# 授業

養父市の小学校 地産地消を考える「但農給食の日」/兵庫県
2024.08.29

養父市の小学校 地産地消を考える「但農給食の日」/兵庫県

地域の子どもたちに農業や畜産についてもっと知ってもらおうと、兵庫県養父市の小学校で8月29日農業高校の生徒による出前授業が行われました。兵庫県養父市の高柳小学校では、県立但馬農業高校の生徒たちが農業や畜産の楽しさを伝える出前授業が行われ、6年生の児童12人が参加しました。

音大卒ハラミちゃん かつて特別授業の講師として来た“有名人”明かす 「みんな必死で抽選申し込んで…」
2024.08.29

音大卒ハラミちゃん かつて特別授業の講師として来た“有名人”明かす 「みんな必死で抽選申し込んで…」

 ピアニストのハラミちゃん(年齢非公表)が29日放送のフジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。大学時代に受けた“忘れられない授業”について語った。 この日は「音楽大学の凄さ徹底解明SP」と題して国立音楽大学出身のハラミちゃんと歌手で俳優の横山だいすけが

「平泉はなぜ栄えたのか」 デジタル教材を使って「世界遺産平泉」について学ぶ研究授業 岩手・一関市
2024.08.29

「平泉はなぜ栄えたのか」 デジタル教材を使って「世界遺産平泉」について学ぶ研究授業 岩手・一関市

岩手県と岩手大学が共同で制作したデジタル教材を使って、「世界遺産平泉」について学ぶ研究授業が一関市で行われました。28日授業が行われたのは岩手県立一関第一高校・附属中学校の3年生です。これは学校教育における世界遺産の教材化を目標に、県が5か年計画で進めてきた学習モデ

予備校の映像授業で「成績が伸びる人」と「自己満足で終わる人」の決定的な差、9浪した男の結論とは?
2024.08.28

予備校の映像授業で「成績が伸びる人」と「自己満足で終わる人」の決定的な差、9浪した男の結論とは?

 計9年間の浪人を経て早稲田大学に合格した経験を持つ筆者・濱井正吾(通称:9浪はまい)が、良くも悪くも浪人を重ねたからこそ分かる「塾・予備校の選び方」をお届けします。今回のテーマは「映像授業」。人気講師の講義動画を繰り返し視聴できるため、学力アップに効果的な印象のある映像授業ですが、筆者は「向

金融経済教育機構が初めて講師をイベントに派遣 小学生に講演 J-FLECが今月から本格的に始動
2024.08.26

金融経済教育機構が初めて講師をイベントに派遣 小学生に講演 J-FLECが今月から本格的に始動

国民の金融リテラシー向上にむけて、今月から本格的に始動した金融経済教育推進機構=J-FLECが、金融教育の出張授業サービスの受付を始めました。金融経済教育推進機構 安藤聡理事長「様々な取り組みを通じて、ひとりひとりが描くファイナンシャル・ウェルビーイングの実現に寄与

1年生は初の夏休み どう過ごした? 夏休み明け元気に登校〈仙台市〉
2024.08.26

1年生は初の夏休み どう過ごした? 夏休み明け元気に登校〈仙台市〉

仙台市内のほとんどの小学校で8月26日、夏休みが明けて授業が再開されました。高橋咲良アナウンサー「青葉区の上杉山通小学校です。夏休みが明けて沢山の荷物を持った子供たちが元気に登校しています」上杉山通小学校では暑さ対策のため、オンラインで朝会を行い、子供

「思い出とたくさんの荷物抱え元気に登校」夏休み明け小学校授業再開 新潟市
2024.08.26

「思い出とたくさんの荷物抱え元気に登校」夏休み明け小学校授業再開 新潟市

楽しい夏休みが終わり25日、新潟市の小学校では授業が再開しました。新潟市中央区の万代長峰小学校は25日に授業が再開。たくさんの荷物を抱えて子どもたちが元気に登校しました。【2年生は】「久しぶりの学校だから、まだあまりしゃべってない人とかいろいろな人がいるのでドキドキ

プールに水深調整台沈めず「安全対策が不十分」 高知の小4死亡事故
2024.08.25

プールに水深調整台沈めず「安全対策が不十分」 高知の小4死亡事故

 高知市立長浜小学校の水泳授業で7月、4年生の男児がおぼれて死亡した事故を受けて市が設置した「高知市立長浜小学校児童プール事故検証委員会」の初会合が24日、市内であった。市教育委員会は取材に、身長の低い児童向けの水深調整台を沈めていなかったことを明らかにした。 会合は弁護士ら専門

水位上昇認識も報告せず、高知 水泳授業中の死亡事故
2024.08.24

水位上昇認識も報告せず、高知 水泳授業中の死亡事故

 高知市立小学校4年の男子児童が7月、中学校のプールを使用した水泳の授業中に死亡した事故で、第三者による検証委員会の第1回会合が24日、高知市で開かれた。プール最深部の水位が、市教育委員会が授業実施を判断した際より実際は10センチ高かったことが明らかになった。 事故は7月5日に発

高知・小4プール死亡事故 第三者委「授業で危険性確認」 水位高く
2024.08.24

高知・小4プール死亡事故 第三者委「授業で危険性確認」 水位高く

 7月、高知市立長浜小学校4年生の男子児童が近くの同市立南海中学校のプールを使った水泳の授業中、溺れて死亡した事故が発生したことを受け、再発防止のために事故を検証する第三者委員会の初会合が24日、同市で開かれた。 市教委が設置した「児童プール事故検証委員会」のメンバーは7人で、委

南極の魅力を学ぶ特別授業を開催【広島県呉市・大和ミュージアム】
2024.08.24

南極の魅力を学ぶ特別授業を開催【広島県呉市・大和ミュージアム】

呉市の大和ミュージアムで、南極観測隊に同行した学校の先生による特別授業が行われました。■南迫勝彦先生「うわーすごいな嬉しいな昭和基地きたなーと思って」当時の興奮を交えながら授業をするのは広島叡智学園の教員・南迫勝彦さんです。南迫さんは、南

「大学の無償化」がしばしば話題になっていますが、家庭はどれぐらいお得になるんでしょうか?
2024.08.23

「大学の無償化」がしばしば話題になっていますが、家庭はどれぐらいお得になるんでしょうか?

