# AIセキュリティ

従業員が職場にAIを持ち込む「BYOAI」が加速。直面するリスクとメリット #TrendBuzz
2024.07.23

従業員が職場にAIを持ち込む「BYOAI」が加速。直面するリスクとメリット #TrendBuzz

職場でAI使っていますか?マイクロソフトとLinkedInが5月に発表したレポート、「2024 Work Trend Index」は、職場でのAI活用状況が垣間見える内容になっています。たとえばナレッジワーカーの46%が“最近6ヵ月で生成AIを仕事で使用しはじめた”

投資詐欺拠点を家宅捜索 被害総額10億円、80人関与か 大阪府警
2024.07.23

投資詐欺拠点を家宅捜索 被害総額10億円、80人関与か 大阪府警

 投資への助言名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警は23日、二つの詐欺グループの拠点を一斉に家宅捜索した。グループは投資でもうかる方法があるとSNS(ネット交流サービス)で持ちかけて現金を詐取していたとされ、府警は被害総額が10億円近くに上るとみている。グループには最大約80人が関わってい

「俺のこと好きだと思った」…世間が知らない【ストーカー被害】の実態とは? 監視・つきまとい・汚物まで 
2024.07.23

「俺のこと好きだと思った」…世間が知らない【ストーカー被害】の実態とは? 監視・つきまとい・汚物まで 

 男女問わず日常で起こるストーカー被害について、警察が発表するデータや統計を参考に、ストーカー被害にあった人の割合や具体的な被害を紹介します。 ストーカーは粘着質なことが多いため、簡単には諦めてくれないことも少なくありません。ニュースでは、ストーキング行為がエスカレートして凄惨な

熊日が電子版登録者の氏名など漏洩、2万8千人超 検索で閲覧可能に
2024.07.23

熊日が電子版登録者の氏名など漏洩、2万8千人超 検索で閲覧可能に

 熊本日日新聞社は23日、2021年8月時点の電子版の登録者2万8777人の個人情報が漏洩(ろうえい)したと発表した。氏名と住所、電話番号、メールアドレス、性別などを含むファイルがインターネットで閲覧可能な状態になっていたという。登録者から「電話番号でグーグル検索すると自分の情報が表示される」

ビットコイン、6万7000ドルを割り込む──マウントゴックスが1億3000万ドル分のBTCを取引所に移動
2024.07.23

ビットコイン、6万7000ドルを割り込む──マウントゴックスが1億3000万ドル分のBTCを取引所に移動

ビットコイン(BTC)は6万6700ドル付近で取引され、閉鎖された暗号資産(仮想通貨)取引所マウントゴックス(Mt. Gox)が、その資産を取引所ビットスタンプ(Bitstamp)に移し始めた。この動きは以前、暗号資産市場全体の売りにつながった。Arkamahのデータによると、マ

CrowdStrike障害、USBが使えないデバイス向けの対処法をMicrosoftが公開
2024.07.23

CrowdStrike障害、USBが使えないデバイス向けの対処法をMicrosoftが公開

 Microsoftは21日(米国時間)、CrowdStrike製セキュリティ製品による障害からのリカバリ手法として、PXEを用いたネットワーク経由での対処法を新たに公開した。 本件についてMicrosoftからは、Windows PEを使ったリカバリ、セーフモードを使ったリカバ

日米豪印外相会合、今月29日に東京で開催 「自由で開かれたインド太平洋の実現」に向け連携確認へ
2024.07.23

日米豪印外相会合、今月29日に東京で開催 「自由で開かれたインド太平洋の実現」に向け連携確認へ

上川外務大臣はきょうの会見で、日本・アメリカ・オーストラリア・インド4か国の枠組み「クアッド」の外相会合を来週29日に東京で行うと発表しました。上川陽子外務大臣「今回の会合を通じ、地域の国々に真に裨益する協力への、4カ国の力強いコミットメントを東京から世界に示したい

富士通、インターネットの偽情報対策システムを開発へ
2024.07.23

富士通、インターネットの偽情報対策システムを開発へ

 富士通株式会社は19日、インターネットにおける偽情報を検知して評価を行なう対策システムの研究開発に着手すると発表した。 内閣府や経済産業省などが、経済安全保障を強化/推進するため連携し創設した「経済安全保障重要技術育成プログラム(通称K Program)」のもと、国立研究開発法

アクロニス、Windowsのシステム障害についてCISOがコメント
2024.07.23

アクロニス、Windowsのシステム障害についてCISOがコメント

 シンガポールにグローバル本社を置くアクロニスは、同社の最高情報セキュリティ責任者(CISO)であるKevin Reed(ケビン・リード)氏が、7月19日から世界中で発生したWindowsのブルースクリーン問題に対するコメントをアクロニスの公式Facebookアカウントにおいて7月22日付けで

マイナカードを撮影して本人確認 アプリをデジタル庁が開発
2024.07.23

マイナカードを撮影して本人確認 アプリをデジタル庁が開発

デジタル庁は、金融機関や携帯電話事業者などが対面で本人確認を行なう際のマイナンバーカードのICチップ読み取りアプリを8月を目処に提供開始する。河野大臣が記者会見で明らかにしたもの。5月には、券面を偽造したマイナンバーカードが本人確認に使われ、携帯電話契約を乗っ取られるなどの被害も

