# 子どもの教育

最近、小学校が激変している!? 親が驚愕した、令和の小学校の“実態”
2024.07.01

最近、小学校が激変している!? 親が驚愕した、令和の小学校の“実態”

独自の視点で子どもの教育に取り組み、イラストと文章で発信するえみさん。えみさんの「教育」は、いわゆるお受験対策のような「お勉強」ではなく、生きていくために必要な、「考える力」を育むこと。これからの時代を「たくましく生き抜く」子どもの育て方とは?具体的なエピソードを交えて紹介していただきます!<

【GQ読書案内】幼い頃の記憶を呼び覚ます、生命力を感じる美しい3冊
2024.06.30

【GQ読書案内】幼い頃の記憶を呼び覚ます、生命力を感じる美しい3冊

編集者で、書店の選書担当としても活動する贄川雪さんが、月に一度、GQ読者におすすめの本を紹介。今月は「生命力を感じる」がテーマ。梅雨ながら、すでに夏のような暑さが続きますね。樹木の緑をより濃く感じ、色とりどりに咲くあじさいにカエルやカタツムリを見つけた昔を思い出しながら、春以上に

灘→MIT卒の教育起業家が考える「この子は伸びそう」と感じる生徒の「親」に共通すること
2024.06.09

灘→MIT卒の教育起業家が考える「この子は伸びそう」と感じる生徒の「親」に共通すること

 主に小学生を対象に、オンライン・ライブ授業をおこなう新しい教育サービス『スコラボ』が人気だ。立ち上げたのは、名門・灘中学校/高等学校(以下・灘校)出身の二人。20代半ばにして強い志を持ち、オンライン学習の企業『Mined』を創業した代表取締役の前田智大さんと、COOの趙慶祐さんだ。それぞれ灘

一級建築士ママが悟った「
2024.05.27

一級建築士ママが悟った「"家事がラクになる間取り"なんて存在しない」家事負担を減らすカギとなるものとは?

こんにちは。一級建築士として住宅に関するお仕事をしながら、6歳娘と3歳息子を子育て中のともです。わが家は子どもが生まれてから今まで、共働きとして生活してきました。今までも日々の家事が大変な状況でしたが、少し前から夫が単身赴任となったことでより一層日々の家事への負担が大きくなりまし

中学受験に向いていない子の特徴とは?「子どもの個性」に合わせた進路選択
2024.05.24

中学受験に向いていない子の特徴とは?「子どもの個性」に合わせた進路選択

「うちの子、中学受験は大丈夫かな?」「そもそも、いつから塾に通わせればいいの?」中学受験は、子どもにとっても親御さんにとっても、大きな挑戦です。中学受験を成功させるために、知っておきたいポイントを和田秀樹さんが詳しく解説します。※本稿は和田秀樹著『勉強できる子が家でしていること』

じつはいま「日本に移住を望む中国人」が激増している…富裕層がこぞって日本を絶賛するワケ
2024.05.23

じつはいま「日本に移住を望む中国人」が激増している…富裕層がこぞって日本を絶賛するワケ

 ここ数年、中国人富裕層や中間層の一部が日本に「潤」(ルン=移住、移民、逃亡などの意味)していることは、私を含め、多くのメディアが報道してきた通りだ。背景には中国の政治リスク(不透明さ、不安定さ)、コロナ禍のロックダウンなどがあるが、最近、取材した複数の中国人によると「第3の理由」もかなり大き

AI時代の「生き残りスキル」 子どもの教育にまで影響?
2024.05.13

AI時代の「生き残りスキル」 子どもの教育にまで影響?

こどもの教育資金「不安感じる」は59.1% 日本生命がアンケート調査
2024.05.05

こどもの教育資金「不安感じる」は59.1% 日本生命がアンケート調査

新NISAで「教育資金」を貯めるのがおすすめの理由:実際の教育費と積立見込みシミュレーション
2024.05.04

新NISAで「教育資金」を貯めるのがおすすめの理由:実際の教育費と積立見込みシミュレーション