# ビジネスコミュニケーション

“Zoom退席時のマナー”が話題 カメラオフは必要か、不要か? 公式が推奨するのは「7つのマナー」
2024.07.04

“Zoom退席時のマナー”が話題 カメラオフは必要か、不要か? 公式が推奨するのは「7つのマナー」

 Web会議時の人気ツールとして定着したZoomのマナーを巡る投稿がX上で話題になっている。あるマーケティングコンサルタントが“退席時のマナー”として「終了のあいさつ後、カメラをオフにして相手が終了するのを待つ」という方法を紹介。これに対して、他ユーザーからさまざまな意見が上がった。<

「Microsoft Teams」でCopilotがメッセージの下書きを仕上げられるように
2024.07.03

「Microsoft Teams」でCopilotがメッセージの下書きを仕上げられるように

 米Microsoftは、ビジネスコミュニケーションアプリ「Microsoft Teams」(デスクトップ・Web版)の2024年6月のアップデート内容を発表した。◆ チャットとコラボレーション■ Copilotによるメッセージの編集 チャットまたはチ

「報連相を徹底しろ」は今どき通じるのかを考えた かつてはビジネスの基本として叩き込まれたが今はどうか
2024.06.26

「報連相を徹底しろ」は今どき通じるのかを考えた かつてはビジネスの基本として叩き込まれたが今はどうか

 時代がどんどん変化していく。そんな中で職場の人間関係の悩みはますます広く、深くなっていると思う。多様化しすぎていて、専門家でも太刀打ちできないことが増えているのだ。 特に上司と部下との関係はデリケートだ。10歳も20歳も離れた部下ならば、悩みが深すぎて思考停止になるレベルであろ

部下が得意先とのアポをすっぽかした…デキる上司なら何と声をかける?
2024.06.23

部下が得意先とのアポをすっぽかした…デキる上司なら何と声をかける?

 ビジネスパーソンにとって、言葉は頼もしい武器。どんな言い方をすれば、相手の気分を害さずに真意を伝えられるのか。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)● クイズ 入社5年目の部下が、神妙な顔で「課長、じつは…

【イマドキの大学ゼミ】「ステマ」問題どう考える? 会社経営の教授から学ぶビジネス力
2024.06.21

【イマドキの大学ゼミ】「ステマ」問題どう考える? 会社経営の教授から学ぶビジネス力

外国語学部というと、語学中心の学びというイメージがありますが、国際的に活躍できるように、多角的な学びを用意する大学も少なくありません。文京学院大学の渡部吉昭教授は、自ら企業を経営するなど、ビジネス経験が豊富。渡部ゼミでは、チームで課題を解決するなかで、「社会人基礎力」を身につけていきます。

「ここ→こちら」「ちょっと→少々」同じ意味でもプライベートと仕事の場では使う言葉が変わる【ビジネスマナー常識チェック】
2024.06.12

「ここ→こちら」「ちょっと→少々」同じ意味でもプライベートと仕事の場では使う言葉が変わる【ビジネスマナー常識チェック】

【それ間違いかも?ビジネスマナー常識チェック】#68 敬語の基本編(8)  ◇  ◇  ◇ 今回は、ビジネスの場でよく使う改まった表現、ビジネス敬語についてみていきましょう。 同じ意味のことを言うのでも、プライベートと仕事の場とでは、使う

「重くて返信したくないメール」を「返信したくなる感じのいいメール」に変える、たった1つのコツ
2024.06.10

「重くて返信したくないメール」を「返信したくなる感じのいいメール」に変える、たった1つのコツ

 「重くて返信したくないメール」を「返信したくなる感じのいいメール」に変える、たった1つのコツがあります。それを語るのは、「感じのいい人」に生まれ変われるとっておきのコツを紹介する書籍『気づかいの壁』の著者・川原礼子さんです。職場で困っている人を見かけても、「おせっかいだったらど

電話を取らない新人に注意したら「電話は苦手なんです」一体どうしたものか?【大人の言い換え力検定】
2024.05.08

電話を取らない新人に注意したら「電話は苦手なんです」一体どうしたものか?【大人の言い換え力検定】