# 植物学

ゼニゴケ目新分類設立 世界的学術誌に掲載、認定 鄭さん(日南・服部植物研究所)
15時間前

ゼニゴケ目新分類設立 世界的学術誌に掲載、認定 鄭さん(日南・服部植物研究所)

 日南市飫肥のコケ植物専門研究機関「服部植物研究所」(南壽敏郎理事長)は、コケ植物の分類群の一つ「ゼニゴケ目」で、新たな分類系統を設立し、正式に認められたと発表した。関連する論文が昨年から2年連続で、植物分類学の世界的な学術誌などに掲載された。担当した常勤研究員の鄭天雄(テイテンユウ)さん(3

“パプリカ”と“ピーマン”何が違う? 同じ植物!?でも“決定打”あり
2024.07.01

“パプリカ”と“ピーマン”何が違う? 同じ植物!?でも“決定打”あり

 「パプリカ」と「ピーマン」って、何が違うかご存知ですか?これ、勘違いしている人が多いんです。 カラフルな見た目で料理を彩り、シャキシャキとした食感がたまらないパプリカ。 パプリカといえば、よく似た野菜にピーマンがあります。パプリカとピーマンの違い、みなさんは知って

常緑植物は葉の寿命を季節で変える…京大チームが解析、冬は「老化」止め枯れない
2024.06.28

常緑植物は葉の寿命を季節で変える…京大チームが解析、冬は「老化」止め枯れない

 葉を一年中つける常緑の植物は、季節に応じて葉の寿命を変化させることによって、冬に葉を落とさないようにしている仕組みを解明したと、京都大の研究チームが発表した。冬が近づき、日照時間が短くなると遺伝子のスイッチを切り替え、葉が枯れる「老化」を止めるなどしていた。気候変動で常緑植物が枯れるリスクの

“大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」
2024.06.26

“大葉”と“しそ”何が違う?同じと思ってる人多いみたいですが…実は「明確な違い」

 “大葉”と“しそ”って、何が違うかご存じですか? イカの生き造りに大葉。うなぎにも、冷ややっこにも。いま旬を迎えている大葉ですが、しそとの違いを知っていますか?街の人(40代)「色とかが違うかな、あと厚さが違うとか。全然意識しないでスーパーとかで買っ

「高山植物の女王」可憐に 珍しい白色も【長野・東御市】
2024.06.26

「高山植物の女王」可憐に 珍しい白色も【長野・東御市】

夜露をまとい、鮮やかに咲くこちらはコマクサです。東御市で見頃を迎えました。上手く見つけられれば、珍しい光景に出合えるかもしれません。またの名を「高山植物の女王」。東御市の湯の丸高原では、コマクサが見頃を迎え、可憐なピンクの花がほころんでいます。およそ2ヘクタールに及ぶ群生地には…

破裂させて遊んだことある? 沼地にウインナーのような穂 沖縄・名護市で観察
2024.06.25

破裂させて遊んだことある? 沼地にウインナーのような穂 沖縄・名護市で観察

 沖縄県名護市三原の通称「ミチェガチ」の沼地で6日、ヒメガマ(ガマ科)が円柱状の穂を付けているのが観察できた。 ウインナーのような穂は長さ約10センチ。穂が熟すると白い綿毛の付いた果実を散らす。休耕田になった田んぼなどに自生していたが、かつて子どもらはガマを穂の付いたまま茎から取

幾重にも重なる黄色い花 沖縄方言ではユーナの呼び名も オオハマボウが国道沿いを彩る 沖縄・名護市
2024.06.18

幾重にも重なる黄色い花 沖縄方言ではユーナの呼び名も オオハマボウが国道沿いを彩る 沖縄・名護市

 【名護】名護市内で、鮮やかな黄色い花を咲かせるオオハマボウ(アオイ科)が開花し始めている=写真。汀間や瀬嵩の国道331号沿いで自生し、樹高およそ3~6メートルの枝先に多数の花が付いている。 花は散る間際にオレンジ色になるのが特徴。地域によっては方言名のユーナやユナと呼ぶ。かつて

世界最大級の着生ラン、4年ぶり2度目の開花…広島市植物公園
2024.06.16

世界最大級の着生ラン、4年ぶり2度目の開花…広島市植物公園

 広島市佐伯区倉重の市植物公園の大温室で、樹高20メートル以上の高木に根を張る世界最大級の着生ラン「グランマトフィルム・キナバルエンセ」が開花している。同園によると、国内での開花例は珍しく、同園では4年ぶり2度目。今月末まで楽しめそうだという。 東南アジアのボルネオ島・キナバル山

マリーゴールドに似た鮮やかな黄色が映える花 日本の風景を壊すかも オオキンケイギク駆除にも細心注意を
2024.06.15

マリーゴールドに似た鮮やかな黄色が映える花 日本の風景を壊すかも オオキンケイギク駆除にも細心注意を

今の時期、道ばたでこんなきれいな花を見たことがありませんか?鮮やかすぎるほどの黄色は目を引きますが、「オオキンケイギク」という名のこの花、実は特定外来生物なんです。そもそもどんな植物なのでしょうか?特徴は以下のとおり。・北アメリカ原産のキ

《ブラジル》妻や同僚との出会いに恵まれ USP教授務めた戦後移民の自分史(上)
2024.06.13

《ブラジル》妻や同僚との出会いに恵まれ USP教授務めた戦後移民の自分史(上)

