# ママ・子育て

泉澤祐希、2歳愛娘との“親子2ショット”動画紹介「やりとり可愛すぎる」「撮影しているのは奥様かしら」
2024.09.11

泉澤祐希、2歳愛娘との“親子2ショット”動画紹介「やりとり可愛すぎる」「撮影しているのは奥様かしら」

 俳優の泉澤祐希(31)が11日、自身のインスタグラムを更新。愛娘(2)との2ショット動画を公開し、「お子さん、おーきくなられましたねっ」「やりとり可愛すぎる」などと反響を呼んでいる。 「重いものは要らないらしい。会話ができるようになって楽しいね」と、愛娘とともに買い物に行ったと

“海外セレブママ”も狙ってる『今どき子連れオシャレ小物』5選!|VERY
2024.09.11

“海外セレブママ”も狙ってる『今どき子連れオシャレ小物』5選!|VERY

専属スタイリストを代えたことで「垢抜けた」と話題のジェニファー・ローレンス。1児の母でもある彼女は、産後の自身の体形を受け入れながら、ボディ・ポジティブにオシャレを楽しんでいることが判明!今回は彼女をお手本にしたトレンド小物をご紹介します。『世界にひとつのプレイブック』(2012

子どもが2人目だと「育児休業給付金」が、1人目より下がるって本当ですか? もともと「月収30万円」ですが、どれだけ“差”が出るのでしょうか…?
2024.09.11

子どもが2人目だと「育児休業給付金」が、1人目より下がるって本当ですか? もともと「月収30万円」ですが、どれだけ“差”が出るのでしょうか…?

子育てが始まると仕事との両立が難しくなり、フルタイムではなく短時間勤務制度を利用する人は少なくありません。例えば、17時定時で1時間の時短勤務にすると16時に退勤できるため、保育園の送迎や夕食準備などに時間を使えるケースも多いです。ただし、フルタイムに比べると労働時間が短くなり、

赤ちゃんがぐずると…その様子を見た1歳兄の行動に「偉い」「素敵な兄弟」「めっちゃかわいい」の声
2024.09.11

赤ちゃんがぐずると…その様子を見た1歳兄の行動に「偉い」「素敵な兄弟」「めっちゃかわいい」の声

生まれたばかりの赤ちゃんがぐずっていると、お兄ちゃんがそっとあやしてくれる…。そんなまだ1歳のお兄ちゃんがぐずる弟をあやすその姿が、TikTokで「偉い」「素敵な兄弟」「めっちゃかわいい」と多くの反響を呼んでいます。今回は、そんな感動的な瞬間を撮影した投稿者でもある@user38

福岡市の認可保育園が0歳児を段ボール箱で隔離
2024.09.11

福岡市の認可保育園が0歳児を段ボール箱で隔離

福岡市の認可保育園が、手足口病にかかった0歳児を段ボール箱に入れて隔離する不適切な保育を行っていたとして、市から指導を受けていたことがわかりました。福岡市によりますと、城南区の認可保育園で7月、0歳の園児が手足口病に感染した際、職員が事務室に段ボール箱を置き、園児を入れて座らせま

101歳の現役化粧品販売員トモコさんが答える、人生のお悩み相談。「人間関係が上手くいかない」「子どもと一緒に過ごせる時間が少ない」人への回答は…
2024.09.11

101歳の現役化粧品販売員トモコさんが答える、人生のお悩み相談。「人間関係が上手くいかない」「子どもと一緒に過ごせる時間が少ない」人への回答は…

厚生労働省が公表した「高年齢者雇用状況等報告」によると、令和5年6月時点の70歳以上の常用労働者数は約93万人だったそう。そのようななか「人が喜ぶことが自分の幸せ。これからも生きている限り、大好きな仕事を続けていきたい」と語るのは、101歳で現役の化粧品販売員として働いている堀野智子さんです。

