# 子どもの心

子どもに「やりたくない!」と言われたら、親は受け入れていいの?新しいことに向き合う子どもにかけるべき言葉とは【漫画で解説】
2024.07.02

子どもに「やりたくない!」と言われたら、親は受け入れていいの?新しいことに向き合う子どもにかけるべき言葉とは【漫画で解説】

「どうしてやらないの?」「何度言ったらわかるの!」子どもに思わずこんなことを言っていませんか?実は、子どもの自己肯定感を下げているかもしれません。NHK『すくすく子育て』の元キャスターで、親子コミュニケーションアドバイザーとして活動している天野ひかりさんは「『子どもの視点で子どもを丸ごと認める

児童精神科の看護師【こど看さん】に訊く、子どもの心の守り方。お=おびやかさない、す=すぐに助言しないなど、9つのポイント「おすしさいこうかよ」とは?
2024.06.26

児童精神科の看護師【こど看さん】に訊く、子どもの心の守り方。お=おびやかさない、す=すぐに助言しないなど、9つのポイント「おすしさいこうかよ」とは?

X(Twitter)やYouTubeを通して子どもとの関わり方について発信をしている「こど看」さん。2023年11月発刊の著書『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』では、精神科認定看護師として、心の傷や行動の問題を抱えた子どもたちと関わる中で実践している方法を紹介

男の人をみんな「パパ!」と呼ぶ子。そのワケは?言語聴覚士・奈々先生が専門家に聞いた「子どものことばの発達の舞台裏」
2024.06.21

男の人をみんな「パパ!」と呼ぶ子。そのワケは?言語聴覚士・奈々先生が専門家に聞いた「子どものことばの発達の舞台裏」

萩原広道先生 大阪大学大学院人間科学研究科助教。博士(人間・環境学)、作業療法士、 公認心理師「ことばの発達には、まだまだ謎が多いんです。子どもたちがことばを学び、使いこなせるようになる過程は何度見ても不思議です。ことばの発達研究は、子どもの心・ことばの不思議な世界をのぞく探検の

小1の息子が発達障害と診断 受け止められないのは母親失格か…早期に病気が分かることの意義
2024.06.17

小1の息子が発達障害と診断 受け止められないのは母親失格か…早期に病気が分かることの意義

 発達障害、不登校、ひきこもり、リストカット、摂食障害……。子どもの心の診療に携わる精神科医の宮﨑健祐さんが、子どもの心が元気を取り戻す方法を考えます。 発達障害の診断を伝えるということは、その後に続く支援をスムーズに行っていくために、とても重要なことです。障害を抱える本人にとっ

5歳の子どもが嘘をつくのはなぜ? 嘘をついた時の「親の上手な接し方」
2024.05.29

5歳の子どもが嘘をつくのはなぜ? 嘘をついた時の「親の上手な接し方」

「5歳になった子どもが嘘をつくようになった」と悩んでいる親は少なくありません。嘘は悪いことと思われているかもしれませんが、実は子どもにとっては成長過程のひとつ。ただしついてはいけない嘘をついたなら、しっかりと「いけないこと」だと教えてあげることも大切です。5歳の子どもが嘘をつくよ

【39歳、子連れ再婚の365日】絶対許せない!息子に罵声を浴びせた塾講師にクレームの電話をするも…
2024.05.28

【39歳、子連れ再婚の365日】絶対許せない!息子に罵声を浴びせた塾講師にクレームの電話をするも…

バツイチ子持ちの39歳、あおいあんさんの実録再婚ストーリー。夫婦仲に反抗期の子ども、義母との関係etc…リアルな毎日をお届けします。今回は第26回。現在Season3をWeb Domaniで連載中。最新話は毎週月曜日19時更新です!-------------【登場人

子どもの自殺が2022、2023年ともに500人を超えるも学校は硬直的。生徒の自己肯定感は低く、学力、運動能力、年齢でラベリングされ、序列化される現実
2024.05.27

子どもの自殺が2022、2023年ともに500人を超えるも学校は硬直的。生徒の自己肯定感は低く、学力、運動能力、年齢でラベリングされ、序列化される現実

2022年の厚生労働省の統計によると、子どもの自殺者数が過去最多となった。2023年にも500人を超えたままであるが、その原因は何なのだろうか。本記事では書籍『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』より一部を抜粋・再構成し、極めて自殺率が低いとされる徳島県の海部

朝、おなかが痛くなり学校に行けなくなった高1女子 やがて腹痛が出なくなった理由は?…不登校の子への支援で大切なこと
2024.05.14

朝、おなかが痛くなり学校に行けなくなった高1女子 やがて腹痛が出なくなった理由は?…不登校の子への支援で大切なこと

社説:震災と子ども 心安らぐ「居場所」の支援を
2024.05.05

社説:震災と子ども 心安らぐ「居場所」の支援を

子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋 「子どもの発達に極めて重要」
2024.05.05

子どもの心の健康にも「沈黙は金」、その大きな効果と処方箋 「子どもの発達に極めて重要」