# 学校給食

小学校給食で期限切れマヨネーズ提供 不足分補充の1クラス分、体調不良は確認されず 兵庫
2024.07.03

小学校給食で期限切れマヨネーズ提供 不足分補充の1クラス分、体調不良は確認されず 兵庫

 兵庫県西宮市教育委員会は2日、市立小学校1校1クラスの給食に賞味期限切れの個包装マヨネーズ40個が提供されたと発表した。児童26人や教職員らが食べたが、体調不良者は確認されていない。 市教委によると、6月28日、7月1日の給食に使う個包装マヨネーズが40人分不足していたため、納

公共施設クーリングシェルター指定 給食無償化 財源、優先順位見極め検討 安田市長記者懇 鹿児島県奄美市
2024.06.29

公共施設クーリングシェルター指定 給食無償化 財源、優先順位見極め検討 安田市長記者懇 鹿児島県奄美市

 鹿児島県奄美市の安田壮平市長と大島支庁記者クラブ「くろしお会」との定例記者懇談会が28日、奄美市役所であった。26日の奄美市議会文教厚生委員会で、「奄美市の義務教育における学校給食費の無償化を求める陳情」が採択されたことについて記者から質問され、安田市長は「他の行政取り組みや財源などを整理す

給食費の無償化が急増!食品卸とメーカーはどう考えているのか?無償化か、自治体の一部負担か、物価上昇分の値上げか
2024.06.27

給食費の無償化が急増!食品卸とメーカーはどう考えているのか?無償化か、自治体の一部負担か、物価上昇分の値上げか

小中学生の全員を対象に学校給食費を無償化している自治体は、全国1794自治体中547自治体と約30%にのぼり、2017年の4.4%から大幅に増加した。2023年9月1日時点のもので、文部科学省が6月12日に公表した調査結果より明らかとなった。急増の背景には、昨今の物価高騰の影響が

給食のビワでアレルギー 花粉症との関係が 医師が説明 「ビワに同じ抗原が」
2024.06.26

給食のビワでアレルギー 花粉症との関係が 医師が説明 「ビワに同じ抗原が」

学校給食のビワで、多くの児童生徒にアレルギー症状がみられたのは花粉症と関係があるかもしれません。原因と果物アレルギーの対策を医師に聞きました。アレルギーに詳しい山梨厚生病院の池田久剛医師。今回のアレルギーは花粉症と関係があるといいます。ア

給食費未納が2700万円に 急増する未納額 子育て世代に届いたのは思わずドキッとする「黄色い封筒」
2024.06.26

給食費未納が2700万円に 急増する未納額 子育て世代に届いたのは思わずドキッとする「黄色い封筒」

広島市立の小・中学校の学校給食費で、2023年度の未納額が約2700万円に上ることが分かりました。広島市では、22年度の未納額が前年比32倍となる2045万円に上りましたが、さらに増えたことになります。そんな中、6月、広島市の子育て世帯に届いたのは、「重要」「必ずご確認ください」という文字が入

給食の「ビワ」で100人以上からアレルギー反応…何が起きた? 果物によるアレルギー症状に「花粉症」が影響する可能性も…注意点は?
2024.06.26

給食の「ビワ」で100人以上からアレルギー反応…何が起きた? 果物によるアレルギー症状に「花粉症」が影響する可能性も…注意点は?

山梨県の学校給食で25日に提供された「ビワ」が原因のアレルギー反応が児童生徒100人以上から報告されました。一体何が起きたのか…こうした果物を食べたことによるアレルギー症状、実は私たちに身近な「花粉症」が影響する可能性もあるんです。山梨県の富士吉田市によりますと、市

“給食費未納”23年度は約2700万円に上る見込み 22年度の2045万円からさらに増え 広島市 
2024.06.26

“給食費未納”23年度は約2700万円に上る見込み 22年度の2045万円からさらに増え 広島市 

広島市立の小・中学校の学校給食費で、昨年度の未納額が約2700万円に上ることが分かりました。広島市教育委員会によりますと、2023年度の学校給食費で、保護者が支払っていない未納額は、およそ2700万円に上る見込みということです。給食費を巡っては、22年度に徴収方法が

名古屋市立小学校の給食で「オーガニックパイン」提供へ バナナに続き
2024.06.26

名古屋市立小学校の給食で「オーガニックパイン」提供へ バナナに続き

 化学的に合成された肥料や農薬を使わずに育てられた「オーガニック」のパイナップルが、名古屋市の小学校の給食で提供されることになりました。 名古屋市は、26日の市議会の本議会で、化学的に合成された肥料や農薬を使わずに育てられた「有機食材」として、パイナップルを市立小学校の給食でこの

給食の「びわ」で小中学生126人にアレルギー反応 喉のかゆみなど 山梨・富士吉田市
2024.06.25

給食の「びわ」で小中学生126人にアレルギー反応 喉のかゆみなど 山梨・富士吉田市

山梨県富士吉田市の小中学校で児童・生徒合わせて126人が学校給食の「ビワ」を食べてアレルギー反応が出ました。このうち1人は入院しています。 富士吉田市は市内11の小中学校の児童・生徒ら合わせて約3500人に学校給食でビワを提供しました。 そのうちビワを食べた児童・生

