# 事故対策

自転車ヘルメット義務化1年 着用微増、高校生低く 静岡の事故多発交差点で調査
2024.06.26

自転車ヘルメット義務化1年 着用微増、高校生低く 静岡の事故多発交差点で調査

 自転車利用時のヘルメット着用が昨年4月に努力義務化されて1年3カ月。ヘルメットの着用率は-。6月中旬、静岡市駿河区中村町の事故多発交差点で静岡新聞社が調査したところ、134人中17人が着用し、着用率は13%だった。特に高校生の着用率の低さが目立った。努力義務化前の昨年1月に同じ交差点で実施し

文化祭の準備…中学校で石膏ボード落下 北九州市
2024.06.25

文化祭の準備…中学校で石膏ボード落下 北九州市

25日午後3時過ぎ、北九州市八幡西区の香月中学校で、武道場2階通路部分の天井の石膏ボードが落下する事故がありました。石膏ボードは重さ3.5キロほどで、一部は砕けて1階まで落下、近くでは1年生の生徒などが文化祭の準備をしていましたがけがなどはありませんでした。現在、武

2歳と3歳の園児が交差点で車にはねられる 出血を伴うけがで搬送 61歳女を過失運転致傷で現行犯逮捕 保育施設の外出中に事故
2024.06.25

2歳と3歳の園児が交差点で車にはねられる 出血を伴うけがで搬送 61歳女を過失運転致傷で現行犯逮捕 保育施設の外出中に事故

25日、長野県岡谷市の県道の交差点で2歳と3歳の男の子が車にはねられ、けがをしました。事故が起きたのは、岡谷市本町2丁目の県道下諏訪辰野線の交差点です。警察によりますと、午前11時頃、61歳女が運転する軽自動車が市道から国道20号方面に右折しようと進行中に、横断歩道

ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
2024.06.25

ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは

 昨今、交通事故やあおり運転対策のためにドライブレコーダーを装着しているライダーが急増しています。 バイク用品店「NAPS(ナップス)」が2019年におこなった「バイク用品に関する意識調査2019」によると、バイク用ドライブレコーダーの所有率は、約3割といったところのようです。<

移植用臓器運搬の福島県警ヘリが不時着、7人重軽傷 機長を書類送検
2024.06.24

移植用臓器運搬の福島県警ヘリが不時着、7人重軽傷 機長を書類送検

 移植用の心臓を運んでいた福島県警ヘリが2020年2月、郡山市の田んぼに落ちた事故で、県警は24日、機長で操縦士だった40代の男性警察官を業務上過失致傷容疑で福島地検に書類送検した。 捜査関係者によると、男性は同年2月1日午前8時ごろ、ヘリを同市三穂田町下守屋の田んぼに不時着させ

管制官による離陸順の情報提供を再開へ 羽田事故原因との指摘も現場からは望む声
2024.06.24

管制官による離陸順の情報提供を再開へ 羽田事故原因との指摘も現場からは望む声

羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省の対策検討委員会が24日、再発防止策の中間案を公表した。それには、管制官による「ナンバーワン(1番目)」などの離陸順の情報提供を7月末に再開することが盛り込まれた。羽田事故では、この管制交信が海保機側の誤認につながった可能性

主要空港の管制官増員へ、国交省 離着陸専属配置で誤進入リスク減
2024.06.24

主要空港の管制官増員へ、国交省 離着陸専属配置で誤進入リスク減

 羽田空港で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で国土交通省は24日、再発防止策の中間とりまとめを公表した。主要空港での管制官増員や訓練の実施などを盛り込んだ他、離着陸調整専属の管制官を羽田や成田などに配置し、滑走路担当が監視に集中できるようにして航空機や車の誤進入リスクを低減する。一部は関

国交省、主要空港の管制官増員へ
2024.06.24

国交省、主要空港の管制官増員へ

 国土交通省は24日、羽田空港の衝突事故を受けた再発防止策の中間取りまとめを公表し、主要空港で管制官の増員や訓練を拡充する方針を明らかにした。

羽田・福岡など主要空港、管制官を緊急増員へ…国交省が羽田衝突事故受け方針
2024.06.24

羽田・福岡など主要空港、管制官を緊急増員へ…国交省が羽田衝突事故受け方針

 東京・羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省は24日午後、羽田、福岡など国内主要空港での管制官の配置について、今夏の繁忙期を前に緊急増員する方針を明らかにした。滑走路での離着陸の監視体制を強化するのが狙い。 外部有識者らによる事故対策検討委員会は

管制に「離着陸調整役」新設 羽田衝突事故で対策 国交省検討委
2024.06.24

管制に「離着陸調整役」新設 羽田衝突事故で対策 国交省検討委

 羽田空港(東京都大田区)で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突炎上した事故で、国土交通省は24日、有識者らによる対策検討委員会を開き、中間取りまとめを示した。 滑走路誤進入の対策として、主要空港の管制に「離着陸調整担当」を新設することなどを挙げた。 事故後の緊急対策