米3袋を持ってレジに並んだら「買い占めやだね?」 4児の母の苦悩 品薄騒動が起こるたびに注がれる冷めた目
2024.09.11

米3袋を持ってレジに並んだら「買い占めやだね?」 4児の母の苦悩 品薄騒動が起こるたびに注がれる冷めた目

 新米が徐々に流通し始め、米不足に解消の兆しが見えています。一方で、子ども3人以上を育てる多子世帯にとってはまだまだ米の調達は容易ではありません。レジに5キロの米3袋を持って並んでいたところ、男性客から予期せぬ言葉をかけられたという4児の母の投稿がネット上で議論を呼んでいます。投稿したおののん

「ほんとダメな子…」母親自身が受験に失敗したのに“教育ママ”化し、子どもに「中学受験」を求めるのはなぜなのか?
2024.09.11

「ほんとダメな子…」母親自身が受験に失敗したのに“教育ママ”化し、子どもに「中学受験」を求めるのはなぜなのか?

年々高まっている「お受験」熱。東京都内では、2023年の実績でおよそ5人~6人に1人(※)が受験をしていると言われており、中学受験を目標として、早くから塾通いを始める子どもも多く見られます。受験では、子どもの努力だけではなく、親のサポートも必要…。そんな親子共に大変

公的調査では見えてこない、子どもの不登校の本当の理由
2024.09.11

公的調査では見えてこない、子どもの不登校の本当の理由

新学期が始まったが、子どもが学校に行くのを渋る家庭もあったのではないだろうか。いつの時代もそうだが、特に近年では、学校生活に不適応を起こす子どもが増えている。それは、不登校の児童生徒数の推移で見て取れる。不登校の児童生徒とは、「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・

幼児期の気質は腸内細菌叢と関係…京大・阪大など研究
2024.09.11

幼児期の気質は腸内細菌叢と関係…京大・阪大など研究

 京都大学は2024年9月6日、幼児期の不快情動の表出や、新奇な環境を積極的に探索接近する特性は、腸内細菌叢の構成の違いや多様性と関連することが明らかになったと発表した。炎症の誘発に関連する菌や抗炎症作用に関連する菌が、幼児期の気質と関連をもつことが示されたという。 同研究は、京

「どうしたらいい?」より「どうしたい?」が効果的…子供の才能をぐんぐん伸ばす
2024.09.11

「どうしたらいい?」より「どうしたい?」が効果的…子供の才能をぐんぐん伸ばす"魔法のフレーズ"を解説する

子供の成長のために、親はどんな声をかければいいのか。『子どもを否定しない習慣』(フォレスト出版)を書いた林健太郎さんは「親は子どもに対して『どうしたい?』と意思を尋ねると良い。どんな答えが返ってきても否定せず、承認することが重要だ」という――。(第1回)■「どうしたい?」と意見を

子どものスマホ利用に不安? 約9割の親が「子どもに見せたくない広告がある」【キングソフト調べ】
2024.09.11

子どものスマホ利用に不安? 約9割の親が「子どもに見せたくない広告がある」【キングソフト調べ】

キングソフトは、「子どものスマホ利用に関する意識調査」を実施した。小学校高学年(4~6年生)の子どもにスマホを持たせている親104名が回答している。 まず、親の目の届かないところで、子どもがスマートフォンを使用することに不安を感じているかを聞くと、非常に感じている・

保育園、まだ「使用済おむつ持ち帰り」の施設も 親になって実感〝謎ルール〟 理由は曖昧、なぜ今も残る?
2024.09.11

保育園、まだ「使用済おむつ持ち帰り」の施設も 親になって実感〝謎ルール〟 理由は曖昧、なぜ今も残る?

保育園に残る“謎ルール”には、ニュースで大きく扱われた社会課題でありながら、親になるまで実感がなかったものも。その一つが、数年前まで全国の公立保育園の4割で行われていたという「使用済のおむつの持ち帰り」です。それまで当たり前だった負担が、当事者が声を上げたことにより、近年、劇的に改善されつつあ

「迷子対策」災害避難時にも役立つ警視庁職員のアイデアに目からウロコ 「かしこい」「良い行動」
2024.09.11

「迷子対策」災害避難時にも役立つ警視庁職員のアイデアに目からウロコ 「かしこい」「良い行動」

行楽シーズンの秋になるとお出かけスポットは多くの人出でにぎわいます。お出かけ先でお子さんとはぐれてしまいヒヤリとした経験のある親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。そのような事態になることを防ぐ「迷子対策」のアイデアがX上で話題です。投稿したのは

