

【8月・9月・10月は電気・ガス代の補助再開へ】65歳以上リタイア夫婦世帯の「貯蓄額・年金額・生活費」はいくら?

2024年6月21日に開かれた記者会見で、岸田首相は「酷暑乗り切り緊急支援」として、電気・ガス料金補助の再開を発表。8月・9月・10月の3カ月間ですが、使用料を少し抑えることができそうです。昨今、私たちを取り巻く環境は物価高や円安の影響により深刻化する一方です。「お

月収63万円・59歳サラリーマン〈退職金1,500万円〉〈年金夫婦で月23万円〉…60歳定年退職の決意を一変させた「84歳・高齢義母のぼやき」
2024.07.04

月収63万円・59歳サラリーマン〈退職金1,500万円〉〈年金夫婦で月23万円〉…60歳定年退職の決意を一変させた「84歳・高齢義母のぼやき」

定年後も働くかどうかは、老後を見据えてどれほど余裕があるかによります。綿密な計算のもと、「60歳で仕事を辞めても大丈夫!」と確信をもつことができれば、60歳からセカンドライフがスタート。しかし、想定外の出来事で、定年後の生活が一変することも。みていきましょう。――再雇用を希望する

老後はシニア料金で「映画」をたくさん観てゆっくりしたいです。「退職金」と「年金」があれば実現可能ですか? 月5本は観に行きたいです
2024.07.03

老後はシニア料金で「映画」をたくさん観てゆっくりしたいです。「退職金」と「年金」があれば実現可能ですか? 月5本は観に行きたいです

いずれやってくる老後の生活で、今の趣味を金銭的に続けられるのか気になる人は多いのではないでしょうか?本記事では、独身の人が中小企業で大学卒業後から65歳まで働いた場合、定年後に退職金と月15万円の年金で、毎月映画館で映画を5本見る生活がかなうのか、解説します。中小企

今年から東京で生活していますが、ドラマで見る「タワマン生活」とはほど遠いです…タワマンに住んでいる方の年収はどのくらいなのでしょうか?
2024.07.03

今年から東京で生活していますが、ドラマで見る「タワマン生活」とはほど遠いです…タワマンに住んでいる方の年収はどのくらいなのでしょうか?

タワーマンションでの暮らしにあこがれを抱いている方は多いのではないでしょうか。高層階にある部屋は費用も高いといわれており、実際に暮らすにはいくら必要なのか気になる方もいるでしょう。また、タワーマンションでの暮らしは利便性に優れている点もメリットです。今回は、タワーマンションの費用

手取り10万円、家賃4.5万円の一人暮らし女性の生活費は…… 貯金を目指す“給料日ルーティン”に「すばらしい」「無理しないように頑張って」
2024.07.02

手取り10万円、家賃4.5万円の一人暮らし女性の生活費は…… 貯金を目指す“給料日ルーティン”に「すばらしい」「無理しないように頑張って」

 給与内で一人暮らしをするべく、自分の生活費を見積もる動画がYouTubeに投稿されました。体調と向き合いながら努力する姿には「一歩一歩、無理なく進んでくださいね」など激励の声が集まっています。 投稿したのは、YouTubeチャンネル「アラサーパート暮らし。[わかな]」さん。将来

近所の大きな一軒家。旦那さんは「自衛隊」の自衛官として働いているそうです。自衛隊って給料がいいんですか?
2024.07.01

近所の大きな一軒家。旦那さんは「自衛隊」の自衛官として働いているそうです。自衛隊って給料がいいんですか?

自衛隊は日本を守る国家公務員です。有事の際はもちろん、ゲリラ豪雨をはじめとした災害時にも私たちを助けてくれる頼もしい存在です。自衛隊はその責務の重さから「年収が高いのでは」とのイメージを持つ方も多いでしょう。この記事では自衛官の給料と、他の職業と比べて待遇面でどのくらい有利なのか

50代会社員です。今から老後にむけて「2000万円の貯蓄」って可能なんでしょうか……家のローンもあるし、不安です。
2024.07.01

50代会社員です。今から老後にむけて「2000万円の貯蓄」って可能なんでしょうか……家のローンもあるし、不安です。

世間では老後に一定以上の貯蓄がないと生活に困る「老後2000万円問題」が頻繁に取り沙汰されています。住宅ローンや子どもの教育費などさまざまなお金がかかるなか、老後に2000万円貯めるには毎月いくら貯蓄する必要があるのでしょうか。今回は50歳から老後にむけて、2000万円貯めるため

月収12万円〈ふたりの幼子を抱える〉35歳シングルマザー「生活保護のままでいたい」の衝撃本音の理由
2024.07.01

月収12万円〈ふたりの幼子を抱える〉35歳シングルマザー「生活保護のままでいたい」の衝撃本音の理由

昨今、高齢者の住まいとして有効な選択肢になりつつある「老人ホーム」。入居の理由はさまざまですが、入居が決まれば安心、というわけではありません。「お金が足りない……」そんな理由で、最悪、退去しなければというケースも。みていきましょう。東京23区の6月の消費者物価指数は、速報値で天候

「値上げ地獄の夏」が庶民を襲う…物価も金利も上がるのに実質賃金だけが上がらない日本人の不幸
2024.07.01

「値上げ地獄の夏」が庶民を襲う…物価も金利も上がるのに実質賃金だけが上がらない日本人の不幸

■庶民の生活は楽になりそうにない 5月、国内195の食品メーカーが行った食品値上げは417品目だった。6月は614品目に増加した。足許で、“物価の優等生”と呼ばれた、もやしや卵の値段も上昇している。広い範囲で、価格上昇になかなか歯止めがかからない。 今年の夏も“値上