 USPピラシカーバ農学部教授を勤めた戦後移民、安藤晃彦(あきひこ)氏(92歳)が自分史を送ってきたので、ここに掲載する。安藤氏は1959年にブラジル移住、翌1960年から2002年の70歳での才定年退職まで、当地のESALQ(正式名称「サンパウロ大学ルイスデケイロッス農科大学」)に勤めた。本

縄文土器、大豆で装飾 金大など研究グループ
2024.06.12

縄文土器、大豆で装飾 金大など研究グループ

  ●科学的に証明、日本初 金大、中央大、明治大の共同研究グループは11日までに、縄文時代にツルマメなどダイズ属の種子を土器に埋め込んで装飾していたことを科学的に証明したと発表した。文字のない先史時代の土器で、装飾や儀礼などのために意図的に種子を使用したといえる日本初の事例で、当

屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明
2024.06.08

屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明

 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。 同大などによると

植物界のマッチングアプリ? パートナーをAIとドローンで探す
2024.06.06

植物界のマッチングアプリ? パートナーをAIとドローンで探す

出会いを求めてマッチングアプリを利用する人が増えていますが、植物もパートナー探しにテクノロジーを駆使する時代がやってきたみたい。ただ、こちらの方は「いい相手がいないかな」レベルではありません。探さないと絶滅しちゃうんです。IFLSによると、パートナーを探しているのは

いすみ市の小学生が発見! 幸運呼ぶ“八つ葉”のクローバー
2024.06.04

いすみ市の小学生が発見! 幸運呼ぶ“八つ葉”のクローバー

 千葉県いすみ市の小学生が、学校帰りの通学路である珍しい植物を見つけました。 ヒントは幸運を呼ぶとされるあの植物です。 いすみ市に住む小学5年生の菊池陽輝さんが5月21日、学校帰りの通学路で見つけたというクローバー。 よく見てみると、なんと葉が8枚!四

「これを見つけたら緊急事態」 農家が恐れる“生えると危険な雑草”の繁殖力に「悪いやつだったんですね」「よく食べてました」
2024.05.27

「これを見つけたら緊急事態」 農家が恐れる“生えると危険な雑草”の繁殖力に「悪いやつだったんですね」「よく食べてました」

 これを見つけたら緊急事態……!? 生えると危険な雑草の対策方法が、YouTubeチャンネル「農家直伝!家庭菜園らいふ」に投稿されました。動画は記事執筆時点で2万4000回以上再生され、コメント欄には「悪いやつだったんですね」「はじめて聞く植物」「ガム代わりによく食べてました」といった声が寄せ

花は綺麗でも“茎に毒”…ケシ科の外来種『ナガミヒナゲシ』に注意 茎から黄色い汁が出て肌がかぶれる可能性
2024.05.26

花は綺麗でも“茎に毒”…ケシ科の外来種『ナガミヒナゲシ』に注意 茎から黄色い汁が出て肌がかぶれる可能性

いま「ナガミヒナゲシ」という花について、全国的に注意喚起を行う自治体が増えている。オレンジのきれいな花を咲かせるが、茎には毒がある。「ナガミヒナゲシ」はケシ科の外来種で、4月から6月ごろにかけて、オレンジ色のきれいな花を咲かせる。愛知県では、豊橋市の公園で確認されて

生態系への影響が懸念される「帰化植物」累計1000種網羅する図鑑…山口植物学会が探索し新発見
2024.05.26

生態系への影響が懸念される「帰化植物」累計1000種網羅する図鑑…山口植物学会が探索し新発見

 海外から持ち込まれて山口県内などに定着し、生態系への影響が懸念される「帰化植物」を紹介する「山口・琉球等帰化植物図鑑」第3巻を、山口植物学会が出版した。会員たちが山野などを探索して新たに発見した141種を掲載。既刊分と合わせて1000種超の確認が可能になった。同会は「対比して考えることで、古

幸せも倍?
2024.05.25

幸せも倍?

 ◎…幸せも倍? 宮崎市・南九州大の永田さやか准教授が自宅で育てているクローバーは、なぜか四つ葉以上のものが多く生える=写真。同僚の間でひそかに話題になっている。 ◎…昨年秋から栽培。冬に枯れかけた際、肥料を足して以降ぐんぐん成長し、葉の枚数も増加。不気味に茂る様子から、鉢植えに

くるりん! かわいい白い花 ニホンスズラン -  奈良県宇陀市の「向渕スズラン群落地」
2024.05.25

くるりん! かわいい白い花 ニホンスズラン - 奈良県宇陀市の「向渕スズラン群落地」

 奈良県宇陀市室生向渕(むこうぢ)の「向渕スズラン群落地」で、可憐(かれん)なスズランの白い花が咲いている。 同群落地は、ニホンスズランの自生地として国の天然記念物に指定。同市によると、ニホンスズランは園芸用のドイツスズランと違い、葉に隠れてひっそりと咲くのが特徴という。

秋篠宮さまが植物園協会大会に出席、水戸市植物公園を視察…「パキポディウムとアデニウムが好きです」
2024.05.23

秋篠宮さまが植物園協会大会に出席、水戸市植物公園を視察…「パキポディウムとアデニウムが好きです」

 秋篠宮さまは23日、水戸市で開かれた日本植物園協会第59回大会に出席された。協会総裁の秋篠宮さまは、「植物の管理育成および多様性保全などについて活発な意見交換の場になることを期待します」とあいさつされた。これに先立って訪問された水戸市植物公園では、約40種のサルビアが植えられた花壇や温室内の