# 山神社

謙信役を演じたGACKTさんは、甲冑も馬も自前だった!スケールが超ド級の先人、越乃は新潟愛を旗印に戦に臨みます!
2024.08.07

謙信役を演じたGACKTさんは、甲冑も馬も自前だった!スケールが超ド級の先人、越乃は新潟愛を旗印に戦に臨みます!

100年を超える歴史を持ちながら常に進化し続ける「タカラヅカ」。そのなかで各組の生徒たちをまとめ、引っ張っていく存在が「組長」。史上最年少で月組の組長を務めた越乃リュウさんが、宝塚時代の思い出や学び、日常を綴ります。第79回は「上杉謙信公ゆかりの地を訪ねて-春日山城跡、春日山神社-」のお話です

平安時代の医者・丹波康頼が日本最古の医学書「医心方」を撰述
2024.07.22

平安時代の医者・丹波康頼が日本最古の医学書「医心方」を撰述

丹波康頼(たんばのやすより・912-995)は、平安時代の医者。丹波国(京都府)に生まれる。祖先は渡来人ともいわれる。984年に医学書「医心法」を円融天皇(えんゆうてんのう)に献上し、その功によって朝廷より丹波宿禰(すくね)姓を賜(たまわ)った。その子孫は代々、朝廷

威勢よく石段駆け上がる24基 宇都宮で天王祭 伝統の「親子みこし対面」 21日は練り歩き
2024.07.21

威勢よく石段駆け上がる24基 宇都宮で天王祭 伝統の「親子みこし対面」 21日は練り歩き

 宇都宮二荒山神社の末社・須賀神社天王祭の伝統行事「親子みこし対面」が20日夜、宇都宮市中心部で行われ、24基のみこしが威勢よく二荒山神社の参道を駆け上がった。 午後5時過ぎ、宇都宮(城址じょうし)公園に市内22町会の子どもみこしが勢ぞろい。出発式を行った後、シンボルロードやオリ

そよ風に奏でる涼音 佐野の唐澤山神社で風鈴参道 来月25日まで700個響き合う
2024.07.17

そよ風に奏でる涼音 佐野の唐澤山神社で風鈴参道 来月25日まで700個響き合う

 栃木県佐野市富士町の唐澤山神社で8月25日まで、毎夏恒例の納涼行事「風鈴参道~天明鋳物 涼音(すずね)の杜(もり)~」が行われている。 市が県内屈指の暑い街として知られる中、「涼を感じてもらえれば」と6年前から開催しており、夏の風物詩となっている。今年は13日に始まった。

登頂の達成感あり! 絶景の日本百名山「男体山」標高差1,200m以上&往復7時間「日帰り登山レポ」
2024.07.13

登頂の達成感あり! 絶景の日本百名山「男体山」標高差1,200m以上&往復7時間「日帰り登山レポ」

 男体山(なんたいさん)は、栃木県日光市にある標高2,486mの山で、日本百名山の一座に名を連ねている。中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)の北にそびえ、「日光富士(にっこうふじ)」や「下野富士(しもつけふじ)」とも呼ばれている。 日光修験道としても知られており、山全体が日光二荒山神社(に

耳と目で涼む境内 参拝者迎える風鈴
2024.07.04

耳と目で涼む境内 参拝者迎える風鈴

 青空の下でカラフルな風鈴が風を受ける、長野県飯山市飯山の飯笠山神社。3日も涼やかな音色で参拝者を迎えていた。 妻が同神社の宮司を務める東文雄さん(76)が、親族とともに6月下旬に飾った。鉄パイプと材木でできた骨組みに60個ほどつり下げた。境内に季節感を出そうと昨年始めた。東さん

これからの季節、無病息災願い茅の輪くぐる 福島県伊達市の霊山神社で「夏越しの大祓」
2024.07.01

これからの季節、無病息災願い茅の輪くぐる 福島県伊達市の霊山神社で「夏越しの大祓」

 福島県伊達市の霊山神社で6月30日、「夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)」が行われた。 病気や災いを防ぎ健康に暮らすため、日常のけがれを払い清める神事。「水無月の大祓」とも言われ、夏の病気を防ぐためのお払いとされる。 神社の総代や一般参拝者ら約30人が参列した。古