【速報】学校給食の『びわ』が起因か 126人の児童生徒にアレルギー反応 3人が医療機関で治療 山梨
2024.06.25

【速報】学校給食の『びわ』が起因か 126人の児童生徒にアレルギー反応 3人が医療機関で治療 山梨

山梨県富士吉田市は きょうの 小中学校の学校給食で提供した「びわ」を食べ 126人の児童生徒にアレルギー反応がでて、3人が医療機関で治療を受けたと発表しました。

給食用の外国産豚肉を「国産」と偽装 食肉加工会社「寿食品」が破産
2024.06.24

給食用の外国産豚肉を「国産」と偽装 食肉加工会社「寿食品」が破産

 相模原市中央区の食品加工会社「寿食品」が学校給食用の外国産豚肉を国産と偽って納入していたとされる事件で、同社が横浜地裁から破産手続きの開始決定を受けた。帝国データバンク横浜支店によると、決定は14日。 納品先の川崎市教育委員会による昨年9月の検査で発覚し、十数年前から産地を偽装

急増する給食費の “未納”が背景に 「焦ってすぐに開封した」思わずドキッ!教育委員会から子育て世帯に届いた「黄色い封筒」の謎 
2024.06.21

急増する給食費の “未納”が背景に 「焦ってすぐに開封した」思わずドキッ!教育委員会から子育て世帯に届いた「黄色い封筒」の謎 

今月、記者の自宅にひときわ目を引く「黄色い封筒」が届いた。宛名の横には大きめの赤で「重要・必ずご確認ください」の文字ー。左下には「学校給食費関係」と書かれている。「何かミスが…?!」焦ってさっそく開封すると、中身は給食費の納付額決定通知書。今年度の給食費の合計額と、引き落とし口座

(一社)関東学校給食サービス協会・高村会長「夏期講習研修会の全国展開で、各地域の給食従事者の一助に」
2024.06.19

(一社)関東学校給食サービス協会・高村会長「夏期講習研修会の全国展開で、各地域の給食従事者の一助に」

関東1都9県で公立小中学校の給食調理業務を受託する民間企業49社によって構成される(一社)関東学校給食サービス協会は5月13日、明治記念館(東京都港区)で定時社員総会と懇親会を開催。懇親会には、会員会社・協賛会社ら150名が参加した。同協会は、主幹事業である夏期講習研修会の開催で、会員各社にお

給食無償化の意見書相次ぐ 38都道府県の200議会超
2024.06.18

給食無償化の意見書相次ぐ 38都道府県の200議会超

 学校給食の無償化、財政支援を国に求める意見書を2022年~24年3月に少なくとも38都道府県の200を超える地方議会が衆院に提出していたことが18日、衆院事務局への取材で分かった。無償化導入は自治体ごとにばらつきがあり、地域格差を生じさせないようにするべきだとの意見を反映した。

学校給食が「食べられない子」の不登校や会食恐怖症というリスク…カウンセラーが親へ勧める「3つの手紙」とは
2024.06.16

学校給食が「食べられない子」の不登校や会食恐怖症というリスク…カウンセラーが親へ勧める「3つの手紙」とは

親にとって大きな悩み事の一つに、子どもの偏食がある。野菜や魚など、食べ物の好き嫌いは千差万別であるだけに、解決するのが難しい問題でもある。偏食が残ったまま就学したときに立ちはだかるのが、「学校給食」の壁だ。担任の先生によっては、食べ残しを許さない「完食指導」など厳しい指導が行われ

学校給食の無償化547自治体、全体の約3割…文科省調査
2024.06.13

学校給食の無償化547自治体、全体の約3割…文科省調査

 学校給食費の無償化は1,794自治体中、約3割にあたる547自治体が実施していることが2024年6月12日、文部科学省が公表した学校給食に関する実態調査の結果から明らかとなった。一方で、食材費に相当する金額の合計額(公立校のみ)推計は約4,832億円にのぼり、予算の確保も課題となっている。<

1日に約7000食を調理「はまっこ給食センター」が完成  愛媛・新居浜市
2024.06.13

1日に約7000食を調理「はまっこ給食センター」が完成 愛媛・新居浜市

愛媛県新居浜市の新しい学校給食センターが完成し、今月2日、落成式が行われました。落成式では、新居浜市の石川勝行市長らが、完成を祝いました。新居浜市の「はまっこ給食センター」は、延べ床面積およそ4000平方メートル、鉄骨造りの2階建てで事業費およそ32億7000万円を

「特栽米」への理解深める 高千穂で田植え体験
2024.06.13

「特栽米」への理解深める 高千穂で田植え体験

 学校給食で提供されている特別栽培米(特栽米)への理解を深めてもらおうと、高千穂町下川登地区の水田で12日、田植え体験が行われた。

国による給食無償化、課題多く 地域の努力や公平性、財源どうする
2024.06.13

国による給食無償化、課題多く 地域の努力や公平性、財源どうする

 文部科学省が初めて行った学校給食無償化実態調査は、実施状況や給食費など自治体間の違いを改めて浮かび上がらせた。一方、無償化した自治体の9割が「子育て支援」を目的と答えており、国民生活の経済的苦境を示す形にもなった。岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」を掲げたことで、全国の自治体から要望が相次

小中学校の給食費、自治体3割が無償化…給食の食材費は10年で12%値上がり
2024.06.12

小中学校の給食費、自治体3割が無償化…給食の食材費は10年で12%値上がり

 小中学校の学校給食費を無償化している自治体が、全体の3割に上ることが12日、文部科学省の調査で分かった。文科省は結果を踏まえ、無償化の効果や課題を検証する。 給食費の無償化を巡っては、物価上昇などに伴う保護者の負担軽減策として一部自治体で始まり、子育て支援の一環として広がりつつ