# 国連安保理

国連安保理 7月の議長国はロシア 中東情勢などを協議する会合でラブロフ外相が議長役
2024.07.02

国連安保理 7月の議長国はロシア 中東情勢などを協議する会合でラブロフ外相が議長役

国連安保理の今月の議長国・ロシアは、ラブロフ外相が今月中旬にアメリカ・ニューヨークを訪れ、中東情勢などを協議する会合の議長を務めると明らかにしました。ロシア ネベンジャ国連大使「7月16日と17日の会合はラブロフ外相が議長を務める予定だ」ロシアのネベン

国連安保理、ロシアと北朝鮮の新条約で緊急会合…「重大な懸念」との声相次ぐ
2024.06.29

国連安保理、ロシアと北朝鮮の新条約で緊急会合…「重大な懸念」との声相次ぐ

 【ニューヨーク=金子靖志】国連安全保障理事会は28日、ロシアと北朝鮮が締結した軍事面での協力を強化する「包括的戦略パートナーシップ条約」に関する緊急会合を開き、各国から新条約に対する懸念の声が相次いだ。日米韓などは、ロシアが安保理決議に違反して北朝鮮から弾道ミサイルを取得し、ウクライナ侵略に

国連安保理、ロシアと北朝鮮の軍事協力は「世界を不安定化」と批判
2024.06.29

国連安保理、ロシアと北朝鮮の軍事協力は「世界を不安定化」と批判

 北朝鮮とロシアが6月中旬、有事における相互の軍事支援を定めた新条約を結んだことを巡り、国連安全保障理事会は28日に緊急会合を開いた。日本、米国、韓国と欧州諸国は、常任理事国であるロシアの安保理決議違反を指摘し、世界の不安定化を助長するとして批判を強めた。日米韓を含む48カ国と欧州連合(EU)

駐韓日本大使 ロ朝協力巡り「日米韓3カ国の連携一層強化」
2024.06.28

駐韓日本大使 ロ朝協力巡り「日米韓3カ国の連携一層強化」

【ソウル聯合ニュース】日本の水嶋光一駐韓大使は28日、ソウル市内で開かれた「朝鮮半島未来シンポジウム」の開会式で、今月半ばに開かれた北朝鮮とロシアの首脳会談を含むロ朝関係を注視しているとして、「関連の国連安全保障理事会決議の完全な履行に向け、米国や韓国と共に国際社会と緊密な協力を続けていく」と

安保理、ロ朝条約で緊急会合へ 日米韓が開催要請、28日にも
2024.06.22

安保理、ロ朝条約で緊急会合へ 日米韓が開催要請、28日にも

 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は21日、北朝鮮とロシアが署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」を巡る緊急会合を28日にも開催する方向で調整に入った。日本や米国、韓国などが北朝鮮との軍事協力は安保理決議違反に当たると主張し、開催を要請した。安保理筋が明らかにした。 安

安保理、サイバー攻撃議論 北朝鮮の核開発資金遮断へ
2024.06.21

安保理、サイバー攻撃議論 北朝鮮の核開発資金遮断へ

 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は20日、サイバー攻撃の脅威に関する公開会合を開いた。日米韓は北朝鮮がサイバー攻撃で得た資金を核・ミサイル開発に充てているとみており、資金遮断につなげたい考えだ。北朝鮮と関係を深めるロシアは、地域紛争などを協議する安保理で、サイバー攻撃の議論はふさわしく

韓国外相、ロ朝条約は「安保理決議違反」
2024.06.21

韓国外相、ロ朝条約は「安保理決議違反」

 【ニューヨーク共同】韓国の趙兌烈外相は20日、米ニューヨークで「北朝鮮の軍事力を強化する協力は国連安全保障理事会決議違反だ」と述べ、ロシアと北朝鮮の「包括的戦略パートナーシップ条約」を批判した。

ロ朝の軍事協力巡るプーチン氏の発言、深刻に憂慮=林官房長官
2024.06.20

ロ朝の軍事協力巡るプーチン氏の発言、深刻に憂慮=林官房長官

[東京 20日 ロイター] - 林芳正官房長官は20日午前の記者会見で、ロシアのプーチン大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」に関連し、国連安全保障理事会の決議違反となり得る北朝鮮との軍事技術協力を排除しなかったことを「深刻に憂慮している」と

防衛省“平和構築に女性視点”WPS推進へ初の全体教育「日々の業務で意識的に反映を」
2024.06.17

防衛省“平和構築に女性視点”WPS推進へ初の全体教育「日々の業務で意識的に反映を」

防衛省は17日、平和構築や紛争予防に女性参画やジェンダー平等の視点で取り組む「女性・平和・安全保障(WPS)」に関して、一般の自衛隊員に対する全体教育を初めて実施した。WPSは、女性(Women)平和(Peace)安全保障(Security)の英語の頭文字をつなぎ合わせたもので、

北朝鮮人権で公開会合 中ロ反発、対立浮き彫り 国連安保理
2024.06.13

北朝鮮人権で公開会合 中ロ反発、対立浮き彫り 国連安保理

 【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会(15カ国)は12日、北朝鮮の人権状況を協議する公開会合を日米英韓の要請で開いた。 公開での会合開催は2年連続で、多くの理事国が北朝鮮による人権侵害を非難した一方、中国とロシアは「朝鮮半島の緊張緩和に役立たない」と反発。北朝鮮問題を巡る安保