マカオ、祈祷詐欺で中国人の男女5人逮捕…地元の高齢者が被害
2024.07.23

マカオ、祈祷詐欺で中国人の男女5人逮捕…地元の高齢者が被害

 マカオ司法警察局は7月22日、いわゆる祈祷詐欺でマカオの高齢者女性から金品を詐取したとして中国人(中国本土居民)の男女5人を逮捕したと発表。 同局によれば、同月20日午前、被害者がマカオ半島北区を歩いていた際に見知らぬ女から「名医を知らないか?」と声をかけられ際、別の女が現れ「

週刊文春 なりすまし記者からのメールに注意喚起「このようなことをする文春記者はおりません」
2024.07.23

週刊文春 なりすまし記者からのメールに注意喚起「このようなことをする文春記者はおりません」

 「週刊文春」(文芸春秋)は23日、公式サイトで、記者をかたるなりすましメールについて読者に注意喚起した。 「昨今、『週刊文春』記者の名前を騙った嫌がらせや殺害予告などのメールを著名人に送る例が後を絶ちません」と、記者をかたる人物からメールが送られる例が多発しているという。

GoogleがサードパーティCookie廃止の方針を転換。Chromeに新プライバシー保護機能の追加を予告
2024.07.23

GoogleがサードパーティCookie廃止の方針を転換。Chromeに新プライバシー保護機能の追加を予告

 Googleは22日(現地時間)、サードパーティCookieを廃止する方針を転換し、Google Chromeのプライバシー制御機能として追加すると発表した。 同社では2021年、ユーザーのプライバシー保護を目的として、Web広告などに用いられているサードパーティCookieの

金融庁、情報漏洩問題で損保大手4社に報告命令 詳細な報告や再発防止の徹底求める
2024.07.23

金融庁、情報漏洩問題で損保大手4社に報告命令 詳細な報告や再発防止の徹底求める

損害保険代理店を通じた契約者の個人情報漏洩問題で、金融庁が損害保険大手4社に保険業法と個人情報保護法に基づく報告徴求命令を出したことが23日、分かった。命令は22日付で8月末までの報告を求める。損害保険ジャパンと東京海上日動火災保険では、代理店への出向者が他社の契約者情報を出向元に不正に漏洩す

サイバー防衛企業ウィズ、買収提案断る グーグル親会社と交渉か
2024.07.23

サイバー防衛企業ウィズ、買収提案断る グーグル親会社と交渉か

[22日 ロイター] - サイバーセキュリティーの新興企業Wiz(ウィズ)は米グーグル親会社アルファベットとの買収交渉を打ち切ったとみられる。ロイターが社内メモを確認した。買収額は230億ドルと報じられ、実現すればアルファベットとして過去最大規模の買収となっていた。ウィズ

『週刊文春』編集長「このようなことをする文春記者はおりません」 なりすましに注意喚起
2024.07.23

『週刊文春』編集長「このようなことをする文春記者はおりません」 なりすましに注意喚起

 『週刊文春』(文藝春秋)の竹田聖編集長が23日、公式サイトにて、記者のなりすましについて注意喚起した。 発表で「読者の皆様へ」と題し、「いつもご愛読ありがとうございます」と書き出し。「昨今、『週刊文春』記者の名前を騙った嫌がらせや殺害予告などのメールを著名人に送る例が後を絶ちま

デジタル庁、マイナカード対面確認アプリを8月提供開始へ
2024.07.23

デジタル庁、マイナカード対面確認アプリを8月提供開始へ

 デジタル庁は、マイナンバーカードの対面確認アプリを8月中にも提供を開始する。23日、河野太郎デジタル大臣が会見で明らかにした。 対面確認アプリは、本人確認を業務として行う企業のスマートフォンで利用するもの。券面をカメラで撮影し、OCRで読み取って、利用者の暗証番号の入力を必要と

トレンドマイクロ、“AIを悪用する攻撃”と“AIを活用したセキュリティソリューション”による「AI×セキュリティ戦略」を発表
2024.07.23

トレンドマイクロ、“AIを悪用する攻撃”と“AIを活用したセキュリティソリューション”による「AI×セキュリティ戦略」を発表

 トレンドマイクロ株式会社は23日、AIを悪用するサイバー攻撃から保護するセキュリティソリューションと、AIを活用したセキュリティソリューションによる「AI×セキュリティ戦略」を発表した。製品は8月以降順次提供し、AIを取り巻くサイバー脅威から法人組織を保護することにより一層注力するとしている

ミラー型ドラレコの新製品、GPSアンテナや駐車監視などを備えたオールインワンモデル MAXWINから
2024.07.23

ミラー型ドラレコの新製品、GPSアンテナや駐車監視などを備えたオールインワンモデル MAXWINから

 MAXWINを運営する昌騰は、7月23日にミラー型ドライブレコーダーのオールインワンモデル「MAXWIN MDR-C010A5Kai」を発売した。価格は価格は2万9700円(税込み)で、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで取り扱う。 本製品はディスプレイサイズは1

「スクリーンショットして送り返すだけで報酬が…」30代女性  現金37万円をだまし取られる被害 長崎
2024.07.23

「スクリーンショットして送り返すだけで報酬が…」30代女性 現金37万円をだまし取られる被害 長崎

長崎市に住む30代の女性がテレグラムのチャットのやりとりの中で高い報酬が得られるといううその話を勧められ、現金37万円をだまし取られました。警察でニセ電話詐欺事件として捜査しています。被害にあったのは、長崎市に住むアルバイト従業員の30代の女性です。警察の調べにより