シートベルト着用せずか…大型トラックと衝突した乗用車の20代位の男性が重体 どちらかがはみ出したか
2024.06.24

シートベルト着用せずか…大型トラックと衝突した乗用車の20代位の男性が重体 どちらかがはみ出したか

 6月23日夜、愛知県蒲郡市の国道23号線で、乗用車と大型トラックが衝突する事故があり、20代くらいの男性が意識不明の重体となっています。 23日午後11時ごろ、蒲郡市大塚町産小山の国道23号線で、乗用車と対向車線を走っていた大型トラックが衝突する事故がありました。

乗用車が“逆走”して自転車などに衝突 3人搬送 東京・新宿区
2024.06.23

乗用車が“逆走”して自転車などに衝突 3人搬送 東京・新宿区

 東京・新宿区で乗用車が道路を逆走して自転車やタクシーにぶつかる事故があり、3人が病院に搬送されました。 警視庁などによりますと、22日午後4時20分ごろ、新宿区新小川町で乗用車が反対車線を逆走し、交差点で自転車とタクシーに相次いでぶつかりました。この事故で、乗用車を運転していた

【独自】「なんだコイツ!」見通しの悪いカーブで“意図不明”の逆走車 ショートカットか、“ながらスマホ”か 横浜市
2024.06.22

【独自】「なんだコイツ!」見通しの悪いカーブで“意図不明”の逆走車 ショートカットか、“ながらスマホ”か 横浜市

神奈川・横浜市でカーブを逆走する黒い車をカメラがとらえた。撮影者は驚き、衝突はギリギリで回避されたが、非常に危険な状況だった。専門家は「走行距離を短くしようとしたか、“ながらスマホ”運転が原因かもしれない」と指摘している。横浜市栄区の道路でカメラがとら

福山市の造船会社 作業中に事故 1人死亡3人けが
2024.06.22

福山市の造船会社 作業中に事故 1人死亡3人けが

21日、福山市の造船会社で作業をしていた56歳の男性が死亡する事故が起きました。午後4時7分ごろ、福山市沼隈町にある常石造船で「タラップから人が落ちたようだ」と会社関係者から消防に通報がありました。警察によりますと船と岸壁を繋ぐタラップが倒れ、作業をしていた男性4人

停車中の列車から「非常用ドアコック」で勝手に脱出してもいい? 過去には逮捕者も
2024.06.22

停車中の列車から「非常用ドアコック」で勝手に脱出してもいい? 過去には逮捕者も

電車にある非常用のドアコックを普段、意識したことはあるだろうか。この使い方をめぐって6月中旬、SNSで議論が繰り広げられた。きっかけはJR横須賀線大船駅で人身事故が発生した際に当該車両に乗っていたとする男性が、車内待機のアナウンスがあったにもかかわらず非常用のドアコックを使って車

横浜市の県道でUターンのトラックにバイクが衝突 男性死亡 トラックの男を逮捕
2024.06.21

横浜市の県道でUターンのトラックにバイクが衝突 男性死亡 トラックの男を逮捕

横浜市鶴見区の県道でUターンをしていたトラックにバイクが衝突し、バイクに乗っていた男性が死亡しました。トラックは一番左の車線から一気に車線変更をしていました。 21日午後4時前、横浜市鶴見区の県道で「バイクとトラックの事故でトラックが横向きになっている」と119番通報がありました

大型トラックの急な割り込みであわや大事故に 高速道路の車線規制に潜む危険 専門家は「運転支援ステムの過信は禁物」と警告
2024.06.21

大型トラックの急な割り込みであわや大事故に 高速道路の車線規制に潜む危険 専門家は「運転支援ステムの過信は禁物」と警告

高速道路などで工事のために行われる車線規制。その手前で、追突しそうになった、という経験のある方もいるのではないでしょうか。安全のための注意点を専門家に聞きました。6月18日の長野道下りの岡谷ジャンクション。辰野方面から松本方面に向かって合

藤本美貴 「マッチョって沈みがち」夫・庄司智春が溺れたら… 救命胴衣の大切さ実感
2024.06.19

藤本美貴 「マッチョって沈みがち」夫・庄司智春が溺れたら… 救命胴衣の大切さ実感

 タレントの藤本美貴(39)が19日、都内で行われた「海のそなえシンポジウム~水難事故対策の常識を疑う~」に出席。水辺で身の危険を感じた経験を踏まえ、改めてライフジャケットの必要性を呼びかけた。 日本財団「海のそなえプロジェクト」は日本財団が企画・統括する、日本初のコンソーシアム

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
2024.06.17

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか

 クルマの事故の中でも、近年よく話題になるのがアクセルとブレーキの「踏み間違え事故」です。  なぜ踏み間違えが発生するのでしょうか。これに対して具体的な対策などはあるのでしょうか。 コンビニの駐車場などでアクセルとブレーキを踏み間違えて、クルマが店舗に

有名観光地で写真を撮影中に突然の出来事…落石の直撃を受けた女性がその場で死亡=中国
2024.06.17

有名観光地で写真を撮影中に突然の出来事…落石の直撃を受けた女性がその場で死亡=中国

中国の有名観光地で女性観光客が写真を撮っている際、落石の直撃を受けて亡くなる事件が発生した。15日、新京報などによると、落石事故は12日に中国西南部四川省眉山の瓦屋山風景区で起きた。ソーシャルメディア(SNS)に公開された動画を見ると、該当の女性は他の観光客と一緒に