# 記念セレモニー

佐賀~佐世保・ハウステンボス間 SUGOCAサービス 提供
2024.09.04

佐賀~佐世保・ハウステンボス間 SUGOCAサービス 提供

JR九州は、西九州エリアで、ICカード乗車券「SUGOCA」のサービス提供区間を拡大。対象は、長崎本線佐賀~江北間、佐世保線江北~佐世保間、大村線早岐~ハウステンボス間。長崎エリアとの直通利用は不可。提供開始日は、2024年10月3日(木)。当日は、記念セレモニーを開催。開催場所(時間)は、武

5館連携アートフェス、入場者25万人 十和田現美でセレモニー
2024.08.28

5館連携アートフェス、入場者25万人 十和田現美でセレモニー

 青森県内五つの美術館とアートセンターで開催中の「AOMORI GOKANアートフェス2024」で27日、5館合わせた入場者数が当初目標の25万人を突破した。同日は十和田市現代美術館で記念セレモニーが催され、節目を祝った。 記念の25万人目となったのは、午前11時前に入館した法官

北九州でお馴染みオタクスポット「あるあるCity」累計来場3,000万人突破 開業12周年で声優アンバサダーも展開
2024.08.26

北九州でお馴染みオタクスポット「あるあるCity」累計来場3,000万人突破 開業12周年で声優アンバサダーも展開

北九州市の複合施設「あるあるCity」が累計来館者数3,000万人を達成し、8月24日に記念セレモニーを開催した。2012年に開業した「あるあるCity」は、北九州市小倉駅北口に位置する商業施設。ポップカルチャーによる地方創生を目指し、アニメイト、らしんばん、駿河屋、メロンブック

道の駅伊達の郷りょうぜん来場900万人に 24、25日感謝フェア 福島県伊達市
2024.08.22

道の駅伊達の郷りょうぜん来場900万人に 24、25日感謝フェア 福島県伊達市

 福島県伊達市の道の駅伊達の郷りょうぜんの来場者数は21日、900万人を超えた。 記念セレモニーが行われた。900万人目は市内保原町の佐藤和夫さん(50)一家。同道の駅を運営するりょうぜん振興公社の佐藤芳彦代表理事が、記念品として市産モモと伊達鶏のセットを手渡した。

小田急 相模大野駅 Alexandros接近メロディ 導入記念セレモニー
2024.08.20

小田急 相模大野駅 Alexandros接近メロディ 導入記念セレモニー

相模原市、ユーケーピーエム、ユニバーサルミュージック、小田急電鉄は、相模大野駅列車接近メロディへの[Alexandros]「ワタリドリ」導入にあわせ、記念セレモニーを開催。開催日時は、2024年9月1日(日)16:00~16:30。開催場所は、相模大野ステーションスクエア エントランス前アトリ

沖縄美ら海水族館、入館6千万人目は愛知の9歳「ジンベエザメが楽しみ」 開館21年9カ月で達成 国内の主要水族館で最速
2024.08.18

沖縄美ら海水族館、入館6千万人目は愛知の9歳「ジンベエザメが楽しみ」 開館21年9カ月で達成 国内の主要水族館で最速

 沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館の入館者数が16日、6千万人を突破した。館内で同日、記念セレモニーがあり、愛知県から家族旅行で訪れた西口晴(はる)さん(9)に6千万人目の認定書と記念品が贈られた。西口さんは「初めての沖縄旅行。ジンベエザメとイルカショーが楽しみ」とはにかみながら話した。

秋田・男鹿水族館、入館500万人目は「ひょっとしたら…」と思っていた一家だった
2024.08.15

秋田・男鹿水族館、入館500万人目は「ひょっとしたら…」と思っていた一家だった

 秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOの入館者が14日、500万人に達した。同館は先月開館20周年を迎えたばかり。記念セレモニーには、館で飼育するホッキョクグマの「豪太」の着ぐるみも登場して盛り上げた。 500万人目は、秋田県横手市の実家に帰省していた千葉県野田市の小松和成さん(35)

