# メカドック

紫電改のハイパーソアラ【5】「初めて買った漫画がメカドックでした」。80年代車好きのオーナーが選んだソアラ
2024.08.23

紫電改のハイパーソアラ【5】「初めて買った漫画がメカドックでした」。80年代車好きのオーナーが選んだソアラ

【1982年式 トヨタ ソアラ 2800GT エクストラ Vol.5】そんな紫電改にあこがれたファンは多く、今回のオーナーもそのひとり……と言いたいところだが、残念ながらそうではなかった。「もともと80年代のクルマは好きで、これまでにもGX71マークⅡやY30セドリ

吠えろ! ツイン・エンジン!【4】サテライトスイッチは有名だがポップアップするベンチレーションも注目ポイント
2024.08.17

吠えろ! ツイン・エンジン!【4】サテライトスイッチは有名だがポップアップするベンチレーションも注目ポイント

【1982年式 いすゞ ピアッツァ XE Vol.4】60年代のアメリカでトム・イーボがV8エンジンを4基搭載したゼロヨンマシンを作ったという小ネタも併記。夢物語ではないことをしっかりとフォローし、リアリティーを高めていたメカドック。このハイギヤードのピアッツァは、

メカドック風見、最初のシンボルカー【8】赤ボディのメカドック仕様に影響を受け、仕様変更を決意!
2024.08.03

メカドック風見、最初のシンボルカー【8】赤ボディのメカドック仕様に影響を受け、仕様変更を決意!

【トヨタ セリカXX 2000GT ツインカム24 メカドック仕様 Vol.8】そんなオーナーが、再びセリカXXを手に入れたのは約5年前(取材当時)。以前からもう一度乗りたいと考えおり、経済的にも余裕ができたことから23年ぶりに所有することになったのだ。そして半年足

「よろしくメカドック」をおさらい【4】ナベさんは風見のあこがれ的存在。那智は東日本サーキット編でチームメイトに
2024.06.28

「よろしくメカドック」をおさらい【4】ナベさんは風見のあこがれ的存在。那智は東日本サーキット編でチームメイトに

【「よろしくメカドック」をおさらい Vol.4】そして、風見とレースで火花を散らすのは、レーシング・ワタナベの渡辺俊光こと「ナベさん」、チャンプの那智渡、夢幻の兵藤千里。ナベさんは風見のあこがれ的存在。那智は東日本サーキット編でチームメイトになるが、風見の永遠のライ

「よろしくメカドック」をおさらい【3】小町と優は風見に好意を抱く恋のライバル。チャコにアプローチされるいっつぁん
2024.06.27

「よろしくメカドック」をおさらい【3】小町と優は風見に好意を抱く恋のライバル。チャコにアプローチされるいっつぁん

【「よろしくメカドック」をおさらい Vol.3】主人公は風見潤で、メカドックのチューニング全般を担当するとともに、優れたドライビングテクニックも持ち、レースではドライバーとして参戦。中村一路、通称「いっつぁん」はメカドックの経理担当かつ責任者。自動車整備専門学校を主

「よろしくメカドック」をおさらい【2】キャノンボール編、ゼロヨン・グランプリ編、東日本サーキット・グランプリ編、そして
2024.06.26

「よろしくメカドック」をおさらい【2】キャノンボール編、ゼロヨン・グランプリ編、東日本サーキット・グランプリ編、そして

【「よろしくメカドック」をおさらい Vol.2】それはさておき、まずはメカドックのおさらいから。メカドックは「Mechanical Doctor(メカニカルドクター)」の略で、言わずもがなチューニングショップ。当初は一般客向けのチューニングがメインだったが、次第にレ

「よろしくメカドック」をおさらい【1】「ツインターボっ!」、「ニトロダーッシュ!」|よろしくメカドックをおさらい
2024.06.25

「よろしくメカドック」をおさらい【1】「ツインターボっ!」、「ニトロダーッシュ!」|よろしくメカドックをおさらい

【「よろしくメカドック」をおさらい Vol.1】1982年から85年にかけて集英社の週刊少年ジャンプで連載された『よろしくメカドック』。クルマ漫画を代表する名作のひとつだ。それまでのクルマ漫画と決定的に違うのは、国産市販車のチューニングが題材となっている点。「改造」ではなく「チュ