次の半年の無事祈願 宇都宮二荒山神社で夏越の大祓 270人が茅の輪くぐる
2024.06.30

次の半年の無事祈願 宇都宮二荒山神社で夏越の大祓 270人が茅の輪くぐる

 宇都宮市の宇都宮二荒山神社で30日、伝統の「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が行われ、神職や参拝者が無病息災を祈りながら茅(ち)の輪を3度くぐった。 この半年間のけがれをはらい、次の半年の無事を祈願する。茅の輪は直径約2メートル。同神社の神職らが市内で採れたカヤなどを巻き上

お気に入りの風鈴見つけて ユニークな1千個、新潟市の神社で揺れる
2024.06.29

お気に入りの風鈴見つけて ユニークな1千個、新潟市の神社で揺れる

 ゾウやパンダ、タコにエビ……。様々な形や色をした風鈴1千個以上が風に揺れ、涼しげな音色を立てる。新潟市中央区の白山神社で29日、恒例の「七夕風鈴まつり」が始まった。今年は「佐渡(さど)島の金山」(新潟県佐渡市)の世界遺産登録を願い、佐渡にちなんだ数種の風鈴が仲間に加わった。 ま

雨の境内に映えるアジサイ 宮城・美里の山神社、800株見頃
2024.06.25

雨の境内に映えるアジサイ 宮城・美里の山神社、800株見頃

 宮城県美里町の山神社で色とりどりのアジサイが見頃を迎えている。23日は雨が降るなか多くの人が訪れ、境内を彩る約150種800株を見て回った。 アジサイは権禰宜(ごんねぎ)の小山田京子さん(76)が35年ほど前から育てており、今年も知人などから贈られた約40本を植えた。近年の高温

栃木・磯山神社でアジサイ見頃 境内で咲き競う2500株 今月いっぱいあじさい祭り開催も
2024.06.17

栃木・磯山神社でアジサイ見頃 境内で咲き競う2500株 今月いっぱいあじさい祭り開催も

 栃木県鹿沼市磯町の磯山神社でアジサイが見頃を迎えた。境内では今月いっぱい、あじさい祭りが開かれており、16日は多くの人が見物に訪れた。 境内には約30種、2500株が植えられている。今年は剪定(せんてい)したため参道の花芽の数がやや少ないというが、境内各所で紫や青、白色の花が競

時代行列でにぎわう 温泉の恵みに感謝、和歌山・白浜町で献湯祭
2024.06.01

時代行列でにぎわう 温泉の恵みに感謝、和歌山・白浜町で献湯祭

 白浜温泉の恵みに感謝する献湯祭(実行委員会主催)が1日、和歌山県白浜町湯崎の山神社(温泉神社)で営まれた。華やかな時代衣装の行列が温泉街を歩くなどしてにぎわった。 献湯祭は今年で38回目。1929年6月1日の昭和天皇訪問を記念して、翌30年から式典が開かれるようになり、87年か

城下町高まる熱気 ひがし茶屋街、軒先に提灯 百万石まつり31日開幕
2024.05.31

城下町高まる熱気 ひがし茶屋街、軒先に提灯 百万石まつり31日開幕

 金沢百万石まつり(北國新聞社特別協力)は31日から、金沢市内で3日間の日程で行われる。開幕を翌日に控えた30日、同市のひがし茶屋街では「百万石まつり」と書かれた赤い提灯(ちょうちん)が店の軒先を彩り、通行人らが県都の一大イベントを心待ちにした。  ●五箇山鉄砲隊、6年ぶり登場<

ほこらに刻まれた判読不明の文字…3D計測したら神社の棟札の記述と一致 技術力を誇示したかった?160年前の陶工たち
2024.05.06

ほこらに刻まれた判読不明の文字…3D計測したら神社の棟札の記述と一致 技術力を誇示したかった?160年前の陶工たち