# 就業意識

8割が「職場に同調圧力」 三十三総研 20~30代の就業意識調査
2024.08.24

8割が「職場に同調圧力」 三十三総研 20~30代の就業意識調査

 【四日市】三十三総研(本社四日市市)が23日に公表した、三重県や東京都に住む20~30代の男女800人に行った就業意識調査によると、8割強の人が会社や職場内で同調圧力を感じていると回答した。「みんなと同じでなければならない」という同調圧力や「何もしないほうが得」などという空気を感じている人が

企業のシニア雇用拡大 若手に不公平感 不満募らせて離職の恐れも
2024.08.13

企業のシニア雇用拡大 若手に不公平感 不満募らせて離職の恐れも

企業がシニアの雇用を拡大する動きが広がっているが、若手社員は不満を募らせかねない。シニアを厚遇する一方で若手が昇進しにくくなったり、思うように給料がもらえなかったりすれば、離職につながる恐れもある。シニアの処遇や働きぶりに懐疑的な若手は一定数おり、企業には若手のやる気を刺激し、成長を促すような

4度募集しても集まらず…土木職員の確保へ 自治体があの手この手 試験内容の見直しや採用年齢の拡大
2024.06.21

4度募集しても集まらず…土木職員の確保へ 自治体があの手この手 試験内容の見直しや採用年齢の拡大

 中国地方の自治体が土木職員の採用に苦労している。災害復旧やインフラ点検を指揮する専門職員の不足がもたらす地域への影響は計り知れない。試験内容の見直しや採用年齢の拡大など、人材の確保に向け工夫を凝らす自治体が増えている。 「人口が減る中、少ない人材を官民で取り合っている。選んでも

「定年後は働かない」という夫。年金だけでは不安なのですが、「60代」の私でもできる仕事はありますか?
2024.06.03

「定年後は働かない」という夫。年金だけでは不安なのですが、「60代」の私でもできる仕事はありますか?

定年を迎えても、再雇用によって働き続けるという人も増えてきました。しかし、長く働いてきたため定年後は働きたくないと考える方もいらっしゃるでしょう。定年後は働かないという選択をすると、収入は年金だけになってしまう場合もあります。「夫が定年後は働かないと言っているけれど