アートディレクター新谷雅弘さんの作品に迫る企画展 来場者1万人達成 島根県松江市
2024.08.09

アートディレクター新谷雅弘さんの作品に迫る企画展 来場者1万人達成 島根県松江市

島根県松江市で開催中のアートディレクター新谷雅弘さんの作品に迫る企画展の来場者が1万人に達し、記念のセレモニーが行われました。1万人目の来場者となったのは、鳥取市の徳田京子さん・智子さん親子です。8月9日は、島根県立美術館の勝部考子 副館長と、日本海テレビの山根睦 常務から記念品

来場者5000人を突破 テオ・ヤンセン展 宮崎
2024.08.08

来場者5000人を突破 テオ・ヤンセン展 宮崎

 宮崎市の県立美術館で開かれている特別展「テオ・ヤンセン展」(宮崎日日新聞社など実行委主催、宮崎太陽銀行協賛)の来場者が7日、5千人を突破し記念セレモニーがあった。

来場者2万人を突破 毒モンスター水族館
2024.08.03

来場者2万人を突破 毒モンスター水族館

 宮崎市の県総合博物館で開かれている特別展「毒モンスター水族館~海のキケンな生きものたち~」(宮崎日日新聞社など実行委主催、JA共済、スズキ自販宮崎協賛)の来場者が2日2万人を突破し、記念セレモニーがあった。

おりづるタワーの折り鶴100万羽達成 観光客が平和を願い折る 広島
2024.07.12

おりづるタワーの折り鶴100万羽達成 観光客が平和を願い折る 広島

原爆ドームの隣にある「おりづるタワー」で観光客が平和を願って折った折り鶴が、12日、100万羽に達し、記念のセレモニーが行われました。おりづるタワーは上層階から折り鶴を投げ入れる「おりづるの壁」が観光名所となっていて、ガラス張りの壁面に積み重なって見えるのはすべて折り鶴です。

山形市初の道の駅「やまがた蔵王」の来場者が100万人達成 予想より5カ月早く
2024.07.03

山形市初の道の駅「やまがた蔵王」の来場者が100万人達成 予想より5カ月早く

山形市初の道の駅として去年12月にオープンした道の駅「やまがた蔵王」が来場者100万人を達成し、3日、記念のセレモニーが行われました。道の駅「やまがた蔵王」は山形市表蔵王に去年12月にオープンした山形市初の道の駅です。飲食や物販コーナーのほか、イベントで使われる多目

エビスビール体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」 10万人目の来館者迎え全員で乾杯
2024.06.24

エビスビール体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」 10万人目の来館者迎え全員で乾杯

「ヱビスビール」発祥の地である東京・恵比寿に、サッポロビールが4月からオープンした醸造とブランド体験の場「YEBISU BREWERY TOKYO」。来館者が10万人を突破した6月24日には、記念セレモニーが行われた。この日にブルワリーを訪れた10万人目の来館者は、山形県から来た

武蔵溝ノ口駅もついにご当地メロディに 現行の“レア”メロディはJR東日本から消滅へ
2024.06.21

武蔵溝ノ口駅もついにご当地メロディに 現行の“レア”メロディはJR東日本から消滅へ

 JR東日本 横浜支社は2024年7月1日(月)初電から、南武線の武蔵溝ノ口駅(川崎市高津区)の発車メロディを『Jupiter』に変更します。『Jupiter』は、同駅が最寄りの洗足学園音楽大学に在学していたシンガーソングライター・平原綾香さんのデビュー曲です。このたび市からの強い要望もあり、

春華堂のうなぎパイファクトリーが来場者1000万人突破 記念セレモニーも
2024.06.03

春華堂のうなぎパイファクトリーが来場者1000万人突破 記念セレモニーも

 菓子メーカー「春華堂」(浜松市中央区)の工場兼見学施設「うなぎパイファクトリー」(同大久保町、TEL 053-482-1765)の累計来場者数が6月1日、1000万人を突破し記念セレモニーが行われた。 (浜松経済新聞) 同施設は「お客さまと職人のふれあい」をテーマに、うなぎパイ

東日本大震災津波伝承館100万人達成セレモニー【岩手・陸前高田市】
2024.06.03

東日本大震災津波伝承館100万人達成セレモニー【岩手・陸前高田市】

 陸前高田市の東日本大震災津波伝承館が来館者数100万人を達成し記念のセレモニーが行われました。 2019年に開館した東日本大震災津波伝承館は6月2日、開館から4年8か月余りで来館者数100万人を達成しました。 100万人目の来場者となったのは、陸前高田市出身で現在