大学の無償化制度の話を聞いて、教育費の負担を減らすために利用したいと考えている人は多いでしょう。制度の中で気になるのが、どのくらいの支援金額であるかです。本記事では、大学無償化制度の概要を紹介するとともに、大学の平均授業料・入学料を紹介し、どのくらい負担が減るのかをみていきます。

中学校の数学で教師と塾講師がタッグ 習熟度に合わせて指導
2024.08.23

中学校の数学で教師と塾講師がタッグ 習熟度に合わせて指導

 千葉県南房総市教育委員会は22日、市立嶺南中学校で数学の授業に学習塾の講師が加わり、教師と2人態勢で指導すると発表した。数学の習熟度に差が広がっているためで、学力が高い生徒は塾講師、苦手な生徒は教師が教える。効果を検証して他校にも広げるか検討する。 市教委によると、今年度に入っ

最強中学受験塾・サピックスの特徴は結局何なのか
2024.08.22

最強中学受験塾・サピックスの特徴は結局何なのか

 難関校を受験する中学受験家庭が最初に検討する塾に「サピックス」「早稲田アカデミー」がある。両塾の最大の違いはどこにあるのか。 進学実績だけではわからない両塾の違いについて、今回は中学受験の大手塾の特徴と選び方について人気中学受験YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」発起人

小中学校の夏休み“短縮” 福岡・古賀市は25日間 「6時間目の授業」削減が狙い 水泳授業委託など合わせ“教育の充実”と“教員の働き方改革”目指す【news23】
2024.08.21

小中学校の夏休み“短縮” 福岡・古賀市は25日間 「6時間目の授業」削減が狙い 水泳授業委託など合わせ“教育の充実”と“教員の働き方改革”目指す【news23】

福岡県古賀市では、公立小中学校の夏休みを25日間に短縮する試みを行っています。主な狙いは、教員や児童に疲れが出始める「6時間目の授業」の削減。水泳授業の外部委託なども導入していて、“教育の充実”と“教員の働き方改革”を両面で進めています。■夏休みを短縮 そのワケは「6時間目授業の

公共交通増便や自習室整備…魅力あるまちへアイデア 富山県高岡市の中学生発表
2024.08.21

公共交通増便や自習室整備…魅力あるまちへアイデア 富山県高岡市の中学生発表

 富山県高岡市のまちづくりについて中学生が意見を交わす「未来の高岡、私たちの思い」が20日、市生涯学習センターで開かれ、魅力ある高岡をつくるための考えを発表した。 市内の中学生は慶応大SFC研究所(神奈川県)と連携し、論理的な思考力や論述力を高める「論理コミュニケーション」の遠隔

イード・アワード2024「幼児教室」満足度No.1が決定
2024.08.20

イード・アワード2024「幼児教室」満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、未就学児対象の幼児教室の顧客満足度調査を実施し、2024年8月20日、イード・アワード2024「幼児教室」を下記のとおり発表した。 調査は、3か月以上継続して幼児教室(受験対策、幼児教育)に通っている未就学児の保護者を対象に、2024年7月4日(木

小学生が急須で水出し茶 伊藤園が赤塚小学校で出前授業 「系統的な学びの一助としたい」と教諭が発案
2024.08.20

小学生が急須で水出し茶 伊藤園が赤塚小学校で出前授業 「系統的な学びの一助としたい」と教諭が発案

伊藤園はこのほど、東京都板橋区の赤塚小学校で出前授業を行い、急須を使った水出し茶の入れ方を4年生約100人に教えた。同校教諭の発案で、小学生への授業は同社初の取り組み。子どもたちが茶文化への親しみを醸成する貴重な機会となった。今回の授業に参加した4年生は、前年度に「茶摘み」の楽曲

【京大合格者ランキング2023】5校が公立!6年連続のナンバーワン高校は?
2024.08.18

【京大合格者ランキング2023】5校が公立!6年連続のナンバーワン高校は?

 コロナ禍の3年間で生活様式は一変し、感染対策の名のもと、若者の行動は厳しく制限された。こうした中で2021年に大学受験は大きく変化したが、彼らはこの困難をどう乗り越えたのか?1949年から京都大合格高校の歴史を見つめ続けてきた筆者が、インタビューなどを通じて読み解く。※本稿は、小林哲夫『京大

土岐一族に関する特別授業 歴史研究グループ「美濃源氏フォーラム」  岐阜県瑞浪市
2024.08.17

土岐一族に関する特別授業 歴史研究グループ「美濃源氏フォーラム」  岐阜県瑞浪市

  歴史研究グループ「美濃源氏フォーラム」の土岐一族に関する夏休み特別授業が瑞浪市で2日間行われました。  子どもたちの自由研究の一助になればと開催され、「美濃源氏フォーラム」の井澤康樹理事長が講師を務めました。  初日のテーマは「教科書の裏側にある土岐氏」。