# 感染症・予防接種ナビ

日本で「致死率30%」感染病急増、歴代最大…旅行への影響は
2024.06.12

日本で「致死率30%」感染病急増、歴代最大…旅行への影響は

日本を訪れる韓国人観光客が引き続き増加している中で、日本で30%を越える致命率があるといわれている「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」(STSS)が今年も急増している。11日、NHKと共同通信によると、国立感染症研究所は今年に入って6月2日までの時点で、STSS患者発生報告件数(速報

「保育園で手足口病が大流行」でも登園OK?SNSでは保護者の悲鳴が…親になって初めてわかった〝実情〟
2024.06.12

「保育園で手足口病が大流行」でも登園OK?SNSでは保護者の悲鳴が…親になって初めてわかった〝実情〟

子どもを中心に夏に流行する手足口病が、少し早い時期から流行しています。病気の名前はなんとなく聞いたことがありましたが、実際に自分の子どもがかかると、思わぬことが次々と――。手足口病にかかっても、厚生労働省のガイドラインでは場合により保育園に登園OKなど、親になるまではわからなかった実情がありま

『手足口病』三重県でも患者報告数が警報レベルを超える 県の担当者「手洗いの徹底など感染対策を」
2024.06.12

『手足口病』三重県でも患者報告数が警報レベルを超える 県の担当者「手洗いの徹底など感染対策を」

 手足口病の流行が、三重県でも警報レベルを超えました。 2024年6月9日までの1週間に、定点医療機関あたりの患者報告数が8.67人となり、国立感染症研究所が目安とする警報レベルの5人を超えました。 手足口病は先週時点で、大阪や群馬など12府県でも警報レベルを超えて

“致死率3割”急増する劇症型溶連菌 「数時間前まで話していた患者が…」救急医が進行のはやさ語る 今年の患者数977人で既に去年1年間を上回る
2024.06.11

“致死率3割”急増する劇症型溶連菌 「数時間前まで話していた患者が…」救急医が進行のはやさ語る 今年の患者数977人で既に去年1年間を上回る

高い致死率で知られる「劇症型溶連菌」について、年間の患者数が過去最多となった去年の数を半年足らずで上回りました。特徴のひとつが急速に悪化する進行の速さです。治療にあたる医師が、その症状を語りました。国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 松田航 医師「比較的

劇症型溶連菌患者、半年で過去最多を更新 - 感染研
2024.06.11

劇症型溶連菌患者、半年で過去最多を更新 - 感染研

 国立感染症研究所は11日、急速に病状が進行し、致死率が高い「劇症型溶⾎性レンサ球菌感染症」(STSS)の患者数が過去最多の977例に上ったと発表した。【渕本稔】 STSSの患者数は、現在の方法で統計を取り始めた1999年から徐々に増加傾向にあり、23年は941例とそれまでの過去

“人食いバクテリア”「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が過去最多 去年の2.8倍
2024.06.11

“人食いバクテリア”「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」が過去最多 去年の2.8倍

国立感染症研究所によりますと、死に至ることもある、劇症型溶血性レンサ球菌感染症のことしの報告数は、6月2日までに977人にのぼり、過去最多となりました。去年のこの時期のおよそ2.8倍です。この感染症の原因、溶連菌は、一般的にはのどの炎症などを引き起こしますが、まれに重い症状となり

致死率30%“人食いバクテリア” 患者数過去最多に、地方でも感染拡大傾向 切り傷、擦り傷から侵入 劇症型溶血性レンサ球菌 富山
2024.06.11

致死率30%“人食いバクテリア” 患者数過去最多に、地方でも感染拡大傾向 切り傷、擦り傷から侵入 劇症型溶血性レンサ球菌 富山

致死率30%、人食いバクテリアとも呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌」による患者数が、2024年入ってすでに977人にのぼり、過去最多を更新したことがわかりました。感染症の専門医は都市圏に限らず、地方でも「1、2年後に流行する可能性がある」と警鐘を鳴らしています。どのように感染し、どんな症状が出

劇症型溶血性レンサ球菌感染症が既に去年分を上回り過去最多に 厚労省
2024.06.11

劇症型溶血性レンサ球菌感染症が既に去年分を上回り過去最多に 厚労省

〝人食いバクテリア〟とも呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者報告数が、すでに去年1年間の患者総数を上回り、過去最多を更新したことが分かりました。「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の初期症状は、のどの痛み、発熱、吐き気、倦怠感などで、急激な病状の進行が特徴で、致死率がおよそ

怖い劇症型溶連菌感染症 「異変感じたら病院へ」関根麻里
2024.06.11

怖い劇症型溶連菌感染症 「異変感じたら病院へ」関根麻里

 タレント関根麻里が11日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。今年すでに977人と過去最多の発症者を出している劇症型溶連菌感染症について、「何か異変を感じたら、すぐに病院に行かなきゃいけないと思いました」と話した。 この感染症はのどの痛み、発熱、倦怠(けんた

【感染症アラート・本格的な流行】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)、手足口病など5つ
2024.06.11

【感染症アラート・本格的な流行】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)、手足口病など5つ

 感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラート情報を発信しています。 今回は、2024年5月27日~2024年6月2日の一週