双子の斉藤祥太・慶太(38)「今は子ども優先」パパとしての奮闘ぶり語る「坐薬や爪切りも意外とできるものだなと」
2024.09.11

双子の斉藤祥太・慶太(38)「今は子ども優先」パパとしての奮闘ぶり語る「坐薬や爪切りも意外とできるものだなと」

双子の俳優として知名度を上げた斉藤祥太さんと慶太さんは、現在、子育て中の父親でもあります。「娘はとにかくかわいい」と顔をほころばせるイクメンぶりとは──。(全3回中の2回)■真っ先に聞いた「子どもは双子?」── 現在おふたりは父親になられたそうですね。慶太さんが3歳

馬毛島基地建設が島にもたらした「恩恵」と「弊害」…「3年延長は重い」不安募る観光、漁業 地場産業間の格差はさらに広がる
2024.09.11

馬毛島基地建設が島にもたらした「恩恵」と「弊害」…「3年延長は重い」不安募る観光、漁業 地場産業間の格差はさらに広がる

 「3年延長は重い」-。工事の遅れがたびたび指摘された馬毛島(鹿児島県西之表市)の自衛隊基地整備。防衛省が10日公表した新たな工事工程はそれを認める形で、地元に波紋を広げた。着工から1年8カ月がたち、基地工事による“恩恵”が顕在化。市民は格差拡大や生活への影響を懸念し、すんなり受け入れられない

子育てエッセイ漫画も人気だけど…SNSで子どものエピソードや顔写真を発信するのはプライバシー侵害?【弁護士が解説】
2024.09.11

子育てエッセイ漫画も人気だけど…SNSで子どものエピソードや顔写真を発信するのはプライバシー侵害?【弁護士が解説】

別れた恋人に交際期間中のLINEを晒された、SNSで子どものエピソードや顔写真を発信するのはダメ? 上谷さくら弁護士の著書『新おとめ六法』(KADOKAWA)より一部抜粋して、SNSにおけるプライバシーの侵害について解説します。CASE:別れた彼女が自分への腹いせに、交際期間中の

「都会育ちor田舎育ち」お得なのはどっち!? 自然かそれとも利便性か…それぞれの魅力を男女500人に聞いた
2024.09.10

「都会育ちor田舎育ち」お得なのはどっち!? 自然かそれとも利便性か…それぞれの魅力を男女500人に聞いた

同じ日本といっても、都会と田舎では環境が大違い。暮らすにおいて、それぞれに一長一短があるかと思いますが、実際のところ都会育ちと田舎育ちはどちらがお得なのでしょうか?『kufura』では、男女500人(都会育ち183人、田舎育ち317人)を対象に、“都会育ち、田舎育ちでよかったこと

豪政府、子どものSNS禁止法案を提出へ 「本物の体験遠ざける」
2024.09.10

豪政府、子どものSNS禁止法案を提出へ 「本物の体験遠ざける」

 オーストラリアのアルバニージー首相は10日、子どもたちのSNS使用を禁止する法案を、年内に提出する方針を明らかにした。フェイスブックやインスタグラムなどのサービスが対象となる見通し。禁止対象の年齢は決まっていないが、地元メディアによると14~16歳未満が想定されているという。 

【発達障害の女の子の身だしなみ】思春期になってからでは遅い「下着の習慣」とは?療育アドバイザーがアドバイスする経験値の高め方
2024.09.10

【発達障害の女の子の身だしなみ】思春期になってからでは遅い「下着の習慣」とは?療育アドバイザーがアドバイスする経験値の高め方

女の子は成長するにつれて、体つきが変わり下着が必要になります。しかし、親が「そろそろ下着をつけた方がいいかな」と思っても、もし子どもの中で下着は「着ないもの」として定着していた場合、大人の都合で突然着用することは難しいのです。なぜなら、自閉スペクトラム症の子どもには「切り替えが苦手」な子が多い