国連安保理で北朝鮮人権会合 日米韓は批判、中ロは擁護
2024.06.12

国連安保理で北朝鮮人権会合 日米韓は批判、中ロは擁護

 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は12日、北朝鮮の人権状況を協議する公開会合を開いた。会合を要請した日本や韓国、米国は北朝鮮が国民生活を犠牲にして、核・ミサイル開発を推し進めていると批判。中国やロシアは、安保理の経済制裁が人道危機を引き起こしている側面もあるとして、北朝鮮を擁護する姿勢

米国主導の「ガザ停戦」安保理決議採択…ハマス「歓迎」
2024.06.12

米国主導の「ガザ停戦」安保理決議採択…ハマス「歓迎」

国連安全保障理事会が米国主導のガザ地区3段階停戦案に対する支持決議を採択した中で、アントニー・ブリンケン米国務長官は11日(現地時間)、イスラエルのネタニヤフ首相から「停戦案遵守の約束を再度取り付けた」と明らかにした。ハマスも今回の安保理決議に対して「歓迎する」という意思を表明し、一部では停戦

安保理決議ハマス「受け入れ」も事態の打開見通せず
2024.06.12

安保理決議ハマス「受け入れ」も事態の打開見通せず

イスラム組織ハマスの幹部は、イスラエルとの戦闘停止をめぐり国連の安全保障理事会で採択された決議を受け入れ、停戦に向けた交渉に臨む用意があると述べたなどと、ロイター通信が報じました。国連安保理では10日、イスラエルとハマスに対し、停戦案を受け入れ、速やかに履行するよう求める決議が採

最新のガザ提案、「全目標達成可能に」とイスラエル当局者
2024.06.11

最新のガザ提案、「全目標達成可能に」とイスラエル当局者

[エルサレム 11日 ロイター] - イスラエル政府高官は11日、パレスチナ自治区ガザの停戦に向けた最新の提案は、停戦の条件である全ての目標の達成を可能にすると述べた。高官は「イスラエルは、ハマスの軍事力と統治能力の破壊、人質全員の解放、ガザが将来イスラエルに脅威を与えな

安保理決議「受け入れる」とハマス幹部
2024.06.11

安保理決議「受け入れる」とハマス幹部

 【エルサレム共同】イスラム組織ハマスの幹部は11日、ロイター通信に対し、パレスチナ自治区ガザの停戦案への合意を求めた国連安全保障理事会の決議を「受け入れる」と表明、交渉入りへの意欲を見せた。

韓国外交部 国連安保理のガザ新停戦案決議を歓迎
2024.06.11

韓国外交部 国連安保理のガザ新停戦案決議を歓迎

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は11日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘を巡り、国連安全保障理事会がイスラエルとイスラム組織ハマスの双方に新たな停戦案の履行を求める決議案を採択したことについて歓迎の意を表明した。 停戦案は3段階からなり、バイデン米大統領が5月末に公表した。

米国務長官、イスラエルでガザ新停戦案推進 野党指導者らと会談へ
2024.06.11

米国務長官、イスラエルでガザ新停戦案推進 野党指導者らと会談へ

【AFP=時事】前日イスラエル入りしたアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)米国務長官は11日、ガザ紛争の新停戦案を推進するため、ネタニヤフ政権を離脱した閣僚や野党指導者と会談する。 ブリンケン氏は、9日にイスラエル戦時内閣を離脱した中道派のベニー・ガンツ(Ben

米、プーチン氏の訪朝「注視」 軍事協力強化を警戒
2024.06.11

米、プーチン氏の訪朝「注視」 軍事協力強化を警戒

 【ワシントン時事】米国務省当局者は10日、記者団に対し、ロシアのプーチン大統領が今月中にも北朝鮮を訪問する可能性があるとの報道について「実際に訪れた場合、何が起きるのか注視する必要がある」と述べ、ロ朝間の軍事協力強化に警戒感を示した。  米当局者は、北朝鮮との武器

国連安保理、ハマスにも履行求めるガザ停戦案を決議採択…ロシアが棄権
2024.06.11

国連安保理、ハマスにも履行求めるガザ停戦案を決議採択…ロシアが棄権

 【ニューヨーク=金子靖志、エルサレム=福島利之】国連安全保障理事会は10日、米国のバイデン大統領が5月末に示したパレスチナ自治区ガザでの停戦案を支持する決議を採択した。安保理として停戦案の履行を求めることで、戦闘を続けるイスラエルとイスラム主義組織ハマスの交渉妥結につなげる狙いだ。<

「交渉の用意ある」ハマスが安保理の新停戦案採択を歓迎 イスラエルは戦闘継続示唆
2024.06.11

「交渉の用意ある」ハマスが安保理の新停戦案採択を歓迎 イスラエルは戦闘継続示唆

パレスチナ・ガザ地区を巡る新たな停戦案を国連の安全保障理事会が採択したことを受けて、イスラム組織「ハマス」は「交渉する用意がある」と歓迎しました。 決議はアメリカが公表した6週間の停戦とすべての人質の解放を含む新たな提案を支持するもので、日本など14カ国が賛成して採択されました。