劇症型溶連菌、患者過去最多に 半年で977人、致死率3~7割
2024.06.11

劇症型溶連菌、患者過去最多に 半年で977人、致死率3~7割

 国立感染症研究所は11日、「溶血性レンサ球菌(溶連菌)」が原因で致死率が3~7割と極めて高い「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の今年の患者数が977人(速報値)となったと発表した。1999年の感染症法による届け出開始以降、過去最多だった昨年の941人を半年で上回った。専門家は感染の疑いがあれば

最悪の場合、指切断…打撲のはずが「尋常じゃない痛み」 受診したら致死率3割の「人食いバクテリア」感染 27歳野球選手の壮絶な闘病体験
2024.06.11

最悪の場合、指切断…打撲のはずが「尋常じゃない痛み」 受診したら致死率3割の「人食いバクテリア」感染 27歳野球選手の壮絶な闘病体験

 突発的に発症し致死率が約3割と極めて高い「劇症型溶血性レンサ球菌(溶連菌)感染症」の患者が長野県内でも増えている。県によると、昨年は1999年に統計を取り始めてから最多の23人の届け出(速報値)があった。5月にはルートインBCリーグ信濃グランセローズの外野手、滝野要さん(27)が感染。幸い2

劇症型溶連菌患者、過去最多に
2024.06.11

劇症型溶連菌患者、過去最多に

 国立感染症研究所は11日、致死率が3~7割と極めて高い「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の今年の患者数が2日までに977人(速報値)となったと発表。過去最多となった。

「劇症型溶連菌」が977人で過去最多を更新 致死率約3割 今年の患者数が約5か月間で去年上回る 
2024.06.11

「劇症型溶連菌」が977人で過去最多を更新 致死率約3割 今年の患者数が約5か月間で去年上回る 

急速に症状が進み、致死率が高いことで知られる「劇症型溶連菌」の今年に入ってからの患者数が977人と、過去最多となったことが分かりました。「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」はいわゆる溶連菌に感染し、まれに手足の壊死や多臓器不全を起こすなど急速に症状が進む病気で、死亡することもあります

モデルナのインフル・コロナ混合ワクチン、試験で個別接種より有効
2024.06.11

モデルナのインフル・コロナ混合ワクチン、試験で個別接種より有効

Patrick Wingrove[10日 ロイター] - 米バイオ医薬品会社モデルナは10日、同社が開発する新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの両方を予防する混合ワクチンについて、後期臨床試験で、別のワクチンを個別に接種した時と比べて、50歳以上の成人の間で両方の

「RSウイルス感染症」たったひとつの対抗策…すべての乳幼児がハイリスク
2024.06.11

「RSウイルス感染症」たったひとつの対抗策…すべての乳幼児がハイリスク

 RSウイルス感染症は乳幼児が避けて通れない病気だ。2歳になるまでにはほぼ全員が感染するというデータがある。乳幼児の感染症の中でも重篤な状態になりやすいRSウイルス感染症、知っておくべきことは?  ◇  ◇  ◇ この病気はRSウイルスへの感染によって、気管支炎、細

豚熱が発生した那須塩原の養豚場 殺処分の進捗97.1%
2024.06.10

豚熱が発生した那須塩原の養豚場 殺処分の進捗97.1%

那須塩原市の養豚場で豚熱が発生し、栃木県は5月26日から豚の殺処分を行っていますが、10日正午の時点で対象となったおよそ16,000頭のうち97.1%にあたる15,529頭を殺処分したほか14,994頭を土に埋めたと発表しました。これまでに栃木県の職員など延べ3,080人が作業に当たっています

東大、国際下水疫学講座を開設 パンデミックに備え研究進める
2024.06.10

東大、国際下水疫学講座を開設 パンデミックに備え研究進める

 東京大学は3月1日に社会連携講座「国際下水疫学講座」を設立した。同講座は下水疫学に関する世界的な教育研究拠点としての役割を担うとともに、パンデミック(世界的大流行)などの有事に備える研究開発や社会実装を進める。開設期間は2027年3月まで。5日には東大本郷キャンパスで設立発表会が開かれた。<

【速報】新型コロナ感染の美智子さまPCR検査で陰性になり療養期間終えられる 一時熱も軽症
2024.06.10

【速報】新型コロナ感染の美智子さまPCR検査で陰性になり療養期間終えられる 一時熱も軽症

新型コロナウイルスに感染していた上皇后美智子さまは、PCR検査の結果、陰性が確認され療養期間を終えられたことがわかりました。美智子さまは今月2日から咳の症状などがあり、3日にPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が確認されていました。美智子さまは一時、熱などの症状が

上皇后さまが回復 コロナ感染、陰性に 宮内庁
2024.06.10

上皇后さまが回復 コロナ感染、陰性に 宮内庁

 宮内庁は10日、新型コロナウイルスに感染した上皇后さま(89)について、症状が回復されたと明らかにした。 同日午前のPCR検査で陰性だった。 上皇后さまは2日からせきの症状が出始め、3日には喉の違和感もあったため検査を受けたところ、感染が判明。軽症だったためお住ま