# 図形

全国各地にある「富士見町」から、本当に富士山が見えるかを計算する方法
2024.07.24

全国各地にある「富士見町」から、本当に富士山が見えるかを計算する方法

食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。長年、算数・数学教育に携わってきた

難しい知識は不要…小学生でも解けるこの図形問題、あなたは解くことができますか?
2024.07.23

難しい知識は不要…小学生でも解けるこの図形問題、あなたは解くことができますか?

食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。長年、算数・数学教育に携わってきた

なんと…!「同じ面積のはず」なのに「1」増えている…フィボナッチ数列の「不思議な性質」がからんでいた「衝撃の種明かし」
2024.07.07

なんと…!「同じ面積のはず」なのに「1」増えている…フィボナッチ数列の「不思議な性質」がからんでいた「衝撃の種明かし」

「素数シリーズ三部作」(『素数が奏でる物語』『素数はめぐる』『有限の中の無限』)でブルーバックスを代表する人気著者コンビ・西来路文朗さんと清水健一さん。最新刊『ガウスの黄金定理』も大好評のお二人が、新しい「数の世界」を案内してくださいます!今回は、今日7月7日にちなんで、「7」に

じつに、美しい…世の数学者を虜にする「平面充填」。なんと、ありうる「回転対称」は、セルによって決まっている、という「驚愕の法則」
2024.07.06

じつに、美しい…世の数学者を虜にする「平面充填」。なんと、ありうる「回転対称」は、セルによって決まっている、という「驚愕の法則」

ノーベル賞学者としても有名な天才物理学者・数学者のロジャー・ペンローズが、1970年代から半世紀にわたって探し求めてきた「ある図形」が話題になっています。その名は「アインシュタイン・タイル」。2023年にようやく発見されたその図形とは、いったいどのようなものなのでし

「頭の回転の速い子」が数学で得たスゴい思考の型 算数・数学の「頭の使い方」は日常生活に使える
2024.06.01

「頭の回転の速い子」が数学で得たスゴい思考の型 算数・数学の「頭の使い方」は日常生活に使える

「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こ