# 就業者

豪就業者数、8月は4.75万人増で予想上回る 失業率横ばいの4.2%
18時間前

豪就業者数、8月は4.75万人増で予想上回る 失業率横ばいの4.2%

[シドニー 19日 ロイター] - 豪連邦統計局が19日発表した8月の雇用統計は、就業者数が3カ月連続で市場予想を上回った。一方、労働力も急速に拡大したため失業率は横ばいとなった。短期的な利下げの可能性が低下するとみられる。8月の就業者数は前月比4万7500人増加。市場予

敬老の日 65歳以上3625万人 過去最多更新 総務省推計
2024.09.16

敬老の日 65歳以上3625万人 過去最多更新 総務省推計

16日の敬老の日にちなみ、総務省が公表した人口推計によりますと65歳以上の高齢者は去年から2万人増えた3625万人と過去最多を更新しました。総人口に占める割合も過去最高の29.3%で日本は主要国の高齢化トップでした。働く高齢者も増えていて4人に1人が就業しています。

2024年10月から年金額が変わる?在職定時改定で「年金が増える人・減る人」がいる理由
2024.09.15

2024年10月から年金額が変わる?在職定時改定で「年金が増える人・減る人」がいる理由

2024年10月から、65歳以上70歳未満で厚生年金をもらいながら働いている人は、年金額が変わる可能性があります。「在職定時改定」により年金額が見直されるためです。在職定時改定は、65歳以上で厚生年金に加入しながら年金を受け取っている人が、9月1日時点で厚生年金保険の被保険者の場

アサリものりも… 熊本県内の海面漁業者 2166経営体で過去最少に 5年で23%減 2023年漁業センサス 中高年世代中心に廃業加速
2024.09.11

アサリものりも… 熊本県内の海面漁業者 2166経営体で過去最少に 5年で23%減 2023年漁業センサス 中高年世代中心に廃業加速

 九州農政局が取りまとめた2023年漁業センサス(一斉調査)の九州各県の概要によると、海で漁業を営む熊本県内の漁業者は2166経営体で過去最少となった。5年前の前回調査から23・4%減少。資材高といった厳しい経営環境が続き、中高年世代を中心に海面漁業者の廃業が加速している現状が浮かんだ。

【英国】英失業率、4.1%に改善 平均給与は5.1%上昇=伸び減速
2024.09.11

【英国】英失業率、4.1%に改善 平均給与は5.1%上昇=伸び減速

 英政府統計局(ONS)は10日、7月(3カ月ベース)の失業率が4.1%になったと発表した。前月から0.1ポイント下がり2月以来の低水準となった。 失業者数は143万7,000人と、前月から約2,000人増えた。就業者数は約13万8,000人増え、3,323万2,000人だった。

茨城県内漁業者数 9.4%減少 23年 個人経営体、20年で半減
2024.09.11

茨城県内漁業者数 9.4%減少 23年 個人経営体、20年で半減

茨城県統計課がまとめた2023年漁業センサスによると、県内の漁業就業者数(河川などの内水面漁業を除く)は前回調査の18年に比べ9.4%減少し、1082人だった。経営体別は全体の9割を占める個人経営体が282と11.3%のマイナス。20年前の570からほぼ半減するなど、担い手の減少に歯止めがかか

漁業者数全国で2割減、12万人 過去最少、高齢化や後継者不足
2024.08.30

漁業者数全国で2割減、12万人 過去最少、高齢化や後継者不足

 農林水産省が30日発表した2023年の漁業センサス(統計調査)によると、全国の漁業就業者数は12万1230人となり、比較可能な1963年以降で過去最少を更新した。前回18年のセンサスから20.1%減。人数にして3万471人減った。国内漁業は家族経営が多く、高齢化や後継者不足を背景に一貫して減

米労働省、雇用統計の就業者数を下方改定 健全性巡る懸念裏付け
2024.08.22

米労働省、雇用統計の就業者数を下方改定 健全性巡る懸念裏付け

[21日 ロイター] - 米労働省が21日に公表した雇用統計の算出基準改定の結果、3月までの1年間の就業者数が当初発表より大幅に少なかったことが分かった。労働市場の健全性を巡る懸念が裏付けられた格好となる。労働省は、3月時点の非農業部門の就業者数を81万8000人下方改定

「工場は地方にあるから」…首都圏の飲食店に就職した韓国の20代
2024.08.16

「工場は地方にあるから」…首都圏の飲食店に就職した韓国の20代

全羅北道(チョルラブクト)でパネルを製造する中小企業A社は今年初め、新規人材を採用するという採用公告を出した。だが、現在まで志願者が「ゼロ」だ。A社関係者は「電話の問い合わせだけが何度かあった」として「地方に位置しているうえに、若い人たちが製造業を避けているので仕方がない」と話した。A社は直ち

7月の失業率2.5%に改善 就業者増加幅3か月ぶり10万人超=韓国
2024.08.14

7月の失業率2.5%に改善 就業者増加幅3か月ぶり10万人超=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が14日に発表した雇用動向によると、7月の失業率は2.5%で前年同月に比べ0.2ポイント改善した。失業者数は73万7000人で、前年同月比7万人減少した。 7月の就業者数は2885万7000人で、前年同月比17万2000人増え、増加幅は3か月ぶりに

