# 安定供給

抗菌薬の国産化へ 医薬品会社新工場の起工式 岐阜県北方町
2024.07.23

抗菌薬の国産化へ 医薬品会社新工場の起工式 岐阜県北方町

  感染症の治療や手術の感染予防などに欠かせない抗菌薬の国産化に向けて、本巣郡北方町の薬品工場で23日、新工場の起工式が行われました。  抗菌薬は、細菌を壊したり、増えるのを抑えたりする薬で、国内では1990年代までペニシリン系抗菌薬の原薬を生産していましたが、生産コストが安い海

経団連、夏季フォーラムが閉幕 生成AIや脱炭素電源の原子力活用を提言
2024.07.19

経団連、夏季フォーラムが閉幕 生成AIや脱炭素電源の原子力活用を提言

経団連が長野県軽井沢町で2日間の日程で開いた夏季フォーラムは19日、分科会で議論した内容を総括提言にまとめ、閉幕した。深刻な人口減少・少子高齢化、資源を持たない島国という2つの制約を前提に、サステナブル(持続可能)な資本主義の実践に向け、生成人工知能(AI)など新しいデジタル技術の積極的な活用

松屋、牛めし(並)430円に 一部商品を値上げ
2024.07.16

松屋、牛めし(並)430円に 一部商品を値上げ

松屋は7月16日15時より、牛めしや牛焼肉定食など一部商品の価格を改定した。牛めし(並盛)は400円から430円に値上げされる。価格改定の理由は、原材料価格の高騰や光熱費、人件費、配送費、包材費の上昇、為替変動など。商品の質を維持・向上し、安定供給を図るための値上げとしている。<

日独首脳会談 半導体や重要鉱物などの安定供給に向け協力
2024.07.13

日独首脳会談 半導体や重要鉱物などの安定供給に向け協力

ドイツを訪問中の岸田総理はショルツ首相と会談し、半導体や重要鉱物などの安定供給に向けた協力や、防衛協力をさらに強化していくことなどで一致しました。岸田総理「自由で公正な国際経済秩序を維持・拡大していくためには、産業構造や高度な技術力において共通点を持つ日独の連携がま

斎藤経産大臣 首都圏の電力需要増加「予断を許さない」
2024.07.09

斎藤経産大臣 首都圏の電力需要増加「予断を許さない」

斎藤経済産業大臣は猛暑の影響で首都圏の電力需要が増加している状況について「予断を許さない」と述べ、今後も状況を注視し、安定供給に万全を期す考えを示しました。 8日の東京都心部の最高気温は36℃と厳しい暑さになったため、東京電力は管内の電力需要が増加し、中部電力から電力の融通を受け

“危険な暑さ”で電力需給に厳しさ 東電は他社から融通 「効率的な電気の使用」呼び掛け
2024.07.08

“危険な暑さ”で電力需給に厳しさ 東電は他社から融通 「効率的な電気の使用」呼び掛け

 東京電力パワーグリッドは7月8日、電力需給を改善するため、中部電力パワーグリッドからから融通電力を受電した。8日は広い地域で“危険な暑さ”となり、関東より西の24都県に熱中症アラートが出ている。 8日の午前9時から最大20万KWを受電した。8日の電力需給が100%に達すると予測

停電でも電気が復旧しなくなる…「技術者不足」の悲惨すぎる未来
2024.06.24

停電でも電気が復旧しなくなる…「技術者不足」の悲惨すぎる未来

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変われ

「脱炭素」に向けた各国の政策を議論 国のエネルギー基本計画改定で
2024.06.17

「脱炭素」に向けた各国の政策を議論 国のエネルギー基本計画改定で

 国のエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画(エネ基)」の改定にあたり、経済産業省の有識者会議は17日、世界のエネルギー政策の動向について議論した。ロシアによるウクライナ進攻後にエネルギーの需給が逼迫(ひっぱく)したことなどから、各国で安定供給への意識が高まっていることなどが紹介され

グリコが停止していたチルド商品の出荷を再開、それでも「プッチンプリン」はおあずけの理由
2024.06.12

グリコが停止していたチルド商品の出荷を再開、それでも「プッチンプリン」はおあずけの理由

 店頭で「プッチンプリン」が見られるのは、いつになるのか――。 菓子大手の江崎グリコは6月11日、システム障害に伴い4月から出荷を停止していたチルド商品の一部について、6月25日以降に再開すると発表した。 現在出荷停止中なのは、チルド商品の17ブランド・82品目とグ

グリコ、チルド商品の出荷を一部再開へ 「アーモンド効果」「トロピカーナ」など 「プッチンプリン」はまだ戻らず
2024.06.11

グリコ、チルド商品の出荷を一部再開へ 「アーモンド効果」「トロピカーナ」など 「プッチンプリン」はまだ戻らず

 江崎グリコは6月11日、システム障害によって出荷停止していたチルド商品の出荷を一部再開すると発表した。25日以降順次再開する予定。対象商品は「アーモンド効果」「グリコ牛乳」などの同社の製品の他、キリンビバレッジから販売を請け負っている「トロピカーナ 100%」など。 グリコでは

30年で出荷量2倍のブロッコリー、2026年に国の「指定野菜」に…キャベツ、きゅうり、大根、トマトなどに次いで半世紀ぶりの新規追加、価格下落の際の補助金増に生産者から期待の声
2024.06.11

30年で出荷量2倍のブロッコリー、2026年に国の「指定野菜」に…キャベツ、きゅうり、大根、トマトなどに次いで半世紀ぶりの新規追加、価格下落の際の補助金増に生産者から期待の声

「指定野菜」というものをご存知でしょうか?国が、消費量が多く、重要性が高いと位置付けた野菜で、全部で14品目あります。このいわば「メジャーな野菜」に、ブロッコリーが、およそ半世紀ぶりに追加されることになりました。関係者からは期待の声があがっています。<

ジェネリック医薬品の供給不足に対応…サワイ、他社製品を代替生産する考え
2024.06.08

ジェネリック医薬品の供給不足に対応…サワイ、他社製品を代替生産する考え

 サワイグループホールディングス(HD)は7日、ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給に向け、グループ工場で他社の医薬品を代替生産する考えを明らかにした。今後、業界団体を通じて後発薬メーカーなどに提案していく。 同日開いた経営計画説明会で、沢井光郎会長兼社長は「企業の統合では議論

日本即席食品工業協会 60周年記念式典・祝賀会開く 持続可能な社会実現に貢献へ
2024.06.06

日本即席食品工業協会 60周年記念式典・祝賀会開く 持続可能な社会実現に貢献へ

日本即席食品工業協会は5月30日、創立60周年記念式典・祝賀会を都内のホテルで開催し、多数の関係者や来賓が出席した。井田純一郎理事長(サンヨー食品社長)は「当業界は設立者の安藤百福氏をはじめ多くの先達が努力を重ねて健全な発展を遂げてきた。今後は4つの目標(「食の安全・安心」「健康と栄養」「環境

日清製粉 鶴見工場に新サイロ 小麦4万7000tを収容
2024.05.18

日清製粉 鶴見工場に新サイロ 小麦4万7000tを収容

原発依存の低減「削除を」 エネルギー基本計画見直しで 電事連会長
2024.05.17

原発依存の低減「削除を」 エネルギー基本計画見直しで 電事連会長