韓国で「望まない失職」123万7千人…最も増えたのは40~50代
2024.07.19

韓国で「望まない失職」123万7千人…最も増えたのは40~50代

 職場が廃業したり解雇されたりといった理由で働く場を失った非自発的失職者の増加幅が、5カ月連続で拡大している。2年あまり続いてきた良好な雇用環境が崩れつつあるようだ。 18日に共に民主党のファン・ジョンア議員室と立法調査処が統計庁の雇用動向マイクロデータを分析した結果を確認すると

卒業から就職まで11か月 過去最長=韓国
2024.07.16

卒業から就職まで11か月 過去最長=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が16日に公表した今年5月時点の調査結果によると、各学校などを卒業した若者が初めて就職するまでの期間が過去最長の平均11.5か月に伸びた。 また未就業者の5人に1人は、3年以上就職していないことが分かった。働いていない人のうち、就職のための準備をして

70歳過ぎても働きつづける…韓国で70代就業者が最大幅増加
2024.07.16

70歳過ぎても働きつづける…韓国で70代就業者が最大幅増加

 韓国で今年上半期、70歳以上の就業者が15万人増えた。関連統計の作成開始以来、最大幅の増加だ。急激に増えた高齢層の経済活動人口の活用を高め、鈍化する経済成長率を引き上げるべきという提言が出ている。 14日、統計庁の国家統計ポータルによれば、今年上半期(1~6月)の15歳以上の就

6月の失業率2.9%に悪化 就業者増加幅の鈍化続く=韓国
2024.07.10

6月の失業率2.9%に悪化 就業者増加幅の鈍化続く=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が10日に発表した雇用動向によると、6月の失業率は2.9%で前年同月に比べ0.2ポイント悪化した。失業者数は85万7000人で、前年同月比5万人増加した。 6月の就業者数は2890万7000人で、前年同月比9万6000人増えたものの、増加幅は2か月

養殖コンブで短期就業体験 函館市が参加者募集 担い手確保へ
2024.06.25

養殖コンブで短期就業体験 函館市が参加者募集 担い手確保へ

 函館市は、市内での漁業就業を希望する人に短期間の漁業体験の機会を提供する事業で、参加者1人を募集している。養殖コンブ漁が最盛期を迎える7月下旬~8月上旬に最長2週間の座学や現場研修が受けられる。募集は7月10日まで。 今年度の新規事業で、市内での深刻な担い手不足に対応し、参加者

韓国、失業率にカウントされない30・40代の「高齢ニート」急増…コロナ禍以来最大
2024.06.13

韓国、失業率にカウントされない30・40代の「高齢ニート」急増…コロナ禍以来最大

 韓国経済のミドル層に当たる30~40代の「休んでいる(高齢ニート)」の人口が1年前より10%以上増えたことが分かった。新型コロナの影響で雇用ショックがあった2021年2月以降、最大の増加幅だ。 12日に韓国統計庁が発表した「5月雇用動向」によれば、先月の高齢ニート人口は233万

「福島の漁業」担い手は震災以降最多 昨年度の沿岸漁業新規就業者数
2024.06.12

「福島の漁業」担い手は震災以降最多 昨年度の沿岸漁業新規就業者数

福島県が県内の漁協を対象に実施した調査によると、県内で2023年度に、沿岸漁業を本業として新しく就業した人の数は26人だった。県が目標とする「年間10人」を大きく上回り、震災以降最多となった。また、このうち39歳以下の若年層は22人で、この数も震災以降最多となってい

5月の失業率3.0%に悪化 就業者数増加幅「大幅縮小」=韓国
2024.06.12

5月の失業率3.0%に悪化 就業者数増加幅「大幅縮小」=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が12日に発表した雇用動向によると、5月の失業率は3.0%で前年同月に比べ0.3ポイント悪化した。 5月の失業者数は同9万7000人増加し、増加幅は2021年2月(同20万1000人増)以来の高水準となった。 5月の就業者数は2891

米失業率が2年半ぶり4%台 雇用統計、就業者数は大幅増27万人
2024.06.08

米失業率が2年半ぶり4%台 雇用統計、就業者数は大幅増27万人

 米労働省が7日発表した雇用統計によると、5月の失業率は4.0%だった。前月は3.9%で、市場は横ばいを予想していた。失業率が4%台となるのは、2022年1月以来約2年半ぶり。ただ、歴史的にはなお低水準で、金融政策を決める米連邦準備制度理事会(FRB)は、労働市場の現状を慎重に見定める構え。<

〔米株式〕NYダウ反落、84ドル安=ナスダックも安い(7日朝)
2024.06.07

〔米株式〕NYダウ反落、84ドル安=ナスダックも安い(7日朝)

 【ニューヨーク時事】週末7日のニューヨーク株式相場は、反落して始まった。米雇用統計で非農業部門就業者数が市場予想を上回る内容だったことを受けて、早期の利下げ観測が後退した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比84.04ドル安の3万8802.13ドル。ハイテク株